2011-05

模型 な話♪

タミヤの1/48「零戦52型丙」を組んでみました(その3 完)...(^^;)

タミヤの1/48 零戦を組み立てる、の3回目です(^^;) 発動機と排気管を切り出して塗ります。  発動機を覆うエンジンカウリングも 継ぎ目をサンドペーパーできれいにならして消しておきます。 胴体に仮にはめてみました。 後の機体全体塗装...
模型 な話♪

タミヤの1/48「零戦52型丙」を組んでみました(その2)...(^^;)

タミヤ零戦、組んでみた、の続きです(^^;) 切り取ってバリやゲート処理をしたパーツを接着組み立てしていきます。 細かいパーツはピンセットでつまむと工作しやすいです。 組んでしまうと塗装しにくい部分は、先に塗っておくとラクです。 ...
模型 な話♪

タミヤの1/48「零戦52型丙」を組んでみました(その1)...(^^;)

ふと、思いつきで... タミヤの名作1/48スケールキット 「零式艦上戦闘機52型丙」を組んでみました♪(^^;) このキット、リリースされてからすでに30年以上のベテラン選手なのですが、現在でも定番商品として模型店さんに並んでいます...
これって、萌え(?)

CHA88...(シーエッチエーエイティエイト!って...(^^;)

じつは 土曜日、丸子方面に向かったのは こちらのキャラのグッズをgetできないかな~♪、と思ったからなんですが...残念ながらありませんでした...orz おちゃ☆コイ- 静岡新茶八十八夜『CHA88』テーマソング が、しかしキャ...
模型 な話♪

東海道岡部宿&丸子宿...(^^;)

土曜日は結局近場へ行ってきたわけなんですが。 まずは、 東海道は丸子宿 ”駿河匠宿”という伝統工芸体験施設があるんですが その施設のすぐ裏に おいしいジェラートを楽しめるお店があります ”クマさん牧場”です♪ 新茶のジェラート、お...
これって、萌え(?)

つぶやき?(^^;)

ちょっと      岡部町(藤枝市岡部町)          &      丸子(静岡市駿河区丸子) 方面に行ってきます♪(^^;)
これって、萌え(?)

ともまるさ~ん&ほりでぃさん、コレですか?...(^^;)

ネットで見つけたシコルスキーS-62Jの側面図の 拡大コピーを取りにコンビニ行ったんですけどね... なにげに某ロー○ンに寄ってみたところ こんなの見つけて... いっ、イチゴショートケーキ味のキャラメルコーンが 食べたくなっただけな...
これって、萌え(?)

♪浜松あたりから あなたのもとにきたけど~♪...(^^;)

そろそろモチベーションアップさせていきましょうかねぇ こんな作業BGM聴きながら~♪ (...記事タイトルは 2分10秒くらいのところのフレーズから取ってます ヤマハの...(^^;)) 【MMD-PV】Lat式ミク(v2.2)で「...
模型 な話♪

絵画模型展 デルタクラブの世界 (5/17(火)~22(日)開催) !

「静岡で船の模型の展示会があるんだってさ」 「ふ~ん、帆船模型とか?」 「飛行機を沢山乗っけた船とか戦艦も展示するんだって。」 「えっ!それって...(wktk♪)」 「静岡の有名な模型クラブなんだってさ」 「ってことは、デルタクラブ艦船...
TOP

Welcome Aboard!  S-62J再開!気合充分...?(^^;)

静岡ホビーショー2011の余韻に浸る間もなく、 目指せ、ハセガワJMC2011! 気合充分空回り!?(^^;)
タイトルとURLをコピーしました