海軍芙蓉部隊のこと...(^^;)

毎朝、航空自衛隊静浜基地を横目に見ながら通勤しているんですが、

イメージ 1

太平洋戦争当時、ここは藤枝海軍航空基地として運用されていました。

ここからは美しい富士山の姿を望むことができます。



そして、富士山は別名”芙蓉峰”とも称されています。

芙蓉峰...海軍131航空隊、通称「芙蓉部隊」...

イメージ 2

昨年の空自静浜基地航空祭で、基地内の資料館を見学してきました。

イメージ 3

芙蓉部隊 ウィキペディアより ↓

芙蓉部隊(ふようぶたい)とは太平洋戦争末期において夜襲戦法を用い活躍した日本海軍第131航空隊所属の3個飛行隊の通称。隊長(飛行長)は美濃部正少佐(最終階級)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%99%E8%93%89%E9%83%A8%E9%9A%8A

基地内には、芙蓉部隊の記念碑とともに、部隊で運用された、艦上爆撃機”彗星”のアツタ発動機が展示されています。


今年は、施設改修のため残念ながら航空祭(例年5月中旬)の開催は行われませんでしたが、機会がありましたら、ぜひ見学いただければ、と思います(事前予約にて)

芙蓉部隊といえば、”彗星”爆撃機が有名ですが、零戦も多数運用されていました。

で、こちらをつくりたいなあ、と思いつつ...


(今年3月のモデラーズフリマinツインメッセ静岡にて、足柄タマさんより購入させていただきました♪(^o^))
イメージ 4

こっちを地味に作業進めている次第です(^^;)

イメージ 5

地味すぎて、どこを作業してるかわからない!?(汗;)

イメージ 6

※追記です:
2枚目のチラシの画像、芙蓉部隊に所属されていた方から伺ったのですが、この彗星を背景にした記念写真は戦後に撮影したものだ、とのことでした。

大事な機体の、しかも発動機の上に乗っかるなんて、
当時だったらありえない!とおっしゃっておられました。伺いながら、日本軍人の気骨を感じました。

コメント

  1. XJunで~す より:

    >芙蓉部隊…
    阿川弘之さんの小説やエッセイの中でも、特攻を拒否した部隊長がいたことが書かれていますね。「特攻」は建前上、「命令」ではないので、部隊長に気骨のある方がいらっしゃって、断ると「特攻」の指示がうやむやになることもあったそうですね。
    >零戦52型丙…
    奇遇ですね。私も1/72ですが、ハセガワの52型丙を気晴らしに作り始めました(w)。
    XJunで~す

  2. XJunで~す より:

    >芙蓉部隊…
    阿川弘之さんの小説やエッセイの中でも、特攻を拒否した部隊長がいたことが書かれていますね。「特攻」は建前上、「命令」ではないので、部隊長に気骨のある方がいらっしゃって、断ると「特攻」の指示がうやむやになることもあったそうですね。
    >零戦52型丙…
    奇遇ですね。私も1/72ですが、ハセガワの52型丙を気晴らしに作り始めました(w)。
    XJunで~す

  3. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    昨夜、気が付いたらアマゾンで零戦関係の資料、ポチッてました。
    ア号を補給した際に別人格が現れてたようです...って!?(爆!)

  4. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    昨夜、気が付いたらアマゾンで零戦関係の資料、ポチッてました。
    ア号を補給した際に別人格が現れてたようです...って!?(爆!)

  5. Fighting Hannah より:

    >としぞうさん
    とがった鼻先とクチバシのようなインテークがなんとも、ですねぇ(^^;)

  6. Fighting Hannah より:

    >としぞうさん
    とがった鼻先とクチバシのようなインテークがなんとも、ですねぇ(^^;)

  7. Fighting Hannah より:

    >XJunで~す さん
    この機会に関連するジャンルの本を読んでみようかな、と思っています。浅学なため”特攻”は絶対命令だと思い込んでいました、当時の状況を想像するにはまだまだ勉強がたりません(^^;)。
    昨夜、ハセガワの零戦を10日間で作る(?)という内容の本を注文してみました♪未完成病を克服できれば!と思っています(汗;)

  8. Fighting Hannah より:

    >XJunで~す さん
    この機会に関連するジャンルの本を読んでみようかな、と思っています。浅学なため”特攻”は絶対命令だと思い込んでいました、当時の状況を想像するにはまだまだ勉強がたりません(^^;)。
    昨夜、ハセガワの零戦を10日間で作る(?)という内容の本を注文してみました♪未完成病を克服できれば!と思っています(汗;)

  9. P-suke より:

    >芙蓉部隊は、恥ずかしながらその存在を知りませんでした。私もビデオの上映とか観たいですね。
    零戦は、何機作っても良いですね。

  10. P-suke より:

    >芙蓉部隊は、恥ずかしながらその存在を知りませんでした。私もビデオの上映とか観たいですね。
    零戦は、何機作っても良いですね。

  11. Fighting Hannah より:

    >ぴーすけさん
    地元に住みながら私も...社会人になってからくらいですかね~、知ったのは(^^;)。芙蓉部隊を題材にした、”JUDY”という演劇もあるそうです。観てみたいものです♪
    零戦、彗星を芙蓉部隊で作ってみたいと思うのですが、部隊マーク(というより番号か?)の資料をなかなかみつけられずにいます。

  12. Fighting Hannah より:

    >ぴーすけさん
    地元に住みながら私も...社会人になってからくらいですかね~、知ったのは(^^;)。芙蓉部隊を題材にした、”JUDY”という演劇もあるそうです。観てみたいものです♪
    零戦、彗星を芙蓉部隊で作ってみたいと思うのですが、部隊マーク(というより番号か?)の資料をなかなかみつけられずにいます。

  13. 両儀織 より:

    芙蓉部隊…結構メジャーですよね(^o^)丿
    なんか、小学生くらいの時に話を聞いた覚えがあります
    52型ですか~♪
    推力排気管あたりに魅力を感じ得ずには居られません(^^♪

  14. 両儀織 より:

    芙蓉部隊…結構メジャーですよね(^o^)丿
    なんか、小学生くらいの時に話を聞いた覚えがあります
    52型ですか~♪
    推力排気管あたりに魅力を感じ得ずには居られません(^^♪

  15. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    飛んでた当時は「なんだかな~」と思っていたんですが、今にして思えばもっとしっかり観ておけばよかったと後悔しています(^^;)
    いつかヨンパチスケールでスクラッチ!と夢見てます(いつもの如く...(汗;))

  16. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    飛んでた当時は「なんだかな~」と思っていたんですが、今にして思えばもっとしっかり観ておけばよかったと後悔しています(^^;)
    いつかヨンパチスケールでスクラッチ!と夢見てます(いつもの如く...(汗;))

  17. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    はずかしながら知ったのは遅く...、以前の仕事が平日休みだったこともあり、航空祭もなかなか行けず、でした(^^;)
    零戦はじめ旧日本軍機は序戦の連戦連勝だったころの機体ばかり興味を持っていました。というのも末期の機体には悲壮感を感じてしまってなかなか手を出せず...、ですがここにきて印象が変わってきました。そう思うと雷電や紫電改、天山、彩雲、流星も力強く...(^^)/

  18. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    はずかしながら知ったのは遅く...、以前の仕事が平日休みだったこともあり、航空祭もなかなか行けず、でした(^^;)
    零戦はじめ旧日本軍機は序戦の連戦連勝だったころの機体ばかり興味を持っていました。というのも末期の機体には悲壮感を感じてしまってなかなか手を出せず...、ですがここにきて印象が変わってきました。そう思うと雷電や紫電改、天山、彩雲、流星も力強く...(^^)/

  19. KPの里 より:

    ぜひ芙蓉部隊のマーキングが施された零戦が見たいです~(←悪魔の囁きw)
    それにしても「魅惑のガラクタ箱200円)と言うのが良いですね。
    「魅惑の蜜柑山」なら装備してますがww

  20. KPの里 より:

    ぜひ芙蓉部隊のマーキングが施された零戦が見たいです~(←悪魔の囁きw)
    それにしても「魅惑のガラクタ箱200円)と言うのが良いですね。
    「魅惑の蜜柑山」なら装備してますがww

  21. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    ア○ゾンで2003ねんのモデグラ?スケビ?をポチッてみました、芙蓉部隊マークの作例が載ってるみたいで、wktk!(^^;)
    ”魅惑のガラクタ箱”足柄タマさんのブログ、”お気に入りブログ”からご覧ください♪

  22. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    ア○ゾンで2003ねんのモデグラ?スケビ?をポチッてみました、芙蓉部隊マークの作例が載ってるみたいで、wktk!(^^;)
    ”魅惑のガラクタ箱”足柄タマさんのブログ、”お気に入りブログ”からご覧ください♪

  23. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    スケビですね!タミヤフェアとかでよくバックナンバー売ってるんで、今度の時に立ち読みしてみます!(...いや、買えよ、って...爆)

  24. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    スケビですね!タミヤフェアとかでよくバックナンバー売ってるんで、今度の時に立ち読みしてみます!(...いや、買えよ、って...爆)

  25. エアプレン より:

    芙蓉部隊ですね(^_^)
    大変しっかりとした信念を持っていた部隊隊員方達でしたよね
    彗星ですか。
    靖国神社に実機が保存されていますよ。(^o^)
    夏休みの時にぜひ靖国へ。
    靖国の彗星の写真を持っているので、よろしければメールでお送りしますよ。

  26. エアプレン より:

    芙蓉部隊ですね(^_^)
    大変しっかりとした信念を持っていた部隊隊員方達でしたよね
    彗星ですか。
    靖国神社に実機が保存されていますよ。(^o^)
    夏休みの時にぜひ靖国へ。
    靖国の彗星の写真を持っているので、よろしければメールでお送りしますよ。

  27. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    靖国の彗星、実物を見に行きたいものです♪芙蓉部隊の彗星もいずれ作ってみたいのですが、いつになるやら(^^;)
    画像、恐縮ですがご負担にならない範囲でできましたら、お願いします♪

  28. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    靖国の彗星、実物を見に行きたいものです♪芙蓉部隊の彗星もいずれ作ってみたいのですが、いつになるやら(^^;)
    画像、恐縮ですがご負担にならない範囲でできましたら、お願いします♪

タイトルとURLをコピーしました