制作記録しておきます。
ざっと挙げてみた残項目は大体こんな感じ…まだまだ先は長いですね
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

なんて泣き言を言っててもしょうがないので、
ひとつづつこなしていきます(^_^;)。

ギターの巻き弦をほぐしたとこを使ってヒートンを捻って作り、
翼や胴体にピンバイスで穴あけしてから、瞬間接着剤で埋め込んでます。

動翼のワイヤー取り付け基部を工作中です。
フラップやラダーなど、一枚につき2組(4本)取り付け、
それが上下主翼、水平尾翼、垂直尾翼(は、2個)で7枚分、
地味に面倒です( ≧Д≦)

そして、胴体や各翼に穴あけ。

もうちょっとがんばって、次は胴体下面の魚雷懸架装置とか。
ところで、
ブロガーの皆さんもエントリーを目指しておられる
スケールアヴィエーション誌の、通称”SAコン” 第2回目ですが…。

参加レギュレーションが発表されました♪

”模型の楽しさが伝わってくる作品”求む!とのことです。
”いろいろな表現方法がある”だそうです、
”いろいろ”…人生ィ~イロイロ♪~
女だってイ~ロイロイロ咲き乱れるわ~ ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
なるほど、それでは、
レギュレーションをよ~く熟読して…、

うん、ナニナニしちゃいけない、とかは書いてないね…。
ハセガワの1/72で、
例えば↓のだったら資料も集めたしヨンパチでやってるし…。
いやいや、”模型の楽しさ~”というより苦行、というか(マゾ的な)”楽しさ”方面だし…なんか意味違う?(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
で、
とりあえず、ハセガワさんちのB,C帯から2機取り出してみました♪
さて、どっちを作ろうかにゃ?キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

それとも…どっちも作る?でも、一人1作品、って?
ならば…?
なかなかまとまった資料、みつけられないんですね~、
助けてエロいひと!?(^_^;)

ネット検索してて見つけました、
NASAの巨大なブランコ!?
…まだ締め切りまで半年ありますね、
もうちょっと考えなおしときます?
ところで、最近知ったユニット?バンド?
さよポニ(さよならポニーテール)です、なんか…イイです(^_^;)

コメント
>”模型の楽しさが伝わってくる作品”
ってさ、難しいですよね。どんな苦行だろうが苦労しようが大変だろうがそれを楽しいと思ってやる人は楽しいんですから。こーゆーレギュレーションは正直ダメだと思います。
>”模型の楽しさが伝わってくる作品”
ってさ、難しいですよね。どんな苦行だろうが苦労しようが大変だろうがそれを楽しいと思ってやる人は楽しいんですから。こーゆーレギュレーションは正直ダメだと思います。
何気に地道な作業が続きますが頑張って下さい(^^ゞ!
もう1ヶ月切っちゃいました~(^-^;
何気に地道な作業が続きますが頑張って下さい(^^ゞ!
もう1ヶ月切っちゃいました~(^-^;
チマチマと細かい作業は、修行ですね。
頑張ってね~。
私的には、T-4ですかね~。
チマチマと細かい作業は、修行ですね。
頑張ってね~。
私的には、T-4ですかね~。
複葉機はワイヤー張りが大仕事ですね。我が家にもエデュアルドのキットがありますが、ワイヤー張りを考えると手が出せません。
コルセアが出来上がったら、現用機を作りたいなぁ…と思っていますが、手持ちのキットで参加できる機体はF-16くらいかな~…本当に作りたいキットはエントリーリストに入っていません。
複葉機はワイヤー張りが大仕事ですね。我が家にもエデュアルドのキットがありますが、ワイヤー張りを考えると手が出せません。
コルセアが出来上がったら、現用機を作りたいなぁ…と思っていますが、手持ちのキットで参加できる機体はF-16くらいかな~…本当に作りたいキットはエントリーリストに入っていません。
> フランクパパさん
楽しみってホントにいろいろですよね\(//∇//)\
私も製作中は、何度も息切れしそうになるんですが(してますが、σ(^_^;))、完成品を眺めてると満足感いっぱいです、懲りてません\(//∇//)\
> フランクパパさん
楽しみってホントにいろいろですよね\(//∇//)\
私も製作中は、何度も息切れしそうになるんですが(してますが、σ(^_^;))、完成品を眺めてると満足感いっぱいです、懲りてません\(//∇//)\
> Mighty Oさん
早いものですね~、まだ焦ってませんが、ていうかまだ尻に火が着いてない?感じですσ(^_^;)
> Mighty Oさん
早いものですね~、まだ焦ってませんが、ていうかまだ尻に火が着いてない?感じですσ(^_^;)
> SAIUNさん
いえいえ、SAIUNさんの技術力にはかないません!(>人<;)
細かい部分、辛くなってきましたヽ(;▽;)ノ
> SAIUNさん
いえいえ、SAIUNさんの技術力にはかないません!(>人<;)
細かい部分、辛くなってきましたヽ(;▽;)ノ
> 両儀織さん
A-4にコンフォーマルタンク!しすみません、コチラは知りませんが何か惹かれる改造ですね!(>人<;)
> 両儀織さん
A-4にコンフォーマルタンク!しすみません、コチラは知りませんが何か惹かれる改造ですね!(>人<;)
> 月姫さん
なんとかココまで来ました、が、先にはサフや塗装という私にとっての壁が~ヽ(;▽;)ノ
> 月姫さん
なんとかココまで来ました、が、先にはサフや塗装という私にとっての壁が~ヽ(;▽;)ノ
> バルたんさん
ワイヤー張り、私はヒートン埋め込み式でやってますσ(^_^;)、スケール的になんとか見た目も誤魔化せてる?と思い込んでます( ̄^ ̄)ゞ
> バルたんさん
ワイヤー張り、私はヒートン埋め込み式でやってますσ(^_^;)、スケール的になんとか見た目も誤魔化せてる?と思い込んでます( ̄^ ̄)ゞ