最近、模型周辺のことはチマチマ手がけているんですが、肝心の製作は停滞しております(焦;)

なので、現状打開の為
思い切って、フルスクラッチに挑戦してみることにしました!
ヒャハー!(≧◇≦)、 ...え?
今回は、素材からスクラッチです!? 原料を慎重に計量します...

溶媒を少しずつ加えながら慎重に練り上げます。周囲に飛散厳禁です。
後の始末が大変です。私、というより、嫁の...(爆)

30分ほど寝かせる、とのことですのでその間に内装パーツ用の材料調達に出撃してきました。
最寄りの模型店です。ずいぶん大きな模型ショップですね♪(笑)

え~と、調達物資、何だっけ?
たしか、イギリス空軍の直協機みたいな名前のやつ
「あの~、ライサンダー 置いてます?」
「え...?」
「(あれ、違ったかな?あっと、すみません、ダ...ダー、
...アイランダー、かな?」)
「...お客様、ウチは民間機は扱っていませんが」
(なんて、切り返しできる店員さんのいるスーパーあったら、一生付いていきますね、。いや、ないから(;´∀`))
失礼しました、”コリアンダー”でした。

妄想&油断してたら、最後の一個でした(ホッ!)
(蛇足ですが、左端の”空芯菜”って、なんだかゲームの必殺技みたいなネーミングですね、
「神拳、真空殺法 ”空芯菜!”って。 え、違う!?) バカだねえ...俺 (>_<)
(追記:そんなノリで見てたら”クレソン”が”クレマンソー”を連想させてきて、”フォッシュ”とか”シャルル・ド・ゴール”とか、ああ、”シュペル・エタンダール”、エレール、エアフィックスの1/48キット...お~い、戻ってこーい!?(爆))
無事調達できたので、ついでに
パイアゼッキ H-21 ヘリコプターも確保しておきました、”Flyng”しないけど
いえ、バナナです、すみません(爆)...

さて、ほどよく寝かせたプラ板素材...(そろそろしつこい?)

麺棒(がなかったので、木型用に買ってた(と思う)丸棒)で延ばします。
もう、くっつくことっ!(泣;) 仕事帰りの嫁に打ち粉助手させてます。
(イイ迷惑ですね!(*_*;)
なんとか、出来ました!こちらですっ♪

おっと間違い、こちらです(*´з`)

40枚分捏ねたんですが、半分延ばしたところで挫折しました。
プラ板ヒートプレスの方が断然ラクです!?
(もっとも、こちらは失敗してちぎれても丸めて再伸ばしできるんで、
材料のムダなく経済的ですが ) あれ、比較対象が違う?(+_+)

私はここで挫けたので、見懸ねた嫁が引き継ぎました(*_*;
具、です。ライサンダーとかプカラとかキ-36...直協機じゃない!?
(↑もう、この辺はついてこれる方だけで...スルーしてください(爆))
出来たっ!...けど、イメージしてたよりデカいな...?ま、いっか(>_<)

茹でます...

出来ました、 久々のフルスクラッチ完成品!

ゆずポン醤油でおいしくいただきました♪
...模型もちゃんと完成させなくちゃなぁ~...
そうか、手伝わせりゃイイのか!?って、コラっ!(*_*;


コメント
いやぁ・・・・とうとうプラスチックの原料から作るのかとハラハラしながら記事観ましたやん(笑)
水餃子ならビイル!ビイル!~買ってこようっと!!
いやぁ・・・・とうとうプラスチックの原料から作るのかとハラハラしながら記事観ましたやん(笑)
水餃子ならビイル!ビイル!~買ってこようっと!!
美味しそうな水餃子、料理も模型に負けない腕前なのですね。
皮から作るとは本格的。私も食べたくなりました。ナイスポチ!
美味しそうな水餃子、料理も模型に負けない腕前なのですね。
皮から作るとは本格的。私も食べたくなりました。ナイスポチ!
Unknown
九八直協機のスパッツかと思いましたが、具財に篠原重工の
98式を使用するとは・・・あっ、イングラムじゃなくてタイトルの方・・・いや、まぁイイです(爆)
とても美味しそうなので、恵比寿が5人は軽いでしょう!
Unknown
九八直協機のスパッツかと思いましたが、具財に篠原重工の
98式を使用するとは・・・あっ、イングラムじゃなくてタイトルの方・・・いや、まぁイイです(爆)
とても美味しそうなので、恵比寿が5人は軽いでしょう!
素晴らしいスクラッチ作品ですね!!v 傑作ポチ凸☆!!
美味しそう(^^)v
素晴らしいスクラッチ作品ですね!!v 傑作ポチ凸☆!!
美味しそう(^^)v
うぷぷ(笑)
そーきましたか!(*´ω`*)
中の具は作りますが、皮は市販品です(;^_^A
うぷぷ(笑)
そーきましたか!(*´ω`*)
中の具は作りますが、皮は市販品です(;^_^A
>SAIUNさん
餃子の皮のスクラッチ、粉まみれになってしまいました~( ;∀;)
>SAIUNさん
餃子の皮のスクラッチ、粉まみれになってしまいました~( ;∀;)
>こばちょろさん
最近、ビール飲んでません(>_<)、一瓶、とっておきのヤツが冷蔵庫にあるんですが、そろそろ飲まないと(‘◇’)ゞ
>こばちょろさん
最近、ビール飲んでません(>_<)、一瓶、とっておきのヤツが冷蔵庫にあるんですが、そろそろ飲まないと(‘◇’)ゞ
>バルたんさん
ポチッ☆ありがとうございます♪料理作ってると模型が進まなくて、どっちかに専念しないとです~(;´∀`)
>バルたんさん
ポチッ☆ありがとうございます♪料理作ってると模型が進まなくて、どっちかに専念しないとです~(;´∀`)
>ぴーすけさん
98式って言ったら、イングラムですよね~、アルフォンスっ♪(≧◇≦)
>ぴーすけさん
98式って言ったら、イングラムですよね~、アルフォンスっ♪(≧◇≦)
>valsaさん
私も検索して知りましたが、これはっ!塗装ですっごくリアルに仕上がるんですね♪欲しいです(∩´∀`)∩
>valsaさん
私も検索して知りましたが、これはっ!塗装ですっごくリアルに仕上がるんですね♪欲しいです(∩´∀`)∩
>ブラバムさん
模型同様、なかなかスラスラと作れないのがツライところですが(>_<)
>ブラバムさん
模型同様、なかなかスラスラと作れないのがツライところですが(>_<)
>両儀織さん
餃子、具を自在に作れればもっと楽しいでしょうね♪次回はその線でチャレンジしたいと思います♪(≧◇≦)
>両儀織さん
餃子、具を自在に作れればもっと楽しいでしょうね♪次回はその線でチャレンジしたいと思います♪(≧◇≦)