タミヤフェア2012 レポート(その2)...(^^;)

タミヤフェア2012、レポートのようなもの、その2です(^^;)


クラブ対抗(?)プラモコンテストの作品です。
イメージ 1
富士ウィング8、高井さんの1/48 シュトルモビク
迷彩塗装前の木金混合の機体を再現しています。木目の塗りも含めてリアル感凄いです!

イメージ 2
浜松PMC空技廠、渡辺会長の1/48 サンダーボルトⅡ。

サンダーボルト→電撃→とくれば、やっぱり”ラムちゃん”でしょう!
この遊び心、大好きです♪(^o^)



コメント

  1. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    しっかりじっくり鑑賞して、イメージを脳裏に焼き付けて自分の制作に生かせたら...、う~ん、ステージが高すぎてつらいです!(涙目;)

  2. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    しっかりじっくり鑑賞して、イメージを脳裏に焼き付けて自分の制作に生かせたら...、う~ん、ステージが高すぎてつらいです!(涙目;)

  3. Fighting Hannah より:

    >ブラバムさん
    富士ウィング8の高井さんはモデルアートで作例記事も書かれている方で、浜松松風会の白井会長と並び、リスペクトしているエアモデラーの方々の一人であります♪(^o^)

  4. Fighting Hannah より:

    >ブラバムさん
    富士ウィング8の高井さんはモデルアートで作例記事も書かれている方で、浜松松風会の白井会長と並び、リスペクトしているエアモデラーの方々の一人であります♪(^o^)

タイトルとURLをコピーしました