The Stranglers – Nice ‘N’ Sleazy …なつかしす♪(^_^;)

本日はお休みです。体調も戻ってきたのでもう一日、
しっかり拡幅(←おい、何?この誤変換!私はSCB27A改装したエセックス級空母じゃないやい!…すみません、ピンポイントなボケで(笑))、
じゃなくて
回復!しなくてはです。(^_^;)


そんな感じの”平常運転”ですが、
朝からパンクロックが聴きたくなり、youtubeとか漁っておりました。


Sex Pistols”、とか、”The Clash”、とか、”The Jam”,とか…


聴き進めてるうちに、


The Stranglers”!、ああ、やっぱストラングラーズだよ♪
カッコイイ♪


ってことで聴きこんでいます♪
現在もイギリスを中心に多くのファンの支持を受けて活動してるんですね。カッコイイおじさん&おじいさんになってました♪
(ドラムのジェット・ブラックさん、デビュー当時(’74年)ですでに38歳、最年長パンクス(!)なんて書かれてましたっけ(^_^;))。


私は、ベースの J.J.バーネルに憧れてベース始めました♪(って、すみません嘘です、ベース買ってから知りました(^_^;))。


ところで、パンクロックに分類されるバンドって意外(?)に実は
メンバーはインテリなヒトが多いんですよね。
若気の至り(?)みたいな外見や振る舞いのイメージを持っちゃうんですがそれぞれのプロフィールや楽曲に触れていくと、へぇ~、とか
ほぉ~!と唸らされることが多くて♪


The Stranglers – Nice ‘N’ Sleazy

なんて、ゴタクは抜きにして
カッコイイからノッてしまいましょっ♪( ^_^)/□☆□\(^-^ )

コメント

  1. スダコ★181 より:

    Unknown
    この記事に影響されてワタシも初期UKパンク聴き漁っちゃいましたw、パンク聴き始めのころは「キーボード入ってるなんてパンクじゃねえ!」とか変な思い込みがあってなかなか聴くチャンスなかったんですよねーストラングラースって。今歳喰った後に聞いてみるとそのキーボードが効いてて独特の存在感だしてるんだって感じるようになりましたよ・・・w

  2. スダコ★181 より:

    Unknown
    この記事に影響されてワタシも初期UKパンク聴き漁っちゃいましたw、パンク聴き始めのころは「キーボード入ってるなんてパンクじゃねえ!」とか変な思い込みがあってなかなか聴くチャンスなかったんですよねーストラングラースって。今歳喰った後に聞いてみるとそのキーボードが効いてて独特の存在感だしてるんだって感じるようになりましたよ・・・w

  3. Fighting Hannah より:

    > スダコ★181さん
    コメレス、超遅延すみません!つД`)・゚・
    私も最初聴いた時は「パンクにキーボードだア~、てやんでい!」、な印象だったんですが、やはり独特の存在感、同意です♫
    超久しぶりに聴き直してます(^_^;)

  4. Fighting Hannah より:

    > スダコ★181さん
    コメレス、超遅延すみません!つД`)・゚・
    私も最初聴いた時は「パンクにキーボードだア~、てやんでい!」、な印象だったんですが、やはり独特の存在感、同意です♫
    超久しぶりに聴き直してます(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました