土日は、個人的に”ストッキング祭っ”でしたが...(かぶってた訳じゃありません、ってしつこいな~(^^;)
なんとか、2個、ストッキング張り線、作れました~。
こんな感じです...

微妙にピントぼやけていますが、他意はありま...せん(^^;)

全景です。奥には対潜空母ベニントンが...(放置中)

ネットで見つけたCVA-19ハンコックの画像と並べてみました(画像は印刷して、穴の開くほど見つめているため、一部透けて見えるかも知れません...(爆))

完成展示を夢見て、ステンレス板を加工してディスプレイ台を作ってみました。

バフがけしてピカピカにしたので船体が映りこんでいます。(ほんとはまだ船体デコボコ、サフェーサー塗りたくりですが...orz)
途中経過を眺めながら、ちょっとア号補給してます(^o^)
そろそろ艦橋に手を付けないと...
というところで、こんなものを入手しました!

ライオンロアのエッチングパーツ、特に右のレーダーセットを見つけたときは
!!!\(^o^)/
,rn \从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫
ゝ .f / _ ≫ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
| | ,r’⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r’ ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐’ | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー’・・ー’ i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |’
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\’ |o O ,| \ ../ / /
y’ | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:”::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ …::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ….:::::::::/\< | /
| / …::::::::::/ | | /
/ ….:::::::/ | .|
/ …::::::::/ | |
/ …..::::::/ |___| /
/”’ …. …:::::::::/ ( \__
/ …:::::::::/ ゙-‘`ー—‘
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫
ゝ .f / _ ≫ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
| | ,r’⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r’ ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐’ | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー’・・ー’ i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |’
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\’ |o O ,| \ ../ / /
y’ | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:”::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ …::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ….:::::::::/\< | /
| / …::::::::::/ | | /
/ ….:::::::/ | .|
/ …::::::::/ | |
/ …..::::::/ |___| /
/”’ …. …:::::::::/ ( \__
/ …:::::::::/ ゙-‘`ー—‘
...あっ、タイミング悪すぎですかね?(支障があれば、即削除します...)
戦後、冷戦期のレーダーは今まで見つけられなかったので、”自作かぁ~”と萎えておりました。
これで、最大の関門だった...

SPS43 遠距離対空見張りレーダーが搭載できます!
(...ただ、他に自作しなくちゃならない電子装備はいっぱいありますが...(^^;))
では、制作を続けま~す♪(^o^)

コメント
Unknown
アンテナ出来てますねえ。お疲れ様です。将軍様の絵も良いです。我が国は自由主義の国ですから,こういった形での「抗議」は結構だと思います。
>osaru_decalさん
ありがとうございます(^o^)。AAは”キター”というキモチを表そうとネットで探していて偶然見つけました。特に意図は...(^^)。
製作中の空母ハンコックが就役していた当時(太平洋戦争~朝鮮戦争~冷戦期~ベトナム戦争)とは、ミリタリーバランスも更に複雑に変化していますね。
いやあそうでしたか。それにしてもタイミングばっちりですねえ。
日本はどうなるんでしょうね…(・。・;)
>osaru_decalさん
タイミングよすぎでしたね(汗)!
日本の対応、もっと毅然とした態度を!...いろいろと難しいですね~(^^;)
Fighting Hannahさん、模型制作の素質あり過ぎ~~!
大変細かい作業を丁寧にされ、大変心のこもったすばらしい作品になってきております。
大変素敵に製作されていて、つい感動してしまいました。
Fighting Hannahさんの空母に対する愛情が大変注ぎ込まれている感じです。
私はただうまく作ろうとしか思っていないので、駄目なのでしょうね。
Fighting Hannahさんを見習いたいと思います。
本当に。
>途中経過を眺めながら、ちょっとア号補給してます
このゆとりが模型制作での大事な事ではないでしょうか。
私は栄養ドリンクを飲みながらピリピリと眺めております。(^o^;
アンテナ決まってますねぇ~やはりジェダイマスターは違いますね!
そう言えば、なんか2~3発発射したみたいですね。なんとも節操の無い国です。嘆かわしい事です・・・
>エアプレンさん
いやあ、なんだかくすぐったいですぅ~(^^;)。細かいところにハマッてしまって、投げ出しちゃうんです。そして半年~1年くらいでマイブームが一回転してまた着手ってパターンが多いですね、回遊魚みたいな...♪(完成品少ないです...orz)
手が遅いので、結果、超~マイペースになってしまうんですね。ホントはバリバリ作りたいのですが、職場でもマイペースな人だねえ(苦笑)と言われたことがありましたから(トホホです...)。
あっ、あとないものねだりってのもありますね♪
1/48で富士T-3を作ろうと思ったのも、キットでないかな~、なければ作っちゃおうかな、作れそうだし♪でした。ハンコックも同様です。逆に製作中にメーカーからキットが出ちゃったら”涙目”ですね~(ToT;)。
>P-sukeさん
実は元ネタがありまして...
自家用車で出かけていて目的地を設定したはずが、近くまで来ているのになかなかたどり着けません...、嫁が一言、”ナビに頼るな、フォースを信じて心で感じろっ!”...家の嫁、ヨーダかと思いました(^^;)。
瀬戸際外交、緊迫の駆け引きですね...う~ん(難)。
この記事をみた工作員に拉致されないように・・・・明日からストッキングをかぶって生活するんですね(笑)
なんだか・・怪しげな情勢ですけど、太平洋戦争の時の日本も国際社会からこんな感じでみられていたのかも・・です。
ワタシはあの戦争を全く否定はしませんが、なんか複雑な気持ちになりました。
>SAIUNさん
今朝、PCを立ち上げようとしたら...DOS(?)の画面で”横棒(ー)”点滅のまま立ち上がりません!一瞬、投稿記事のAA、まずかったか~(パニック泣!)と焦りました。
...メディアリーダーにSDカード差し込んでたのが原因でした...、マジ、焦りましたよ~(^^;)
報道されない、虚々実々の駆け引きが行われているのでしょうね...。