とりあえず伸ばしてみました...(^^;) HH-3E JollyGreen Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2011.02.15 とりあえず 21ミリほど伸ばしてみました♪ 鯉のぼりみたいですね(笑;)
コメント
お~!
綺麗に延びてるじゃないですか~(≧▽≦)/
俄然、完成が楽しみになってきました!
お~!
綺麗に延びてるじゃないですか~(≧▽≦)/
俄然、完成が楽しみになってきました!
また改造ですね^^
完成楽しみです。
また改造ですね^^
完成楽しみです。
シャシンで拝見する限りキチッと真っ直ぐストレッチされてますね。
飛行機は実機でストレッチする例はよく見ますが、ヘリの場合はなんだかとても新鮮に感じます(^_^)
シャシンで拝見する限りキチッと真っ直ぐストレッチされてますね。
飛行機は実機でストレッチする例はよく見ますが、ヘリの場合はなんだかとても新鮮に感じます(^_^)
綺麗に伸ばされてますね~
これが後から効いてくるんでしょうね(^^)!
綺麗に伸ばされてますね~
これが後から効いてくるんでしょうね(^^)!
>両儀織さん
今回は、”素組み気分でスクラッチ♪”(意味不明?)を目指して早めの進行を心がけたいと思ってます!できるかな?(汗;)
>両儀織さん
今回は、”素組み気分でスクラッチ♪”(意味不明?)を目指して早めの進行を心がけたいと思ってます!できるかな?(汗;)
>Shadyさん
まともに作れないカラダになってきてるような...、その分完成品が少ないのが悩みです(汗;)
>Shadyさん
まともに作れないカラダになってきてるような...、その分完成品が少ないのが悩みです(汗;)
>KPさん
ストレッチすると印象が大分変わってきますね♪この形でもいずれ作ってみたいです(^^)、
細かいディティールは”見ちゃらめぇ~”デカールを自作して貼っていこうかと...(滝汗;)
>KPさん
ストレッチすると印象が大分変わってきますね♪この形でもいずれ作ってみたいです(^^)、
細かいディティールは”見ちゃらめぇ~”デカールを自作して貼っていこうかと...(滝汗;)
>バルたんさん
うう、滝汗であります(^^;)。なんとか形にまとめていければイイのですが...がんばります!(^^)
>バルたんさん
うう、滝汗であります(^^;)。なんとか形にまとめていければイイのですが...がんばります!(^^)
>あひるさん
恐縮です、ここから胴体後半部もいじらないと、なんです(汗;)
>あひるさん
恐縮です、ここから胴体後半部もいじらないと、なんです(汗;)
1mmまでこだわるってのは見習いたい物でありますっ!!
私の目盛りは最低単位が5mmとなっております(^-^)//
1mmまでこだわるってのは見習いたい物でありますっ!!
私の目盛りは最低単位が5mmとなっております(^-^)//
>SAIUNさん
ヨンパチスケールで1ミリということは、実機で48ミリで...、凸リベットの直径6ミリとすると模型では0.125ミリ!(@o@;)などと電卓たたいて唸ってたりします!
と言いつつ結構(いや、かなり)アバウトな作り方しちゃってるとこもいっぱいありま~す!(滝汗;)
>SAIUNさん
ヨンパチスケールで1ミリということは、実機で48ミリで...、凸リベットの直径6ミリとすると模型では0.125ミリ!(@o@;)などと電卓たたいて唸ってたりします!
と言いつつ結構(いや、かなり)アバウトな作り方しちゃってるとこもいっぱいありま~す!(滝汗;)