今夜の作業状況記録を...
といっても、画像ではあまりかわっていませんが(^^;)

主翼、スポイラー部分を切り飛ばしました。バラバラ状態です。
ポリパテを塗りたくった機首をヤスリで削りました。が、...

形が...orz。
初期型ショートノーズの、ためらってるような(?)ラインが、なかなか出せません!(^^;)

明日もまたタイガーの試行錯誤の美容整形はつづきます、たぶん(^^)
グラマンF-1F-1タイガー
主翼、スポイラー部分を切り飛ばしました。バラバラ状態です。


コメント
大変な苦行すね・・ワタシはこのあと待ち受ける筋彫りが怖くて・・
しかしこういう記事を見ると、少しだけ模型も触りたくなりますなぁ~(^0^)/
大変な苦行すね・・ワタシはこのあと待ち受ける筋彫りが怖くて・・
しかしこういう記事を見ると、少しだけ模型も触りたくなりますなぁ~(^0^)/
もしや・・・「とらドラ!」の痛飛行機になるのでしょうか。(^0^)
機首丸々エポパテで作ってしまうとはすごいです!
今年の干支にもぴったりですね~傑作です
もしや・・・「とらドラ!」の痛飛行機になるのでしょうか。(^0^)
機首丸々エポパテで作ってしまうとはすごいです!
今年の干支にもぴったりですね~傑作です
>Aoさん
ありがとうございます!
とらドラ!の...、おおッ、その手がありましたね♪(^o^)、いやしかし...、そんな勇気はありませ~ん!(汗;)。
でも惹かれるものがありますね♪
>Aoさん
ありがとうございます!
とらドラ!の...、おおッ、その手がありましたね♪(^o^)、いやしかし...、そんな勇気はありませ~ん!(汗;)。
でも惹かれるものがありますね♪
>SAIUNさん
機首の整形で手間取っています(泣;)ヤスリで削っているのですが、粉塵が舞ってます。写真や世傑の図と見比べながらですが...orz。
このあと待ち受ける...筋彫り、どうしよう~、です(^^;)
>SAIUNさん
機首の整形で手間取っています(泣;)ヤスリで削っているのですが、粉塵が舞ってます。写真や世傑の図と見比べながらですが...orz。
このあと待ち受ける...筋彫り、どうしよう~、です(^^;)