先月、インプレッサ1.5iを売却してから数週間、
しばらく自転車通勤をしていたのですが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
一昨日、待望の新しい中古車(?)が到着しまして。
今度のクルマも、中島飛行機、じゃなかった、富士重工製です♪
こちらです、
画像、間違えました(爆;)…お約束ですね(^_^;)
あらためまして、こちらです。
”中島 4式軽乗用車23型”♪ なんてね(^_^;)
命名形式は例に寄って日本海軍機命名規則に習ってみました。(^o^)
4式・・・西暦2004年正式採用
軽・・・”軽”乗用ですから(^_^;)
23型・・・2(10の桁数は機体構造の変更)、
2005年の年次改良にて。
(デビュー当初はRタイプのみだったのが、
2年目でi、Sが追加され合計3タイプの展開に。)
・・・3(1桁目は発動機形式の変更)
デビュー時の液冷直列4気筒DOHCに続き
2005年6月にSOHCの”i”、同年12月
スーパーチャージジャーDOHC搭載の”S”が登場、
ってことで ヾ(。>﹏<。)ノ。
”スバリスト” っていうのもおこがましいので…
”スバラー”、か ”スービー” ってことで…いいかな?(^_^;)

コメント
スブルーでありますな★
自分はレオーネの時代にスバル乗ってましたよ~
スブルーでありますな★
自分はレオーネの時代にスバル乗ってましたよ~
↑
私も実はレオーネ ステーションワゴン4WDのオーナでありました。
ハイトコントロールが付いておりましたあんまり実用性なかったです(  ̄▽ ̄)
↑
私も実はレオーネ ステーションワゴン4WDのオーナでありました。
ハイトコントロールが付いておりましたあんまり実用性なかったです(  ̄▽ ̄)
> SAIUNさん
レオーネ、やっぱりスバル車は水平対向と四駆!私も学生時代頃の憧れはレオーネでした。就職した平成初め頃までは新車で出てたんですが(レガシイ、インプの出始めの頃だったと思います)、新卒当時なんで中古でも乗っておけばよかった、とちょっと後悔してます。
> SAIUNさん
レオーネ、やっぱりスバル車は水平対向と四駆!私も学生時代頃の憧れはレオーネでした。就職した平成初め頃までは新車で出てたんですが(レガシイ、インプの出始めの頃だったと思います)、新卒当時なんで中古でも乗っておけばよかった、とちょっと後悔してます。
> P-sukeさん
学生時代、当時8年生(!)だった学生寮の先輩が中古ですが四駆のレオーネで山道をガンガン飛ばして面白かったと楽しそうに話してたのを思い出しましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ハイトコントロールって!?74式戦車みたいな姿勢制御(?)を想像してしまいましたが(すみません、知りませんでした!)、どういう機構だったんでしょう?
> P-sukeさん
学生時代、当時8年生(!)だった学生寮の先輩が中古ですが四駆のレオーネで山道をガンガン飛ばして面白かったと楽しそうに話してたのを思い出しましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ハイトコントロールって!?74式戦車みたいな姿勢制御(?)を想像してしまいましたが(すみません、知りませんでした!)、どういう機構だったんでしょう?
ハイトコントロールって言うと仰々しいでありますが、車内のスイッチを押すと、車高が3cm程高くなるのであります。
で、もう一回押すと元に戻るという・・・実用性が有る様な無い様な( ̄◇ ̄)
ハイトコントロールって言うと仰々しいでありますが、車内のスイッチを押すと、車高が3cm程高くなるのであります。
で、もう一回押すと元に戻るという・・・実用性が有る様な無い様な( ̄◇ ̄)
ワタシもブログを始めた頃にGC8に乗ってました。
チャージスピードのフルエアロと車体の下を青く照らすライトを付けて(思いっきり某映画に毒されてましたw)喜んでましたっけ。今となっては恥ずかしい限りですが、走りはさすがのスバルでしたね。
ワタシもブログを始めた頃にGC8に乗ってました。
チャージスピードのフルエアロと車体の下を青く照らすライトを付けて(思いっきり某映画に毒されてましたw)喜んでましたっけ。今となっては恥ずかしい限りですが、走りはさすがのスバルでしたね。
> P-sukeさん
レオーネって、マニュアル車で坂道発進時に後ろに下がらないようにするアシスト装置も付いてた(ってカタログで見たような)気がします。当時から、「マニアックなメーカーだなあ」と興味深かったです(^_^;)
> P-sukeさん
レオーネって、マニュアル車で坂道発進時に後ろに下がらないようにするアシスト装置も付いてた(ってカタログで見たような)気がします。当時から、「マニアックなメーカーだなあ」と興味深かったです(^_^;)
> KPの里さん
型式記号でわかるところがイイですよね♪”G~”はインプですよね♪GC8って、丸目涙目の前のWRXでしたか?(すみません、私、やっぱり”にわか”です(^_^;))。
> KPの里さん
型式記号でわかるところがイイですよね♪”G~”はインプですよね♪GC8って、丸目涙目の前のWRXでしたか?(すみません、私、やっぱり”にわか”です(^_^;))。