1/700 CVA-19″Fighting Hannah”を作る! (再開その①)

2月に入りましたね。
今日は、(というか深夜過ぎちゃったんですが...(^^;)
日曜日の代休で、のんびりしていました。

せっかくの平日休みなので...
セガワ本社で、こんなものを購入してきました。

イメージ 1
セガワ65周年記念マグカップ
HPの通販欄で、まだ販売していたので、電話して取りに伺いました♪
底には”平成18年”と書いてあるので...今度はそろそろ創業70周年になるわけですね。

正月休みから、衝動的に製作を進めてきた、”手乗りタイガー”ホビーネットワーク(中身はリンドバーグ製!)の、グラマンF11F-1タイガーですが、

胴体をスジ掘ったところで集中力が維持できず...放置、いえ、しばしの熟成に...(このパターン、多いな(爆;))
小休止、ということでなるべく早く再開~完成にもって行きたいと思います。(汗;)

艦載機を作っていて資料や画像を漁っていると、必然的にそれを搭載している空母も目にすることになるわけで...

放置(×)→ 熟成(○)していた、こちらを再開しようと思うようになりまして...
この、再びわきあがってきた”マイブーム”に乗じて、一気に完成にもって行きたいと思うわけであります!(^^;)
☆☆☆ 題して、「(今度こそ!) 1/700 CVA-19″Fighting Hannah”を作る! (再開編 (苦笑;))☆☆☆

(今までのあらすじ...)

U.S.NAVY好き(特に現用機とか)な方なら、一度は夢見る(かも知れない)、アングルドデッキエセックス空母...
どこからか、キットがでないかなあ~、と思いながら、妄想数年...

ふと晩酌の勢いで妄想が暴走...したのが、確か3年前の冬...

、「出ぬのなら 作ってしまおう スクラッチ

イメージ 2
で、模型屋の棚から手にしたハセガワのキット。

勢いにまかせて、
あれをこうして、こうなって...

イメージ 3
...と、ここまで約1ヶ月、

イメージ 4
船体から上は、フルスクラッチ!となって...

イメージ 5
船体の工作及び、手すり1回りと3/4まで進んだところで、力尽きました...(^^;)
...それから、約1年...
昨年(2009年)の春頃、(第2次)にわか艦船ちゃんマイブームが湧き上がり、
船体部分の残りとあと1/4の手すりをまわして、艦橋のディティールを作業着手、まで...
途中で、ネットや丸スペシャルで資料画像を見間違えて、

イメージ 6
リスカニー(CVA-34)や、ボノム・リシャール(CVA-31)仕様にしてしまってたりして...orz

こんなことして遊んでいるうちに...

イメージ 7
マイブームは去っていきました(再び中断)
ここまでの様子は、こちらにて(^^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/henry9285nf/17788298.html

さて、
今回は3度目の再開です。
久々に、棚から出してきたものたち...

イメージ 8
パーツを漁り...

イメージ 9
手すりとか、手すりとか手すりとか...(^^;)

イメージ 10

この2日で、なんとか各種レーダー用の支柱まで工作できました。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
2月中には艤装工事を終えて、就役にこぎつけたいものです!
、というのも...
どうやら、私の集中力維持は、最大約1ヶ月(!)...(^^;)

コメント

  1. 両儀織 より:

    自分も似たよーな(笑)
    格納庫に作りかけのヒコーキ3機、艦船2隻、戦車1両・・・
    たまーに出して戻すを繰り返してます(^_^;)

  2. 両儀織 より:

    自分も似たよーな(笑)
    格納庫に作りかけのヒコーキ3機、艦船2隻、戦車1両・・・
    たまーに出して戻すを繰り返してます(^_^;)

  3. Ao より:

    創業70周年にハセガワさんがなにをやってくれるか楽しみですね
    ひさしぶりにHANCOCKですね!フルスクラッチため息がでるほどすごいです。
    なんとライオンロアのエッチングまでありますね♪

  4. Ao より:

    創業70周年にハセガワさんがなにをやってくれるか楽しみですね
    ひさしぶりにHANCOCKですね!フルスクラッチため息がでるほどすごいです。
    なんとライオンロアのエッチングまでありますね♪

  5. まっつん より:

    おお、またまた艦船ブーム到来ですね。w
    3度目の正直なるか!完成できることを期待してますよ~。w

  6. まっつん より:

    おお、またまた艦船ブーム到来ですね。w
    3度目の正直なるか!完成できることを期待してますよ~。w

  7. 公試 より:

    Unknown
    ちょっと熟成させると、自分の工作が新鮮に思えたりなんなしてそれはそれで楽しいものですね。今回はいよいよ完工でしょうか、もう一回くらい熟成あり??

  8. 公試 より:

    Unknown
    ちょっと熟成させると、自分の工作が新鮮に思えたりなんなしてそれはそれで楽しいものですね。今回はいよいよ完工でしょうか、もう一回くらい熟成あり??

  9. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    みなさん、熟成(!)キットを抱えているんですね♪、と安心してまた増やしてしまうと収拾がつかなくなるので、ここは気を引きしめて!です(^^;)
    ...と言いつつも、私の目の前には、アリイの1/800cv-41ミッドウェイと、資料用の丸スペシャル(米海軍空母シリーズ ミッドウェイ)が...ww!

  10. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    みなさん、熟成(!)キットを抱えているんですね♪、と安心してまた増やしてしまうと収拾がつかなくなるので、ここは気を引きしめて!です(^^;)
    ...と言いつつも、私の目の前には、アリイの1/800cv-41ミッドウェイと、資料用の丸スペシャル(米海軍空母シリーズ ミッドウェイ)が...ww!

  11. Fighting Hannah より:

    >Aoさん
    創業65周年””日本に昂ぶる”...というキャッチコピーがまだ記憶にあたらしいのですが、来年には70周年になるわけですね♪
    ライオンロアのエッチングパーツを張り切ってネット購入したのに、もう、ちょうど一年経っちゃいました~...(^^;)

  12. Fighting Hannah より:

    >Aoさん
    創業65周年””日本に昂ぶる”...というキャッチコピーがまだ記憶にあたらしいのですが、来年には70周年になるわけですね♪
    ライオンロアのエッチングパーツを張り切ってネット購入したのに、もう、ちょうど一年経っちゃいました~...(^^;)

  13. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    年に一度(?)のマイ艦船まつり!でしょうか♪(^^;)
    そろそろ完成に持っていかないと、喇叭とか、龍とか...まさかのフジミとかが、キット化しちゃうんじゃないか?、と危機意識を持ちまして...いや、これは杞憂でしょうかねぇ。

  14. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    年に一度(?)のマイ艦船まつり!でしょうか♪(^^;)
    そろそろ完成に持っていかないと、喇叭とか、龍とか...まさかのフジミとかが、キット化しちゃうんじゃないか?、と危機意識を持ちまして...いや、これは杞憂でしょうかねぇ。

  15. Fighting Hannah より:

    >公試さん
    そうですね、熟成(...すみません、実は放置です(汗;))を重ねてみると、こんなところをよく飽きずに工作したなあ、と思うところがよくありますね。新鮮に見えてしまうところが面白いです(^^)
    今回は、なんとか熟成させずに竣工させたいです!(^^;)

  16. Fighting Hannah より:

    >公試さん
    そうですね、熟成(...すみません、実は放置です(汗;))を重ねてみると、こんなところをよく飽きずに工作したなあ、と思うところがよくありますね。新鮮に見えてしまうところが面白いです(^^)
    今回は、なんとか熟成させずに竣工させたいです!(^^;)

  17. ほりでいもでらあ より:

    素晴らしいスクラッチですね
    イントレピッド製作の参考にさせていただきます

  18. ほりでいもでらあ より:

    素晴らしいスクラッチですね
    イントレピッド製作の参考にさせていただきます

  19. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    ありがとうございます♪(^o^)
    イントレピッド、ミュージアム仕様でも、ベトナム戦時代の軽攻撃空母or対潜空母状態でも楽しめそうですね!
    エセックス級は時代や艦によってバリエーションがとっても多彩なので、混乱しますが、作ってて楽しいですよ~♪(^^)

  20. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    ありがとうございます♪(^o^)
    イントレピッド、ミュージアム仕様でも、ベトナム戦時代の軽攻撃空母or対潜空母状態でも楽しめそうですね!
    エセックス級は時代や艦によってバリエーションがとっても多彩なので、混乱しますが、作ってて楽しいですよ~♪(^^)

  21. - より:

    おー、このマグカップ、私も毎朝使ってますよー♪
    なんと飛行甲板から上をスクラッチされたんですか!
    これは恐ろしく手が入ってますねー(驚)
    細部がとても精密に作り込まれていて、見応えがあります。
    応援ポチです(^^

  22. - より:

    おー、このマグカップ、私も毎朝使ってますよー♪
    なんと飛行甲板から上をスクラッチされたんですか!
    これは恐ろしく手が入ってますねー(驚)
    細部がとても精密に作り込まれていて、見応えがあります。
    応援ポチです(^^

  23. エアプレン より:

    ハセガワのマグカップを購入されたのですね。(^_^)
    私も去年のJMCの時に購入いたしました。
    2つあると言う事は、もう1つは奥様用のですか?
    艦船のタワー他、本当実にしっかりと作られていますよね。
    慌てずじっくりと製作して就役にこぎつけて下さい。(^_^)v

  24. エアプレン より:

    ハセガワのマグカップを購入されたのですね。(^_^)
    私も去年のJMCの時に購入いたしました。
    2つあると言う事は、もう1つは奥様用のですか?
    艦船のタワー他、本当実にしっかりと作られていますよね。
    慌てずじっくりと製作して就役にこぎつけて下さい。(^_^)v

  25. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    おお、敷島さんもご愛用でしたか♪ これから大事に使おうと思います(^o^)。
    ぽち、ありがとうございます!
    これ、船体の下から半分くらいのところでカットして、通路部分を作っています。そこから上はプラ板つぎはぎでスクラッチしてま~す♪(^^;)。艦首のエンクローズドバウはポリパテで6回くらい盛り直してます...(汗;)

  26. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    おお、敷島さんもご愛用でしたか♪ これから大事に使おうと思います(^o^)。
    ぽち、ありがとうございます!
    これ、船体の下から半分くらいのところでカットして、通路部分を作っています。そこから上はプラ板つぎはぎでスクラッチしてま~す♪(^^;)。艦首のエンクローズドバウはポリパテで6回くらい盛り直してます...(汗;)

  27. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    シンプルなデザインとマークで、長く飽きずに使えそうですね(^o^)。嫁に、心して使うよう、申し伝えました。(訂正、お願いしました(^^;))
    まだまだ、就役、かかりそうです(^^)

  28. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    シンプルなデザインとマークで、長く飽きずに使えそうですね(^o^)。嫁に、心して使うよう、申し伝えました。(訂正、お願いしました(^^;))
    まだまだ、就役、かかりそうです(^^)

  29. ジージョ より:

    てっきりダイダロスアタックあたりに漂着してるのかと思ったら、リアル空母だったのですねv
    マグカップの下に「痛飛行機続々襲来!」の余波もちょっと見えてますねwww
    しかしマイブームが約1ヶ月というのはすごく共感できるところです。私も所属クラブのテーマが何になっても必ずそれに合った未完成機があるくらいなんですが、毎回新作に挑戦しては投げ出しコレクションを増やしていますwww

  30. ジージョ より:

    てっきりダイダロスアタックあたりに漂着してるのかと思ったら、リアル空母だったのですねv
    マグカップの下に「痛飛行機続々襲来!」の余波もちょっと見えてますねwww
    しかしマイブームが約1ヶ月というのはすごく共感できるところです。私も所属クラブのテーマが何になっても必ずそれに合った未完成機があるくらいなんですが、毎回新作に挑戦しては投げ出しコレクションを増やしていますwww

  31. Fighting Hannah より:

    >ジージョさん
    強襲揚陸艦ダイダロス、ですね♪空母プロメテウスなんか作れたら面白いでしょうね♪
    テーマがあって、展示会に向けて製作、というのも面白そう&大変そうですね(^^;)、でもそれも楽しそうだなぁ(^^)!

  32. Fighting Hannah より:

    >ジージョさん
    強襲揚陸艦ダイダロス、ですね♪空母プロメテウスなんか作れたら面白いでしょうね♪
    テーマがあって、展示会に向けて製作、というのも面白そう&大変そうですね(^^;)、でもそれも楽しそうだなぁ(^^)!

タイトルとURLをコピーしました