”エビスビイル”と”おはんべい”♪...(^^;)

今週も、がんばって働いたので...
うまいビイルを飲む...権利があると思いますっ!
(2週間前の週末も同じような前フリしてました...(^^;))

ということで、週末の楽しみ はいっ、エビス!(今日は更に”超長熟”!)
酒屋で、「エビスのちょっと高いの、500ml、ありますっ?」
と訊ねたところ、「すみません、350しかありません。」とのこと...。
「ならば、2本飲むまでじゃいっ!」ってことで、2本購入(^o^)!
ツマミは...、気分でこちらっ!

イメージ 1
焼津名産(?)”黒”はんぺんにしました♪
(”はんぺん”というと、この、グレーのかまぼこ型のもので育ってきたので、普段は”黒”はつけません。”はんべい”とか”おはんべ”で通ってきました。)
パッケージにも、”はんべ以”と...♪
近所のスーパーで普通に売られています。8枚入りで100円ちょっとのお惣菜っ♪

イメージ 2
生はワサビ、焼きはショウガで醤油がgood♪
こんな感じ...、

イメージ 3
奥のクル-セイダー(サフ吹きっぱなし!)が、模型ブログ(!)であることを主張しています!...説得力ありませんね(爆)。

イメージ 4

左が”生っ”右が”焼きっ”!、です。

...そろそろエビスも空いてきたな~(1本目。2本目は冷蔵庫に備蓄しました♪)、と思うころ、嫁が夕食の用意をしていました。

イメージ 5

島ドーフ...、じゃあ、あれだな♪

こちらも、準備じゅんびっと(^o^)。

イメージ 6
お気に入りの泡盛”白百合”のシークワーサー割りっ♪

イメージ 7
そして...、ゴーヤチャンプルー \(^o^)/
   ああっ沖縄行きたい...
(画面に余白があったので、模型ブログらしく(笑)T-3を置いてみましたが...構図ゴチャゴチャですね...酔ってますからね(^^;)。)
♪オヤジみたいなヨ~ 酒飲みなどに ならぬつもりがなっていた~♪
(実家の父、酒飲みなんで...)

調子に乗ってこんな動画を見ながら夕飯してたら、
嫁「なんだか、居酒屋で食べてるみたいだよね~(困惑)」

...アニソンメドレーより、受けが良いようです(^^;)

調子に乗って、もう一曲(学生時代、津軽衆だったはんで...)

明日こそは、”模型ブログ”、でいきたいと思いますっ!

”エビスビイル”と”おはんべい”♪...(^^;)

今週も、がんばって働いたので...
うまいビイルを飲む...権利があると思いますっ!
(2週間前の週末も同じような前フリしてました...(^^;))

ということで、週末の楽しみ はいっ、エビス!(今日は更に”超長熟”!)
酒屋で、「エビスのちょっと高いの、500ml、ありますっ?」
と訊ねたところ、「すみません、350しかありません。」とのこと...。
「ならば、2本飲むまでじゃいっ!」ってことで、2本購入(^o^)!
ツマミは...、気分でこちらっ!

イメージ 1
焼津名産(?)”黒”はんぺんにしました♪
(”はんぺん”というと、この、グレーのかまぼこ型のもので育ってきたので、普段は”黒”はつけません。”はんべい”とか”おはんべ”で通ってきました。)
パッケージにも、”はんべ以”と...♪
近所のスーパーで普通に売られています。8枚入りで100円ちょっとのお惣菜っ♪

イメージ 2
生はワサビ、焼きはショウガで醤油がgood♪
こんな感じ...、

イメージ 3
奥のクル-セイダー(サフ吹きっぱなし!)が、模型ブログ(!)であることを主張しています!...説得力ありませんね(爆)。

イメージ 4

左が”生っ”右が”焼きっ”!、です。

...そろそろエビスも空いてきたな~(1本目。2本目は冷蔵庫に備蓄しました♪)、と思うころ、嫁が夕食の用意をしていました。

イメージ 5

島ドーフ...、じゃあ、あれだな♪

こちらも、準備じゅんびっと(^o^)。

イメージ 6
お気に入りの泡盛”白百合”のシークワーサー割りっ♪

イメージ 7
そして...、ゴーヤチャンプルー \(^o^)/
   ああっ沖縄行きたい...
(画面に余白があったので、模型ブログらしく(笑)T-3を置いてみましたが...構図ゴチャゴチャですね...酔ってますからね(^^;)。)
♪オヤジみたいなヨ~ 酒飲みなどに ならぬつもりがなっていた~♪
(実家の父、酒飲みなんで...)

調子に乗ってこんな動画を見ながら夕飯してたら、
嫁「なんだか、居酒屋で食べてるみたいだよね~(困惑)」

...アニソンメドレーより、受けが良いようです(^^;)

調子に乗って、もう一曲(学生時代、津軽衆だったはんで...)

明日こそは、”模型ブログ”、でいきたいと思いますっ!

コメント

  1. - より:

    こんばんは、くろはんぺん美味しそう♪
    昔よく食べました最近は、ご無沙汰ですね…
    一週間おつかれさま。
    明日は模型がんばってください。

  2. Fighting Hannah より:

    >sjs*m*61さん
    こんばんは~(^o^)
    晩酌のツマミ、何にしようかな~♪で思いついたのが、くろはんぺんでした。
    普段、煮物やおでん、フライなどで何気なく食べているのですが、なんだか新鮮な感じでした、不思議です(^^)。
    模型、明日はしっかり楽しもうと思います♪題して”ア号の嵐”作戦!あっ、朝から飲むわけじゃないですよっ(爆)。

  3. - より:

    俺は田舎のプレスリー百姓のせがれ~
    の吉さんですね。
    僕は雪国より“酒よ”が好きですが

  4. Fighting Hannah より:

    >ピクニック師匠さん
    津軽が生んだビッグスター(?)ですね。
    ”酒よ”、いいですね~、カラオケでは”海峡”も歌ってます(^^;)
    学生時代、よくバイクで弘前から五所川原、金木町、岩木山から竜飛岬と走りにいきました。金木町は太宰治の生家もあり、冬にはストーブ列車も走ります。吉さんの”雪国御殿”も遠くに見ましたよ(^^)。

  5. KPの里 より:

    これが黒はんぺんですか~、聞いたことがありましたが本当に黒いんですね。
    画面の中に模型が写っていればちゃんと模型ブログになってますよ~。
    此方はプリンが良く映ってますがw

  6. SAIUN より:

    週末は美味しいビイルとつまみ♪
    これは王道ですね~>゜)))彡~二本といわず何本でものんじゃいましょ☆彡

  7. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    週末休みが2日あると、ゆっくりできますね♪(隔週2日休みの職場なものですから(^^;))
    昨夜は、せっかくの”超長熟”なので1本残しておきました。それを今夜やってま~す、つまみは本日仕入れた”ハセガワ水産(!)のスカイホークで~すっ(^o^)!

  8. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    こんばんは~(^o^)
    こちらでは、この”黒”がデフォ(!)です♪お値段も庶民価格で、青魚丸ごとすりつぶしなのでカルシウム他もバッチリです!大人になって”紀文のはんぺん”を知ったのですが、真っ白でふわふわした食感に驚いたものです(^^)。
    最近、製作サボってたので...模型ブログに軌道修正しなくては(!)です。

  9. P-suke より:

    エビスの超長期熟成美味しいですよねぇ~、でも日本も呑めるなんて
    羨ましいです!
    ハンペンと島豆腐使ったゴーヤチャンプルーなんて本格的ですね。
    それと、泡盛!実は私、泡盛は大好きです。がこの白百合はまだ呑んだ事ありません。どんなお味でした?
    因みに私の好きなのは「瑞泉」です。

  10. Fighting Hannah より:

    >ぴーすけさん
    おはようございます(^^)
    酒、強いほうではないので、1本は翌日用♪にしましたが結局物足りず、泡盛いっちゃいました!
    ”手作り”のキャッチフレーズに釣られて(&お店(わしたショップ)の方のおすすめ)手にしたのですが、コクがあってほのかに甘みがあるような(...のみ比べ、”違いがわからない男”なんで、すみません(^^;))。
    泡盛、様々な醸造所が魅力的なお酒を出していますね。お店であれこれ悩むのも楽しみです♪

  11. Fighting Hannah より:

    >おさるデカールさん
    外で飲み会、やっぱりわいわいやりながらが楽しいですよね(^o^)!
    私も誘いたいのですが、やはり懐が...(焦!)。

  12. エアプレン より:

    うう、おお!
    はんぺん美味しそう。(^o^)
    うう、ワサビ醤油にショウガ醤油で一杯ですか。
    く~~っ、たまりませんなー。(^o^)v
    あと、泡盛のシークワーサー割でゴーヤチャンプルですか。
    も、もうよだれが。(@@;
    いつもFighting Hannahさんは、良い組み合わせで
    お酒を楽しまれていますね。
    東京にあるものと言えば佃煮だけです。
    ううううう。(T_T)
    演歌いいですねえ。
    私は北海道が大好きなので、北海道の酒場で演歌を聞きながら一杯やりたいです。(*^o^*)

  13. Fighting Hannah より:

    Unknown
    >エアプレンさん、おかえりなさいませっ(^o^)!いえいえ、別記事でのエアプレンさんのコメントでのインド料理屋さんに、私はノックアウトですよ(^^)。
    北海道も行きたいですね~♪ウニ丼、カニ、ジンギスカンッ!

  14. 加賀 三義 より:

    黒ハンペンのおでんは、格別だそうですね。
    東海に行ったら、探してみます。
    島豆腐は、初見です。
    友人に、相談してみようかな~。

タイトルとURLをコピーしました