日曜日も模型三昧でした。朝、チャイを飲みたくなり、牛乳を切らしていたの
で最寄のコンビニに歩いていったのですが、春の日差しがまぶしくて散歩した
くなる良い天気でした。桜の開花まであと2週間くらいのようです。
運動不足&休日引きこもりの解消に花見に行きたくなりました(^o^)。
さて、UH、地味にいじってます (^^;)

タミヤの1ミリプラ丸棒でシート背面のパイプを表現してみました。
...今日はここまでです。
UH-60J AirRescue
UH-60J AirRescue
コメント
こんにちは、座席廻りのディティールアップお見事です。
ヘリの室内は外から良く見えますから手の入れ甲斐がありますね。
こういったパイプ系の配置は完成後に映えるのでKPもダイスキな方法であります。
春の日差しに誘われて散歩しますと・・私の場合 くしゃみ、鼻水の雨、霰となってしまいます。(涙)
シートの加工お見事で御座います。これからもガンバッていきましょう!(^^)
>KPさん
ありがとうございます!
精密感あふれるディティールアップはとても望めませんので、自己満足へたれ表現でやっています(^^;)。瞬間接着剤でペタペタくっつけています!
>ししまるえっくすさん
花粉症の方にはつらい季節ですね。私は現在は症状はないのですが、嫁はちょっとつらそうです。
製作はなかなか進みませんが、なんとかモチベーションを維持しています(^^;)。