2月も今日で終わり、早いものですね(^^;)
今月中で完成させたかった、攻撃空母USSハンコックですが...
なんとか、艦橋のレーダー装置の艤装まで終えることができました。
こんな感じです...

で、今日はこの辺のレーダー類を、黙々と作っておりました。
エッチングパーツは、ライオンロアの、美国海軍艦船用電送改造件
(USネイビーレーダーセット 冷戦~現用...かな?)、を使用、改造しました♪
(USネイビーレーダーセット 冷戦~現用...かな?)、を使用、改造しました♪
画像を見比べながらそれっぽく作ってみました。

...などと、もっともらしく名称を並べたりして(^^;)




手すりとか、グニャッとしてますが...とりあえず

こんなところで、

艦橋部分の艤装はひと区切りです。(^^;)

次は塗装か?艦載機...は、めんどいなあ(汗;)
その前に、フローターバスケットを舷側に付けるか、ですが。
もうちょっと、集中力を維持しないと...(>.<;)

コメント
わあー、艦橋が本物みたいですー!
さすがにレーダー類の細かいパーツがつくと、見栄えが違いますねー。
それにしても、広い甲板だこと!
艦載機が山程乗りそうですねー(^^;
わあー、艦橋が本物みたいですー!
さすがにレーダー類の細かいパーツがつくと、見栄えが違いますねー。
それにしても、広い甲板だこと!
艦載機が山程乗りそうですねー(^^;
おお凄い!!!
とても1/700とは思えない作りこみですねぇ。
艦橋部分がこれだけ作りこんじゃうと、艦載機なんかも頑張らないとバランス悪くなっちゃいますよ~。(笑)
おお凄い!!!
とても1/700とは思えない作りこみですねぇ。
艦橋部分がこれだけ作りこんじゃうと、艦載機なんかも頑張らないとバランス悪くなっちゃいますよ~。(笑)
すごいごちゃごちゃやぁ!!~
これ以上の集中力維持すると・・どんなんになるとですか!!
すごいごちゃごちゃやぁ!!~
これ以上の集中力維持すると・・どんなんになるとですか!!
>敷島 匠さん
集中力が切れてしまう前に、やっつけてしまいました(^^;)
艦載機...細かい塗装は...できるかなあ~、どうしよう(汗;)
>敷島 匠さん
集中力が切れてしまう前に、やっつけてしまいました(^^;)
艦載機...細かい塗装は...できるかなあ~、どうしよう(汗;)
>両儀織さん
ここからの、塗装が...ハ-ドル高いです私には。試行錯誤でやってみます(^^;)
>両儀織さん
ここからの、塗装が...ハ-ドル高いです私には。試行錯誤でやってみます(^^;)
>まっつんさん
アップで見るとグニャっとしたり傾いてたりが気になりますが、気にしないことに...自分に言い聞かせてます(^^;)
艦載機の塗装を研究しないと、ですね(困った;)
>まっつんさん
アップで見るとグニャっとしたり傾いてたりが気になりますが、気にしないことに...自分に言い聞かせてます(^^;)
艦載機の塗装を研究しないと、ですね(困った;)
>SAIUNさん
じつは、...そろそろ飛行機が気になってきて(^^;)、タイガー、に戻るか、と思いきや、気持ちはクルーセイダーⅢになびいてきてて。移り気ですね(笑;)
>SAIUNさん
じつは、...そろそろ飛行機が気になってきて(^^;)、タイガー、に戻るか、と思いきや、気持ちはクルーセイダーⅢになびいてきてて。移り気ですね(笑;)
ぬ!んの~~!!!(@@;
すんごく繊細で精密な仕上がりの艦橋になりましたね。
おめでとうございます!!(^o^/
すごすぎるとしか言いようがありません。
私もここまで作り上げないと。
おおっと、この気持ちで製作するとまたまたスランプに陥ってしまう。(^o^;
ぬ!んの~~!!!(@@;
すんごく繊細で精密な仕上がりの艦橋になりましたね。
おめでとうございます!!(^o^/
すごすぎるとしか言いようがありません。
私もここまで作り上げないと。
おおっと、この気持ちで製作するとまたまたスランプに陥ってしまう。(^o^;
>エアプレンさん
ありがとうございます(^o^)、アップで見られるとアラが凄く目だってしまうので雰囲気重視っていうことで(^^;)
焦らずまったり制作でいきましょうね~(って、おじゃる丸みたいな(^^))
>エアプレンさん
ありがとうございます(^o^)、アップで見られるとアラが凄く目だってしまうので雰囲気重視っていうことで(^^;)
焦らずまったり制作でいきましょうね~(って、おじゃる丸みたいな(^^))