第3回SAコンのお題はトムキャット!σ(^_^;

九〇式艦上戦闘機の製作状況、記録しておきますσ(^_^;。

ヒートプレスした胴体外板を切り貼りしています。

イメージ 1

接着した胴体外側を、

イメージ 2

コクピットと組み合わせてみました。

イメージ 3

中島 寿発動機は、ハセガワ九五式水上偵察機から、とりあえず拝借しています。





さて、


隔月刊の飛行機模型雑誌、”SA”スケールアヴィエーション、の




イメージ 4





”SAコン”、今年で第3回目の開催です♪

先日発売の号に、お題とレギュレーションが発表されていますね!




気になる”お題”は、




F-14トムキャット!m9(^Д^)プギャー

…どうしよう、こんな”最新鋭機”(私にとっては(汗;))、とてもじゃないが作れない!(泣;)

、と言いつつ、今回のレギュレーションを熟読してみました…

イメージ 5



なになに?、今回のレギュレーションは、


F-14トムキャットのキットを使用したものに限ります”、と。


で、


型式・キットメーカー・スケールに縛りはありません、と…、


なるほど♪


更に、ページ欄外のコメントによると、架空機もあり、だと…


ふむふむ。


あと、単体よりヴィネットやダイオラマの方がアピール度がイイらし


い、とか、台は凹はよろしくなくて、凸の方が見栄えがする、とか


写真の撮影テクも印象を良くするために重要、とか…ですね。




とりあえず、スケール的には慣れ親しんでいる1/48スケールで、


キットはやっぱりハセガワでしょう♪地産地消ですね!(^_^;)




で、


今回の最大の目標は…、




※ちなみに、いままでの戦績、


   第1回SAコン2014 ”第一次大戦機”…


  
イメージ 6

ソッピース・クックーMk.1 (1/48 プラ板 フルスクラッチ

 間に合わず(涙;)






   第2回SAコン2015 ”1/72 ジェット機”…




イメージ 7

  ロックウェル XFV-12A (ハセガワ1/72 F-4ファントム + A-4スカイホーク) 
 


 サフ吹きでエントリー(ていうか..未完成(泣;)






 と…いうことで懲りずに参戦表明ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。






最低限の目標は、”締め切りまでに完成させること!”です(爆;)




ああ、ハードル高いなあ、(ヾノ・∀・`)ムリムリ

コメント

  1. P-suke より:

    そう言えば、ダイソーで買った1/144のトムが作りかけたまま行方不明に…
    いや、SAコンに参加できる技量は無いですけどね(^_^;)

  2. P-suke より:

    そう言えば、ダイソーで買った1/144のトムが作りかけたまま行方不明に…
    いや、SAコンに参加できる技量は無いですけどね(^_^;)

  3. Fighting Hannah より:

    > P-sukeさん
    コメレス、3ヶ月遅れですみません!さあ、SAコンですよ、やりましょう♪
    (妙にハイテンションですみません!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ)

  4. Fighting Hannah より:

    > P-sukeさん
    コメレス、3ヶ月遅れですみません!さあ、SAコンですよ、やりましょう♪
    (妙にハイテンションですみません!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ)

タイトルとURLをコピーしました