2011-07

S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその24).(^^;)

今日は朝から出掛けようかな、ドライブでも... と、思ってたのに寝坊してのんびりしているうちに夕方でした(^^;) 今日の制作状況、記録しておきます(って、おいおい、出かける気なかったじゃん!?(爆;)) 胴体上部後方のルーバー(?)部...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその23).(^^;)

先週の製作状況なんですが... カセットガスコンロで...真夏の”鍋モノ”、やったワケじゃないんですよ(^^;) 以前成形してた木型をもうちょっとシェイプアップしてから タミ~ヤの白色プラ板をヒートプレス、プラ板は1.2ミリ厚を使用しま...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその22).(^^;)

製作を進めようと実機画像を観察しているうちに、 気が付いてしまいました! ああ、やっちまってるぅ~!           (自爆、滝汗~;) まずはこちらをご覧くださいませ... おっ、海軍ドロップス~♪ ...じゃなくて(^^;) ...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその21).(^^;)

え~と、 とりあえず、 昨日の博物館講座にて、田宮俊作会長、(^^;) それから、 今夜のS-62J、製作状況... これもとりあえずで、 キャノピーのヒートプレス(...のテストショット、白プラ板にて(汗;)) ハサミでテ...
S-62J 空自らいちょう

島田市博物館~ 第54回企画展「田宮模型の魅力」 ~

これからちょっと出かけてきます。 ココへ  (^o^) ↓島田市博物館~ 第54回企画展「田宮模型の魅力」 ~ ~ 第54回企画展「田宮模型の魅力」 ~
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその20).(^^;)

こんな状態だってことに気がつきまして...orz なんとかしなくちゃ... で、 エイッ!...っとテイルブーム上半分を大胆カット!(^^;)  ...まっすぐにはカットできてませんね(滝汗;)、まあいいや、とりあえず(^^;) ...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその19).(^^;)

3連休のうち2日は出張していました、暑かったぁ~(^^;) で、3日目はゆっくり家でゴロゴロと...orz。 シコルスキーS-62J、先週の工作状況、記録しておきます。 ココの部分...直線で三角形の状態になってしまってました...o...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその18).(^^;)

今夜の製作記録です、毎度代わり映えしない画像ばかりですが(汗;) 船底、いえ”ヘリ底”(?)を一直線にするように、後部を剥がして接着しなおしました。 その分、スキマが出来た胴体側面部分にプラ板を貼って整形。 こんな地味な工作が続く...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその17).(^^;)

日曜、月曜の製作状況、記録です。(^^;) ほろ酔いで切り抜いたプラ板に、画像みながらそれっぽく追加加工してみました。 覗かなきゃよくわからないとこなんで、これくらいでお許しくださ~い(汗;) 操縦席後方の仕切り板を作り... ...
こだわりの音楽♪

♪アナログマ まだまだ元気~♪...(^^;)

画面左下のカウントダウンでテロップが見えない~!(怒;) でも ウチのアナログマは まだま~だ 元気ぃ~! あと三年半は観てやるぉ、”ミスターブラウン”!?(^^;) 【鏡音リン】 アナロ熊音頭 【アレンジ】
タイトルとURLをコピーしました