三菱MU-2Aを作る...1/48スケールで!(^^;) (その2)

いきなりですが、

イメージ 1

先週土曜日の時点でここまで進めまして...。

カットした胴体中央部分を更に分割して、上下を入れ替えて貼り付けてサンディングして整形、薄くなっちゃって穴が開きそうな部分には内側からプラ板をウラ打ちしています。

主翼のフィレット部分を適当にカットして胴体上部に無理やり貼り付けています(^^;)。

中央に見える3個の楕円は客室の窓だったもの、透明の窓パーツを裏から貼ってサンディングしています。


その後、窓を開口してコクピット部分もそれっぽく切り離してます。

イメージ 2

イメージ 3

主脚の収納部分を開口して、中をプラ板で作って...これで日曜日一日掛かりました...orz

イメージ 4

ちょっと胴体太いかな?(汗;)

イメージ 5

P-51の主翼パーツをカットして、

とりあえず、MH-60Kの燃料タンクを翼端に抱かせてみましたが、
...これもちょっと太いかな?(^^;)

イメージ 6

主翼のビミョーな垂れ下がりを再現しなくてはいけませんね、
どうしよう?(滝汗っ;)

イメージ 7

コメント

  1. フォージャー より:

    もうMU-2以外に見えないです!
    低翼のファルコンがここまで化けてしまうんですね(^_^)
    見事な成形手術です♪

  2. フォージャー より:

    もうMU-2以外に見えないです!
    低翼のファルコンがここまで化けてしまうんですね(^_^)
    見事な成形手術です♪

  3. まっつん より:

    Unknown
    改めてですが、この記事を見えていると、自分の欲しいスケールのキットが無いからと諦めてはいけないのだと教えてもらったような気がしてきます。

  4. まっつん より:

    Unknown
    改めてですが、この記事を見えていると、自分の欲しいスケールのキットが無いからと諦めてはいけないのだと教えてもらったような気がしてきます。

  5. 両儀織 より:

    フルスクラッチの鬼が出てきた!(笑)
    アタクシも見習って、三式戦のⅡ型を…

  6. 両儀織 より:

    フルスクラッチの鬼が出てきた!(笑)
    アタクシも見習って、三式戦のⅡ型を…

  7. 敷島 匠 より:

    胴体の真ん中をぶった切って上下逆さまにして高翼機に!
    コクピットも切り込んで、翼はなんとムスタング!!
    どういう世界なのでしょうか?
    私は、不思議な世界に迷い込んでしまったようです。

  8. 敷島 匠 より:

    胴体の真ん中をぶった切って上下逆さまにして高翼機に!
    コクピットも切り込んで、翼はなんとムスタング!!
    どういう世界なのでしょうか?
    私は、不思議な世界に迷い込んでしまったようです。

  9. しゃち より:

    おお~っ!本当に見えてきました!
    切って貼って再現する発想が私には出てこないので、Fighting Hannahの意気込みと実行力に尊敬の眼差しです!
    私もいずれはEC-1完成させねば(汗)

  10. しゃち より:

    おお~っ!本当に見えてきました!
    切って貼って再現する発想が私には出てこないので、Fighting Hannahの意気込みと実行力に尊敬の眼差しです!
    私もいずれはEC-1完成させねば(汗)

  11. KPの里 より:

    なんと、急に勃発したんですね小型双発機祭り!
    開催2回目で早くもアウトラインが出来てる辺りは流石としか言いようがありません(^o^)
    コチラも負けじとバQキットのリアジェットとキングエアーを出して・・・また仕舞いました(爆)

  12. KPの里 より:

    なんと、急に勃発したんですね小型双発機祭り!
    開催2回目で早くもアウトラインが出来てる辺りは流石としか言いようがありません(^o^)
    コチラも負けじとバQキットのリアジェットとキングエアーを出して・・・また仕舞いました(爆)

  13. Fighting Hannah より:

    >フォージャーさん
    うう、ここからが長い道のりになりそうなんです、今回も!?
    (^^;)

  14. Fighting Hannah より:

    >フォージャーさん
    うう、ここからが長い道のりになりそうなんです、今回も!?
    (^^;)

  15. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    完成してから過去の自分で書いたブログ記事を読み返すと、気が遠くなって頭がクラクラしてきます!?(^^;)

  16. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    完成してから過去の自分で書いたブログ記事を読み返すと、気が遠くなって頭がクラクラしてきます!?(^^;)

  17. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    「この機体の模型があったらいいなあ~、作れるかも?」と妄想しだすと止まりません(^^;)。もっと手際がよければいいんですが...orz。

  18. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    「この機体の模型があったらいいなあ~、作れるかも?」と妄想しだすと止まりません(^^;)。もっと手際がよければいいんですが...orz。

  19. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    もちろん動翼作動全開で!(^^;)

  20. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    もちろん動翼作動全開で!(^^;)

  21. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    衝動的モデリングはスタートダッシュは勢いがあるんですが、立ち止まると泥沼の世界にはまり込んでいっちゃいます!(爆;)

  22. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    衝動的モデリングはスタートダッシュは勢いがあるんですが、立ち止まると泥沼の世界にはまり込んでいっちゃいます!(爆;)

  23. Fighting Hannah より:

    >koz∴さん
    酸素ガス切断でシャーシを大胆にぶった切って半自動熔接でバチバチバチッとくっつけてやれば...いえ、できませ~ん!(^^;)

  24. Fighting Hannah より:

    >koz∴さん
    酸素ガス切断でシャーシを大胆にぶった切って半自動熔接でバチバチバチッとくっつけてやれば...いえ、できませ~ん!(^^;)

  25. Fighting Hannah より:

    >orcaさん
    妄想しているうちに本当に作れるんじゃないか!と錯覚して来てしまいます(^^;)。勢いでノコを入れればもう後戻りはできません!(って、爆;)

  26. Fighting Hannah より:

    >orcaさん
    妄想しているうちに本当に作れるんじゃないか!と錯覚して来てしまいます(^^;)。勢いでノコを入れればもう後戻りはできません!(って、爆;)

  27. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    スタートダッシュは早いんです、今までの例からも...、が、ここからがダラダラと長いんです、経験的にも(汗;)。モチベを維持できるようになんとかしないと、です(^^;)

  28. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    スタートダッシュは早いんです、今までの例からも...、が、ここからがダラダラと長いんです、経験的にも(汗;)。モチベを維持できるようになんとかしないと、です(^^;)

タイトルとURLをコピーしました