名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その46)σ(^_^;

勢いをつけてスロッテッド・フラップの工作まで終えました。

イメージ 1

ビンバイスで穴あけしてギター弦(巻弦の巻を外したもの)でつないでみました。

イメージ 2

図面を参考に垂れ下がる角度をそれっぽくして、
イメージ 3

翼を胴体に接続、

イメージ 4

Vought(L.T.V)社の可変翼機を並べて眺めてみました♪

イメージ 5

これで、機体外装はメドがつきました。
あとは、コクピットまわりにピトー管(L字の)、武装パイロンやミサイル類)、コクピット内工作・・・、で、塗装です(>_<)ゞ

塗装、苦手だなあ~ (・_・、)

コメント

  1. 両儀織 より:

    追い込み作業お疲れ様です(^_^;)
    可変翼なのにフラップまで弄るとは…
    あたしなんて、畳んだ状態にして動翼回避しました(笑)

  2. 両儀織 より:

    追い込み作業お疲れ様です(^_^;)
    可変翼なのにフラップまで弄るとは…
    あたしなんて、畳んだ状態にして動翼回避しました(笑)

  3. P-suke より:

    あ~凄いなぁ~!!
    世界中のどんなキットより精密で、そしてカッコイイでありますっ!

  4. P-suke より:

    あ~凄いなぁ~!!
    世界中のどんなキットより精密で、そしてカッコイイでありますっ!

  5. Fighting Hannah より:

    > 両儀織さん
    完成、おめでとうございます(>_<)ゞ
    やっぱりあの仕上がり・構成力は羨望です(>_<)ゞ

  6. Fighting Hannah より:

    > 両儀織さん
    完成、おめでとうございます(>_<)ゞ
    やっぱりあの仕上がり・構成力は羨望です(>_<)ゞ

  7. Fighting Hannah より:

    > P-sukeさん
    ありがとうございます(>_<)ゞ
    ここから気を抜かずに仕上げ頑張ってやります!(>_<)ゞ

  8. Fighting Hannah より:

    > P-sukeさん
    ありがとうございます(>_<)ゞ
    ここから気を抜かずに仕上げ頑張ってやります!(>_<)ゞ

タイトルとURLをコピーしました