製作を進めようと実機画像を観察しているうちに、
気が付いてしまいました!
ああ、やっちまってるぅ~!
(自爆、滝汗~;)
まずはこちらをご覧くださいませ...
おっ、海軍ドロップス~♪ ...じゃなくて(^^;)

画像引いた縦ラインに ちうもく!(^^;)

最初に手がけた機体...なんとなく違和感があったのはココのせい?

あらためて、実機画像...

現在製作中、仕切り直しS-62
縦に引いた2本のライン、右側では長すぎ!正しくは左のラインの所!

木型含めてやり直し~? orz...

コメント
うーん、短いのがどこなのか…(^_^;)
違和感無いから、このままでイケそうな気も…
でも、まだやり直せる範囲内なんですかねぇ?(・ω・)
うーん、短いのがどこなのか…(^_^;)
違和感無いから、このままでイケそうな気も…
でも、まだやり直せる範囲内なんですかねぇ?(・ω・)
実機写真と並べて比較しないとわからない相違だとは思いますが、結局は自分が納得できるかどうかですからねぇ・・・・(笑)
自分なら気付かなかったことにしちゃいますかね。w
実機写真と並べて比較しないとわからない相違だとは思いますが、結局は自分が納得できるかどうかですからねぇ・・・・(笑)
自分なら気付かなかったことにしちゃいますかね。w
何も無かったことにしてはダメでしょうか・・(^^;
私はよくこの解釈で乗り切ってますが・・(自爆!)
何も無かったことにしてはダメでしょうか・・(^^;
私はよくこの解釈で乗り切ってますが・・(自爆!)
Unknown
私もこのくらいなら、作業量の重さと気分の重さを測ってみると、はるかに気分の重さの方が軽いので、そのままいっちゃいますけど。
やるとしたら、正規の位置に開口して、広くなった分はプラ板で埋めるとか・・
Unknown
私もこのくらいなら、作業量の重さと気分の重さを測ってみると、はるかに気分の重さの方が軽いので、そのままいっちゃいますけど。
やるとしたら、正規の位置に開口して、広くなった分はプラ板で埋めるとか・・
>両儀織さん
いままで見逃していたので気が付かなかったのですが、見つけてしまうと気になって...(^^;)。そうなるとテイルブームのバランスが~、とキリがなくなってきますね(汗;)
>両儀織さん
いままで見逃していたので気が付かなかったのですが、見つけてしまうと気になって...(^^;)。そうなるとテイルブームのバランスが~、とキリがなくなってきますね(汗;)
>まっつんさん
結局、画像や三面図と見比べながら尾部を5ミリほど切り縮めてしまいました、全体形のバランスを取るのが難しいです、こんなことしてると完成が遠のきますね(^^;)
>まっつんさん
結局、画像や三面図と見比べながら尾部を5ミリほど切り縮めてしまいました、全体形のバランスを取るのが難しいです、こんなことしてると完成が遠のきますね(^^;)
>SAIUNさん
今夜、悪戦苦闘してなんとか妥協できるとこまで持ってきました~(^^;)。製作、一進一退です、というか足踏み?(汗;)
>SAIUNさん
今夜、悪戦苦闘してなんとか妥協できるとこまで持ってきました~(^^;)。製作、一進一退です、というか足踏み?(汗;)
>敷島 匠 さん
気づいてしますと気になって...(^^;)、でもなんとか
今夜の作業でなんとか落ち着いたかな?
>敷島 匠 さん
気づいてしますと気になって...(^^;)、でもなんとか
今夜の作業でなんとか落ち着いたかな?
KPさん
そ、そうですよね!(汗;)これがメッサーやフォッケ等ならツッコミドコロ満載かと思いますが...キット化されてないマイナー機の製作はこの辺りが気楽な気がします(って油断してると!?(^^;)
KPさん
そ、そうですよね!(汗;)これがメッサーやフォッケ等ならツッコミドコロ満載かと思いますが...キット化されてないマイナー機の製作はこの辺りが気楽な気がします(って油断してると!?(^^;)
>ともまるさん
ない気力をしぼり出してます、これはなんとかして完成に持ってかないと、あと1ヶ月!(^^;)
>ともまるさん
ない気力をしぼり出してます、これはなんとかして完成に持ってかないと、あと1ヶ月!(^^;)