え~、今夜の作業の前に...
久しぶりに、日本酒を嗜んでみました♪

志太泉 蔵出しいちばん☆
本醸造ですが、生原酒です。ウマー!(^o^)
こだわりの説明書きのウンチクも...、

フィギュアを添えると一気に
”萌え~”な感じになっちゃいますね(笑;)
そんな、萌えもぇな感じで
今夜の製作状況です(^^;)

執拗な(!)サンディングで消えかかったパネルラインを

もてる技術を駆使して(!)再生作業しています♪
(...ただしその技術、とっても稚拙であります(汗;))
更に困ったことに...
途中、ア号の効果?、か...

居眠りこいちゃってました~...orz
そんな感じで、
今月は
”硬派な模型ブログ”
強化月間、継続中であります!
なんて...ダメダメだな...(爆;)

コメント
Unknown
やはりア号燃料はそれが怖いですね。私の場合はさらにパーツをこわしてしまうという悪癖もでたりしますので、基本的に燃料補給は製作後にしています。
Unknown
やはりア号燃料はそれが怖いですね。私の場合はさらにパーツをこわしてしまうという悪癖もでたりしますので、基本的に燃料補給は製作後にしています。
私はア号燃料が入らなくても居眠りに筋彫り曲りと大変な実力を発揮してしまいます・・・。(涙
そう言えば 硬派な模型ブログも、もう半月が過ぎましたネ!
後半月ガンバ!で~す!。(^^
私はア号燃料が入らなくても居眠りに筋彫り曲りと大変な実力を発揮してしまいます・・・。(涙
そう言えば 硬派な模型ブログも、もう半月が過ぎましたネ!
後半月ガンバ!で~す!。(^^
>ア号燃料…
独身の頃はニッカ・ブラックの水割り片手にバイクのキットを組んだもんですが…(以下自粛)
ともあれ、クルーセイダー完成に向けて頑張ってください。
XJunで~す
>ア号燃料…
独身の頃はニッカ・ブラックの水割り片手にバイクのキットを組んだもんですが…(以下自粛)
ともあれ、クルーセイダー完成に向けて頑張ってください。
XJunで~す
今日も暑いので・・「まるだし」が一番であります!!
その後の責任は負いません・・
今日も暑いので・・「まるだし」が一番であります!!
その後の責任は負いません・・
>としぞうさん
この頃は夏の暑さの疲れか、ア号なしでも早々に眠くなってしまうので、ただでさえ遅い製作進度が...、ア号はモチベアップ(気が大きくなる(!))の効果の反面睡魔との戦いになってしまいますね(^^;)
>としぞうさん
この頃は夏の暑さの疲れか、ア号なしでも早々に眠くなってしまうので、ただでさえ遅い製作進度が...、ア号はモチベアップ(気が大きくなる(!))の効果の反面睡魔との戦いになってしまいますね(^^;)
>ししまるえっくすさん
すじぼり、大胆に切り貼りするとココが大きな関門になってしまいます(汗;)、なるべくパネルラインが目立たない作風にしようかな、と密かに検討中です...、検討、何もしてないってことですが...(爆!)
”硬派な”模型ブログ、月後半も張り切って!、どこが~?って、ツッコミされても(汗;)
>ししまるえっくすさん
すじぼり、大胆に切り貼りするとココが大きな関門になってしまいます(汗;)、なるべくパネルラインが目立たない作風にしようかな、と密かに検討中です...、検討、何もしてないってことですが...(爆!)
”硬派な”模型ブログ、月後半も張り切って!、どこが~?って、ツッコミされても(汗;)
>XJunで~す さん
ウィスキー、久しく飲んでませんが、たまにはいいかな~と♪(^o^)。今日はア号抜きでクルーセイダーをちまちま弄ってます(^^)
>XJunで~す さん
ウィスキー、久しく飲んでませんが、たまにはいいかな~と♪(^o^)。今日はア号抜きでクルーセイダーをちまちま弄ってます(^^)
>SAIUNさん
家では、帰宅後にすぐシャワーを浴びちゃうんですが、その後まるだしで涼んだりしちゃってます(カーテン、窓は閉めてます、一応...)。嫁の前でも、...もはや見向きもされません(涙;)
>SAIUNさん
家では、帰宅後にすぐシャワーを浴びちゃうんですが、その後まるだしで涼んだりしちゃってます(カーテン、窓は閉めてます、一応...)。嫁の前でも、...もはや見向きもされません(涙;)
>ぴーすけさん
私も、ア号補給した日はすぐに睡魔が...、夏の暑さで疲れがたまってるんでしょうね(^^;)
>ぴーすけさん
私も、ア号補給した日はすぐに睡魔が...、夏の暑さで疲れがたまってるんでしょうね(^^;)
>両儀織さん
曲がった!と思ったらすぐに瞬着で盛ってしまうんですが、やり直してると再度曲がってしまったりと...これが一番苦手な作業かもしれません(いや、苦手は他にもいっぱいありますね(^^;))
>両儀織さん
曲がった!と思ったらすぐに瞬着で盛ってしまうんですが、やり直してると再度曲がってしまったりと...これが一番苦手な作業かもしれません(いや、苦手は他にもいっぱいありますね(^^;))