ハセガワ1/48スケール F-86F-30セイバー
富士 T-1ジェット練習機!...が出来たらうれしいな♪(^^;)

衝動的&勢いで(!)刻んでしまいました、どうしよう...orz。

(次回製作記事は未定です、(汗;))
TOP
ハセガワ1/48スケール F-86F-30セイバー
富士 T-1ジェット練習機!...が出来たらうれしいな♪(^^;)

衝動的&勢いで(!)刻んでしまいました、どうしよう...orz。

(次回製作記事は未定です、(汗;))
コメント
んっ?んんんっ?
まさか・・・ねぇ~~~。
すでに準備整ってるみたいですが・・・(汗)
んっ?んんんっ?
まさか・・・ねぇ~~~。
すでに準備整ってるみたいですが・・・(汗)
また~~、浮気者~~~(笑)
これは来年のホビーショー向けですかね?w
また~~、浮気者~~~(笑)
これは来年のホビーショー向けですかね?w
Unknown
マジッすか! 同じメーカのバリエーション機体なら話が早いですが、ノースアメリカンと富士重工となるとハードルはかなり高いのは? でも釈迦に説法ですね、失礼しました。
Unknown
マジッすか! 同じメーカのバリエーション機体なら話が早いですが、ノースアメリカンと富士重工となるとハードルはかなり高いのは? でも釈迦に説法ですね、失礼しました。
さすが浮気の神(笑)
コンポの上がまた、エラいコトになりそうですね(^_^;)
さすが浮気の神(笑)
コンポの上がまた、エラいコトになりそうですね(^_^;)
不可能かと思いきや、Fighting Hannahさんマジックなら可能なんでしょうか(^^)v
しかし、自国の航空機、国内メーカーさんがちゃんと出してくれればよいのにと思うのは私だけでしょうか。
決定版の1/48 T-33も欲しいところです。
あと、C-1やYS-11も・・・。
不可能かと思いきや、Fighting Hannahさんマジックなら可能なんでしょうか(^^)v
しかし、自国の航空機、国内メーカーさんがちゃんと出してくれればよいのにと思うのは私だけでしょうか。
決定版の1/48 T-33も欲しいところです。
あと、C-1やYS-11も・・・。
「頑張れ自衛隊!」ですね♪
σ(・_・)も3.11以来「日の丸特集」でやっています。
先日フジミの1/72 F86を買っちゃいました(自爆)。
「頑張れ自衛隊!」ですね♪
σ(・_・)も3.11以来「日の丸特集」でやっています。
先日フジミの1/72 F86を買っちゃいました(自爆)。
>ハルキチさん
はい、妄想だけはここ2年くらい温めてきてるんです、問題は胴体断面形状と、翼厚の形状...、作り始めたらもっといっぱいハードルでてくるんでしょうね(^^;)
>ハルキチさん
はい、妄想だけはここ2年くらい温めてきてるんです、問題は胴体断面形状と、翼厚の形状...、作り始めたらもっといっぱいハードルでてくるんでしょうね(^^;)
>bashさん
棚にはマスキングテープで仮止めしたキットが箱に入ってゴロゴロしています、リサイクルショップでも売れません!(^^;)。
>bashさん
棚にはマスキングテープで仮止めしたキットが箱に入ってゴロゴロしています、リサイクルショップでも売れません!(^^;)。
>psycho109k4さん
ですよね!い、いえ、その前に作りかけの機体をしっかり仕上げてから、ですね(汗;)
>psycho109k4さん
ですよね!い、いえ、その前に作りかけの機体をしっかり仕上げてから、ですね(汗;)
>まっつんさん
浮気のタネは尽きません!(爆;)。来年のホビーショーに向けて♪それ、イイですね、候補にします!(^^;)
>まっつんさん
浮気のタネは尽きません!(爆;)。来年のホビーショーに向けて♪それ、イイですね、候補にします!(^^;)
>公試さん
T-1ってセイバーの複座型だと思ってたのが中学生の頃...、あれから30年近く、今ではまったくの別機だと判っていながらも夢を追ってしまいます(^^;)。いずれじっくりと取り組みたいと思います(^o^)
>公試さん
T-1ってセイバーの複座型だと思ってたのが中学生の頃...、あれから30年近く、今ではまったくの別機だと判っていながらも夢を追ってしまいます(^^;)。いずれじっくりと取り組みたいと思います(^o^)
>両儀織さん
トイレの紙...、失礼しました!(^^;)。浮気のタネはホント、尽きませんねぇ(汗;)
>両儀織さん
トイレの紙...、失礼しました!(^^;)。浮気のタネはホント、尽きませんねぇ(汗;)
>orcaさん
勢いで胴体形状まで作ってしまえればなんとかなりそうな気が...、これじゃいつものパターンですね、途中で息切れ放置、という...(^^;)。自衛隊機では、海外マーケットでも難しいんでしょうか、魅力的な機体も多いと思うんですが。
>orcaさん
勢いで胴体形状まで作ってしまえればなんとかなりそうな気が...、これじゃいつものパターンですね、途中で息切れ放置、という...(^^;)。自衛隊機では、海外マーケットでも難しいんでしょうか、魅力的な機体も多いと思うんですが。
>XJunで~す さん
がんばれ自衛隊!ということで作りたいものですね♪そのためにも取り掛かってる機体を仕上げてしまわねば、です!(汗;)
>XJunで~す さん
がんばれ自衛隊!ということで作りたいものですね♪そのためにも取り掛かってる機体を仕上げてしまわねば、です!(汗;)
Fighting Hannahさんって、フランケンシュタイン博士みたいですねー。
なか寄せ集めで、切り刻んで、貼り合わせて、付け足してというようなモデリングが多いですね。
関心します。
Fighting Hannahさんって、フランケンシュタイン博士みたいですねー。
なか寄せ集めで、切り刻んで、貼り合わせて、付け足してというようなモデリングが多いですね。
関心します。
>SAIUNさん
たま~にやる晩ご飯の支度でも、食材を全部ネットで見たレシピに従ってカットしてから鍋に放り込んでます(^^;)。
切り刻んでから考える、という...というか、ハッと我に返る、という...(滝汗;)
>SAIUNさん
たま~にやる晩ご飯の支度でも、食材を全部ネットで見たレシピに従ってカットしてから鍋に放り込んでます(^^;)。
切り刻んでから考える、という...というか、ハッと我に返る、という...(滝汗;)
>敷島 匠さん
ふと思いつきで妄想した機体を数年温めているうちに、あるときつい衝動的にザクザクッと(!?)、というのがパターンになってます(^^;)。
初期衝動が去った中盤戦あたりで、無謀な作業に泣きたくなります!...orz(^^;)
>敷島 匠さん
ふと思いつきで妄想した機体を数年温めているうちに、あるときつい衝動的にザクザクッと(!?)、というのがパターンになってます(^^;)。
初期衝動が去った中盤戦あたりで、無謀な作業に泣きたくなります!...orz(^^;)
しばらく見ない間に直死の魔眼がまた凄いことにwww
そういやラクーンモデルの完成した姿も見たことないですしねぇ。
横浜のラッキーに作りかけのが置いてあったんだけど、どうなったんだろ…。
ともあれ、武運長久をお祈りいたします∠(゚゚ )
しばらく見ない間に直死の魔眼がまた凄いことにwww
そういやラクーンモデルの完成した姿も見たことないですしねぇ。
横浜のラッキーに作りかけのが置いてあったんだけど、どうなったんだろ…。
ともあれ、武運長久をお祈りいたします∠(゚゚ )
>ジージョさん
コメント遅くなってすみません(汗;)
日曜日、浮気してこっちをいじってました(^^;)。
胴体幅や形状を近いものにしようと切り貼りしました、が、機首部分をどう処理しようか、というところでしばらく放置になりそうです。
>ジージョさん
コメント遅くなってすみません(汗;)
日曜日、浮気してこっちをいじってました(^^;)。
胴体幅や形状を近いものにしようと切り貼りしました、が、機首部分をどう処理しようか、というところでしばらく放置になりそうです。