ともまるさんから頂いた、F-toys ヘリボーンコレクション4を組み立ててみました♪
アグスタ ウェストランド EH-101 シリーズの内、
南極観測船 しらせ に搭載されている、海上自衛隊の輸送機型”CH-101”です。

スケールは1/144、これがまたよく出来ています♪(^o^)

しらせの格納庫に収容できるように格納状態になっています♪

(追記...たたみ方、逆だったようですね(汗;))
テイルブームの取り付けパーツをちょっといじって、展開状態にしてみました♪メインローターは...上手く取り付けできないので、とりあえず1枚のみです(汗;)

けっこう大型のヘリコプターですね!エンジンは3発、各部に複合材料を多用して軽量化しつつ丈夫に作られているそうです♪
メインローターの形状が未来的でカッコイイ!
そして...この、直線で構成された胴体をじっくり眺めていると...
(機体規模はシーキングクラスくらいかな?とか...ネット検索で画像や三面図を漁ったり、とか...イタレリの1/72、とか...)
もう、なんていうか...ね!?(^^;)

コメント
>ともまるさん
もう、なりまくりです!(^^;)
>ともまるさん
もう、なりまくりです!(^^;)
コレも工夫して梱包されてますねぇ(^_^;)
箱から出すと『よ…よく入ってたね』っていつも思います(笑)
コレも工夫して梱包されてますねぇ(^_^;)
箱から出すと『よ…よく入ってたね』っていつも思います(笑)
エアパークいってきましたよ~!!
あそこってめっちゃ楽しいですね~(^-^)~焼津では軍艦旗が見えませんでした(笑)
エアパークいってきましたよ~!!
あそこってめっちゃ楽しいですね~(^-^)~焼津では軍艦旗が見えませんでした(笑)
じゃあ,ミル完成の暁にはこっちに行かれるんですか?
いやあ,楽しみです。…と勝手に先走ってます。
じゃあ,ミル完成の暁にはこっちに行かれるんですか?
いやあ,楽しみです。…と勝手に先走ってます。
>SAIUNさん
今度行く時はシュミレーター乗ってみたいと思います♪
売店がある方の建物には図書室があって、航空関連の書籍や雑誌が凄いですよ♪
え~っと、多分土曜の午後は東名上ですれ違ってるかもしれません、豊川稲荷の帰りでした(^^;)
>SAIUNさん
今度行く時はシュミレーター乗ってみたいと思います♪
売店がある方の建物には図書室があって、航空関連の書籍や雑誌が凄いですよ♪
え~っと、多分土曜の午後は東名上ですれ違ってるかもしれません、豊川稲荷の帰りでした(^^;)
>おさるデカールさん
それがですねぇ...、ネット検索してたら見つけちゃいました、エアフィックスからヨンパチのAW-101が出る予定みたいです!うう、出なきゃスクラッチに燃えたのに!って妄想乙ですね(^^;)
>おさるデカールさん
それがですねぇ...、ネット検索してたら見つけちゃいました、エアフィックスからヨンパチのAW-101が出る予定みたいです!うう、出なきゃスクラッチに燃えたのに!って妄想乙ですね(^^;)