ちょっとずつですが、
がんばって(?)ます!(^^;)
ステンレスの薄板を切り出した主翼平面形に貼っておいた0.3ミリ厚プラ板、下面の方は剥がしてしまいました。

黒瞬着も削り取ってしまいました。

旅客機の主翼パーツをいくつか組み合わせ&切り取りして、
主翼の上下面を立体的にしてみました。
で、とりあえず胴体に組み込んで立たせてみました♪








まだまだ粗い状態ですが、雰囲気、ということで!(^^;)
...経験的に、
ここからの道のりが...
とぉ~っても、
長いんですよね、きっと...orz...

コメント
うちもこんなカンジですからね~(^_^;)
にしても、もうカタチが見えてきてるぢゃないですか~♪
こちらはそろそろ、機体アウトラインの補正始めますよ~(・∀・)ノ
その前に排気管やっつけないと(・・;)
うちもこんなカンジですからね~(^_^;)
にしても、もうカタチが見えてきてるぢゃないですか~♪
こちらはそろそろ、機体アウトラインの補正始めますよ~(・∀・)ノ
その前に排気管やっつけないと(・・;)
うう!! これは大変な作業ですね。
そりゃ制作終わりでボンベイサファイア飲みたくなる気持ちわかりますf^^;
ガンバレェ(^^)
うう!! これは大変な作業ですね。
そりゃ制作終わりでボンベイサファイア飲みたくなる気持ちわかりますf^^;
ガンバレェ(^^)
両儀織さん、外形が見えてきたんですがここで気を抜くと作業がとどこおりそうで(^◇^;)
まずは翼をなんとか、目処つけないとです(^_^;)
両儀織さん、外形が見えてきたんですがここで気を抜くと作業がとどこおりそうで(^◇^;)
まずは翼をなんとか、目処つけないとです(^_^;)
ブラバムさん、ありがとうございます!
(^-^)/ JMCエントリーのため、なんとかモノにしないと、です! あ、酒気帯びモデリングは控えなくては、かな?
(^_^;)
ブラバムさん、ありがとうございます!
(^-^)/ JMCエントリーのため、なんとかモノにしないと、です! あ、酒気帯びモデリングは控えなくては、かな?
(^_^;)