2012-01

ミルMi-171 Hip

続 失敗した...orz、だが気を取り直して...カッパ? Mi-17 (19)

クリアパーツの部分、整形してから磨いてみました。 耐水サンディングパーパー 320番で形を整えてから、 400→600→800→1000→1200→1500→2000 続いて、 3Mラッピングフイルムシート2000→4000→6000→80...
ミルMi-171 Hip

リカバー作業中です Mi-17 (18)

モノグラム1/48 ハインドのキャノピーパーツを流用して リカバーを試みています。 段差の整形と、クリアパーツの透明度が回復できるか...が課題です(^^;)
ミルMi-171 Hip

失敗した失敗した失敗したぁ~!...orz Mi-17 (17)

結論だけ、書く。失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したあたしは失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した...
生活の柄 ♪

久しぶりに 磯自慢♪  (^^;)

近所の酒屋さんで買ってきました♪ 焼津の地酒”磯自慢”♪今回は”しぼりたて本醸造”です(^o^) 市内でもなかなか売ってないんですよ(^^;) ”酒友 磯自慢酒造”のサイトです(音量注意!(^^;))
ミルMi-171 Hip

内壁を張ってみました♪ Mi-17 (16)

昨日と画像が代わり映えしませんね(^^;) 今夜はキャビンの内壁を張ってみました。 1ミリ角のプラ棒を胴縁にして、0.3ミリ厚のプラ板を窓の部分はヒートペン&テンプレートでくりぬいてから貼り付けました。 ...という作業を、先週土日に...
ミルMi-171 Hip

Aピラー(窓ワクの柱?ですね)を付けてみました♪ Mi-17 (15)

ノーズを整形して、窓の柱(クルマで言うところの”Aピラー”ってやつですか?(^^;))を付けてみました♪ 実際には、もうちょっとルーフを前に張り出させなきゃなりません(汗;) 側面の透明部分をうまく磨くことができてサイズが合えばラク...
ミルMi-171 Hip

機首の部分の工作です♪ Mi-17 (14)

機首部分、工作してみました(^^;) 力技で先すぼまりにして... 以前、切り飛ばしちゃってたブラックホークのノーズを無理やりくっつけて なるべく、ラインがスムーズにつながるようにしておいて固定。 コッペパンの先っぽみたいな形の前...
こだわりの音楽♪

さあ、海賊の時間だっ!...(^^;)

さきほど、ニコ生で第1話を観たんですが... これ、よさそう♪ 作画もきれいでイイですよ(^^;) モーレツ宇宙海賊 番宣CM モーレツ宇宙海賊 『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』使用PV
ミルMi-171 Hip

ネジ、ユルんでる?...(^^;) Mi-17 (13)

「あ~、また!もう、何度言っても治らないんだから(怒!)」 ...と、洗濯物を取り込む嫁が私の作業着のポケットから取り出して たまに(実は頻繁に)おこられます...orz 「あれ~、ユルんじゃったかな、アタマの...ネジ...
飛行機を見に行ってきました!

ハチロク...(^^;)

撮影場所、どこだと思います?(^^;)
タイトルとURLをコピーしました