一ヶ月半かかってようやく仕切り直し...(^^;) F8U-3(再々開 その1)...通算20回目♪

5月の静岡ホビーショーまで突貫工事でひとまず形にしてから

クルーセイダーⅢへのモチベーションを取り戻すのに

1ヶ月半かかってしまいました(^^;)


シルバー塗装経験がほとんどゼロだったので、表面処理を甘く見ていました。エアブラシでブワーっと吹いてしまってから愕然!として。。。orz

切った貼ったした胴体表面の凸凹処理をデコボコのまま塗装を急いでしまったのが敗因でしたね(泣;)

今日、ようやくサンドペーパーを手にしてガシガシと擦りはじめました...


擦って擦って擦って...削りすぎちゃって...

後部胴体部分を剥がしちゃいました!

イメージ 1

ここはジェットエンジンの高温が影響する部分なので、特殊な金属が使われています...。

困ったな~、マジで特殊な金属なんで模型店では手に入らない!(かな?)

イメージ 4


(私)「ちょっと調達してくるね~♪」

(嫁)「??...ちょっと、待てぇ~い!(^^;)」

イメージ 2

イメージ 3

とりあえずそんな感じで、

振り出しに戻っちゃいましたっ!(爆;)

コメント

  1. KPの里 より:

    こ、これは高価な特殊金属ですね~、先ずは全国小売酒販組合所属の専門店に行かなきゃなりませんね(笑)
    外板の色が近いスーパー○ライ辺りが塗装には有利かとw

  2. KPの里 より:

    こ、これは高価な特殊金属ですね~、先ずは全国小売酒販組合所属の専門店に行かなきゃなりませんね(笑)
    外板の色が近いスーパー○ライ辺りが塗装には有利かとw

  3. まっつん より:

    Unknown
    あ~、あの静岡の作品が、またもやこのような姿になっちゃったのですね~。来年のホビーショーまでに復活することを期待してます。(笑)

  4. まっつん より:

    Unknown
    あ~、あの静岡の作品が、またもやこのような姿になっちゃったのですね~。来年のホビーショーまでに復活することを期待してます。(笑)

  5. - より:

    あらま、最初の頃に新機軸として導入された特殊合金が、あっさりと取れちゃいましたねー。
    やはり、これは追加を調達せねば!(^^

  6. - より:

    あらま、最初の頃に新機軸として導入された特殊合金が、あっさりと取れちゃいましたねー。
    やはり、これは追加を調達せねば!(^^

  7. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    コメ遅くなってすみません(汗;)、”全国小売酒販組合所属の専門店”、こちらには特殊金属ならびに各種ア号燃料が満載で!...当初の目的を忘れてしまいますね♪(^^;)

  8. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    コメ遅くなってすみません(汗;)、”全国小売酒販組合所属の専門店”、こちらには特殊金属ならびに各種ア号燃料が満載で!...当初の目的を忘れてしまいますね♪(^^;)

  9. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    コメレス遅延すみません!で、あの御仁...今回の合宿にも参加された、金属加工の魔術師、haguさんですね!(^o^)

  10. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    コメレス遅延すみません!で、あの御仁...今回の合宿にも参加された、金属加工の魔術師、haguさんですね!(^o^)

  11. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    コメレス遅くてすみません(^^;)、なんとか納得いくように作り直したいと思っています。そしてできれば今年のJMCにエントリーできればと...、応募用紙はもらってきました♪(^^;)

  12. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    コメレス遅くてすみません(^^;)、なんとか納得いくように作り直したいと思っています。そしてできれば今年のJMCにエントリーできればと...、応募用紙はもらってきました♪(^^;)

  13. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    うまく貼り付ける事ができれば金属地肌を生かして無塗装で...と目論んでいるのですが、どーしても凸凹がどこかしら出てしまいます(泣;)、何度もリトライするうちに使用金属の銘柄が変わってしまうかも知れません(^^;)

  14. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    うまく貼り付ける事ができれば金属地肌を生かして無塗装で...と目論んでいるのですが、どーしても凸凹がどこかしら出てしまいます(泣;)、何度もリトライするうちに使用金属の銘柄が変わってしまうかも知れません(^^;)

  15. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    まとめ買い、その手がありましたね!これで特殊金属&ア号燃料の備蓄も一挙に解決♪ですね(^^;)、クイッとあおればバットを握る手もピタッと定まる...って、私はあぶさんですかっ!?(^^;)

  16. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    まとめ買い、その手がありましたね!これで特殊金属&ア号燃料の備蓄も一挙に解決♪ですね(^^;)、クイッとあおればバットを握る手もピタッと定まる...って、私はあぶさんですかっ!?(^^;)

  17. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    エポキシ接着剤で接着してたんですが剥がしてみるとカンタンにベリベリっとはがれてきました、密着してなかったんですね以外でしたが作業的にはありがたかったです。今度はプラの胴体とのつながりが面一になるように慎重に貼りたいと思います(^^)

  18. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    エポキシ接着剤で接着してたんですが剥がしてみるとカンタンにベリベリっとはがれてきました、密着してなかったんですね以外でしたが作業的にはありがたかったです。今度はプラの胴体とのつながりが面一になるように慎重に貼りたいと思います(^^)

  19. Guitarman より:

    こんばんは。
    久々にコメントを・・・・・・
    鉄道模型でも金属が存在するのだからきっとなにかあるでしょう。
    ご近所の鉄工所とか町工場とか・・・・・・
    『あなたならできるわ』(by.セイラ・マス)
    じゃ無くって(笑)
    そういえばアニメ『けいおん!』のHPで”痛団地”というのと”痛空母”というのを見ました(ホントです)
    もう世の中なんでもありだな・・・・・おいらも次期愛車の『ロードスター』君に『澪ちゃん』でも貼るか(ナイナイっ)
    ではでは。

  20. Guitarman より:

    こんばんは。
    久々にコメントを・・・・・・
    鉄道模型でも金属が存在するのだからきっとなにかあるでしょう。
    ご近所の鉄工所とか町工場とか・・・・・・
    『あなたならできるわ』(by.セイラ・マス)
    じゃ無くって(笑)
    そういえばアニメ『けいおん!』のHPで”痛団地”というのと”痛空母”というのを見ました(ホントです)
    もう世の中なんでもありだな・・・・・おいらも次期愛車の『ロードスター』君に『澪ちゃん』でも貼るか(ナイナイっ)
    ではでは。

  21. Fighting Hannah より:

    >Guitarmanさん
    え~と、”特殊金属”...いえいえ、ビールのアルミ缶ですから(^^;)。今回は胴体部分に使うわけですが、翼の前縁とか脚扉などシャープな表現をするのに、プラ板と合わせて活用するとよいそうです(とベテランの方から聞きました)。
    けいおん!の痛団地はアオシマ、痛空母はフジミから発売されてますよ~♪しかし痛い団地はともかく、フジミの痛空母は1/700キティホークのキットに特製デカールを付けてる様なんですが、そもそもこのキット自体が作るのに手がかかるものだと聞いているので...完成させる人がどれだけいるのだろうかと。
    ロードスターに澪ちゃん、思い切ってやっちゃいましょう!まずは1/24スケールあたりで♪(^^;)

  22. Fighting Hannah より:

    >Guitarmanさん
    え~と、”特殊金属”...いえいえ、ビールのアルミ缶ですから(^^;)。今回は胴体部分に使うわけですが、翼の前縁とか脚扉などシャープな表現をするのに、プラ板と合わせて活用するとよいそうです(とベテランの方から聞きました)。
    けいおん!の痛団地はアオシマ、痛空母はフジミから発売されてますよ~♪しかし痛い団地はともかく、フジミの痛空母は1/700キティホークのキットに特製デカールを付けてる様なんですが、そもそもこのキット自体が作るのに手がかかるものだと聞いているので...完成させる人がどれだけいるのだろうかと。
    ロードスターに澪ちゃん、思い切ってやっちゃいましょう!まずは1/24スケールあたりで♪(^^;)

タイトルとURLをコピーしました