シコルスキーS-62ヘリコプターを作る (その1)...(^^;)

え~と...

とりあえずデビスモンサン空軍基地...ではありません(爆!)
http://matome.naver.jp/odai/2127121349041207401

イメージ 1

左から、

HSS-2B シーキング (ハセガワ 1/48)
H-19   チカソー   (レベル  1/48)

HH-3E ジョリーグリーンジャイアント (レベル 1/72)
H-19  チカソー    (イタレリ 1/72)
S-62 らいちょう    (フジミHSS-2Bより改造 1/72)

です...orz


シコルスキーS-62 は、動力系統を従来のヘリに多く使われていた”レシプロ”エンジン(つまりプロペラ飛行機のエンジン!)から、現在でもヘリの動力として広く使われているパワフルな”ターボシャフト”エンジン搭載ヘリとして開発されました。


開発にあたり同じシコルスキー社のS-55(H-19の社内呼称...で良かったかな?)のダイナミック・コンポーネント(...ローターとかドライブ・シャフトとかの駆動部品のことみたいです、多分(汗;))を可能な限り流用して、作られました。

なお、当初はより大型のS-61(HSS-2シーキング)開発のためのデータ収集用として製作されたにもかかわらず、小型ながら性能が優秀だったため量産化されることになったそうです。



...と雑誌読みかじりのウンチクを語りつつ...


一枚目の画像の言い訳、
       しちゃいました!(^^;)



ともあれ、

先日の1/72キット改造の挫折を教訓に(...性懲りもなく!?)


セガワ1/48シーキングを改造してS-62を作ろうと思います。


イメージ 2

しかし。。。


この胴体の形とかを見ても...

なんだか、”まな板の上の鯉”みたいですね!(^^;)

さっそくですが、

空自浜松基地の広報館”エアパーク”に展示されている実機から

計測した寸法を基に

窓の配置、寸法を記入してみました。(...なんて、かなりアバウトですよ~ww)

イメージ 3

それからいきなりの

カブト焼き!?

イメージ 4

またまた始まってしまいましたね~♪ 切り刻み~ (^^;)

イメージ 5

とりあえず、間を切り飛ばしてくっつけてみました♪

イメージ 6


それでも今回は

かなり慎重に寸法を測ってから切り出しをしています(...してる、つもりです!(汗;))

イメージ 7

慎重にノコをいれてるつもりでも、

なかなかまっすぐにはカット出来てません!(泣;)

イメージ 8

ぼちぼちいきますね~、


目標は
5月の静岡ホビーショー
 &
8月の空自浜松基地エアパーク
   自衛隊機プラモコンテスト、

 そして

9月締め切りの

セガワJMCへのエントリーです♪


...できるのかな?(滝汗;) (^^;)

コメント

  1. KPの里 より:

    大きくなった分、位置決めも切り出しもし易そうですね。
    詳細な窓位置修正なんかも、実機を取材されただけあって説得力があります(^_^)

  2. KPの里 より:

    大きくなった分、位置決めも切り出しもし易そうですね。
    詳細な窓位置修正なんかも、実機を取材されただけあって説得力があります(^_^)

  3. 敷島 匠 より:

    うーむ、遠大な計画ですねー。
    そういう私も、今年間に合わなかった「雷電」を、来年のJMCに出そうと1年後を目指しております。
    それにしても、またバラバラ事件になりましたね。

  4. 敷島 匠 より:

    うーむ、遠大な計画ですねー。
    そういう私も、今年間に合わなかった「雷電」を、来年のJMCに出そうと1年後を目指しております。
    それにしても、またバラバラ事件になりましたね。

  5. 両儀織 より:

    ああああ!!
    またしてもバラリンコに!!
    が、しかし…これでまた来年も大賞を…(^^♪

  6. 両儀織 より:

    ああああ!!
    またしてもバラリンコに!!
    が、しかし…これでまた来年も大賞を…(^^♪

  7. 軍カンマキ より:

    こんなにバラバラにする勇気は私にはないですねぇ・・・。
    傑作!

  8. 軍カンマキ より:

    こんなにバラバラにする勇気は私にはないですねぇ・・・。
    傑作!

  9. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    ヨンパチサイズで仕切り直しなんですが、ナナニイ挫折の教訓が生きてます(...というかおっかなびっくりですが(^^;))
    シーキングの窓パーツがそのまま使えるかと思ったら、タテヨコ比がちょっと違ってました。正方形に近い感じです、うまく開口できるか問題です(汗;)

  10. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    ヨンパチサイズで仕切り直しなんですが、ナナニイ挫折の教訓が生きてます(...というかおっかなびっくりですが(^^;))
    シーキングの窓パーツがそのまま使えるかと思ったら、タテヨコ比がちょっと違ってました。正方形に近い感じです、うまく開口できるか問題です(汗;)

  11. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    S-62の塗装バリエーションで7機くらい作りたくなっちゃう妄想が浮かんできます(^^;)、がそんなには集中力が続くとは到底思えないので、せめて3機くらいはやってみたいと思ってます(それも無謀?(^^;))

  12. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    S-62の塗装バリエーションで7機くらい作りたくなっちゃう妄想が浮かんできます(^^;)、がそんなには集中力が続くとは到底思えないので、せめて3機くらいはやってみたいと思ってます(それも無謀?(^^;))

  13. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ノーマル部門ではまったく勝負になりそうもないので、「なんだかヘンな改造作品をエントリーするヒト」という路線で攻めたいと思ってます♪ハセガワの中の人を苦笑させられれば!、と(^^;)

  14. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ノーマル部門ではまったく勝負になりそうもないので、「なんだかヘンな改造作品をエントリーするヒト」という路線で攻めたいと思ってます♪ハセガワの中の人を苦笑させられれば!、と(^^;)

  15. Fighting Hannah より:

    >軍カンマキさん
    ありがとうございます♪妄想約3年の執念(笑)をノコに込めて切り刻んでおります♪だんだん収拾がつかなくなってきてたりして~(^^;)

  16. Fighting Hannah より:

    >軍カンマキさん
    ありがとうございます♪妄想約3年の執念(笑)をノコに込めて切り刻んでおります♪だんだん収拾がつかなくなってきてたりして~(^^;)

タイトルとURLをコピーしました