“富士山に昂ぶる”70周年記念企画、富嶽を1/32で開発!...?(@o@:)

4月です!新年度のスタート、いかがお過ごしでしょうか?
(前の記事に関連?)
今朝、ローカル紙の朝刊の記事(静岡空港に“ゼロ戦”、ってのも、びっくりサプライズだったんですが...
夕刊の地域経済欄にも、
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
な記事が出てました。 (...模型ファンには、ね♪)
こちらも記事を引用(抜粋)しておきますね。
模型メーカーの(株)ハセガウ(本社焼津市)は、来年(2011年)創業70周年を迎えるにあたり、記念企画“富士山に昂ぶる”を実施すると発表した。
「創業70周年特別企画 “富士山に昂ぶる”」
同社は2006年に創業65周年記念企画を実施しており、企画テーマ“日本に昂ぶる”のキャッチフレーズのもと、日本を代表する航空機や艦船のプラスチックモデルの開発、発売を精力的におこなった実績がある。
(記者注:陸軍戦闘機“隼”、戦艦“長門”、南極観測船“宗谷”など。)
今回迎える創業70周年においては、前回以上の展開により一層の模型ファン拡大を図りたい、としている。
(以下、広報室担当)
「来年の弊社創業70周年を迎えるにあたり、前回(65周年)とは別の切り口で、我が国の素晴らしさを日本国内はもとより世界に発信していきたいと検討を重ねてきました。
さまざまなアイデアが提言されるなかで、日本の美しさを象徴する存在として、“富士山”が選ばれました。」
企画の詳細は現在のところは公表できない、とのことだが、第一弾として、大型の航空機模型の開発を進めている、という。
(同、担当)
「やはり記念企画として、インパクトのある製品を出していきます。第一弾は、幻の超重爆“富嶽”を1/32で計画しています。
この機体は実際には完成しなかったのですが、“富士山に昂ぶる”のキャッチフレーズにふさわしい雄大な航空機、ということで全社一丸となって開発に取り組んでいます。
この“富嶽”を皮切りに、来年一年間に渡ってみなさんがアッと驚く、弊社らしい製品を企画して参りますので、ぜひ来年に向けての弊社の取り組みにご期待ください。」
と意欲を見せた。
ちなみに、同社社屋からは、雄大な富士山の姿を眼前にすることができる、とのこと。
まさに”富士山ビュー”な環境で開発に取り組む、同社の動きに注目していきたい。(記者)

イメージ 1

(超重爆”富嶽” 想像図 小池繁夫氏 作))

富嶽って、何?という方はwikiで確認!(リンク貼っておきます(^^))
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B6%BD
...ということらしいんですが、

なるほど、
痛ヒコーキ(?)の“アイドルマスターデカールラプターって、
このために発売したんですね、きっと...(^^;)
それにしても、...
サンニイの“富嶽”!、って...どれだけ...!?
ああ、造形村の1/32“震電”も発売されたことだし、一緒に並べて“架空戦記”!とか...
同社の“飛燕”や“鍾馗”をエスコートさせて、とか...いろいろ遊べますね~、

...って、
誰か、ツッコんでぇ~!(爆;)
ところで、ね、
...。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
去年も同じようなブログ記事、書いてたような...
そんなわけで...

え~と、
、...
先に謝っておきますね...
ゴメンナサ~イ!(^^;)

コメント

  1. SAIUN より:

    どこから突っ込むのが正統派なんでしょうか(笑)
    一応Z計画として20mm機関砲を400門つんで新発売ですな♪

  2. SAIUN より:

    どこから突っ込むのが正統派なんでしょうか(笑)
    一応Z計画として20mm機関砲を400門つんで新発売ですな♪

  3. himawari より:

    ど、どこに突っ込んだらいいのか・・(>▽<;; アセアセ
    謝ればいいってもんじゃねぇだろ!
    ・・って そこじゃないですよね(>_<)

  4. himawari より:

    ど、どこに突っ込んだらいいのか・・(>▽<;; アセアセ
    謝ればいいってもんじゃねぇだろ!
    ・・って そこじゃないですよね(>_<)

  5. ほりでいもでらあ より:

    富嶽ですか~
    72でも凄いことになりそうですw

  6. ほりでいもでらあ より:

    富嶽ですか~
    72でも凄いことになりそうですw

  7. P-suke より:

    いや、ごめんなさい突っ込みそこねました(笑)
    でも、この「富嶽」は凄い企画ですね。置き場所には困りそうですけど・・・

  8. P-suke より:

    いや、ごめんなさい突っ込みそこねました(笑)
    でも、この「富嶽」は凄い企画ですね。置き場所には困りそうですけど・・・

  9. bash より:

    1/32富嶽より、1/144富士山とくるかと思いましたが。
    …エイプリルフールかぁ…

  10. Ao より:

    長谷川は元気ですね!
    元気を貰えました
    震電改と連山イ号誘導弾搭載機コンボが出たのは伏線だったんですね!
    富士重工業つながりでもいいですよね
    1/32呑竜とか深山改出してくれないかな~

  11. bash より:

    1/32富嶽より、1/144富士山とくるかと思いましたが。
    …エイプリルフールかぁ…

  12. Ao より:

    長谷川は元気ですね!
    元気を貰えました
    震電改と連山イ号誘導弾搭載機コンボが出たのは伏線だったんですね!
    富士重工業つながりでもいいですよね
    1/32呑竜とか深山改出してくれないかな~

  13. kobamin より:

    1/32 震電 ・・
    とても 欲しいです が ・ ・
    予約画面にと飛んででみしたが チンぷんカンプウ デス~
    ダレか~ 代行で予約してくれないでしょうか?
    ぜったい ほしいーデス。

  14. kobamin より:

    1/32 震電 ・・
    とても 欲しいです が ・ ・
    予約画面にと飛んででみしたが チンぷんカンプウ デス~
    ダレか~ 代行で予約してくれないでしょうか?
    ぜったい ほしいーデス。

  15. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    どっから突っ込んでいっても20mm機関砲400門の弾幕に蜂の巣にされそうな...、じゃなかった、ゴメンナサイ!お察しのこととは思いますが、エイプリルフールネタでした~(^^;)
    でも”富嶽”ナナニイか144あたりでホントに発売されたら、って思うとワクワクしますね♪(^o^)

  16. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    どっから突っ込んでいっても20mm機関砲400門の弾幕に蜂の巣にされそうな...、じゃなかった、ゴメンナサイ!お察しのこととは思いますが、エイプリルフールネタでした~(^^;)
    でも”富嶽”ナナニイか144あたりでホントに発売されたら、って思うとワクワクしますね♪(^o^)

  17. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    ごめんなさい!ウソです、大ウソこいちゃいました~(^^;)
    でもハセガワ、来年はもう創業70周年なんですね。つい先日65周年で長門や宗谷、雪風に三笠の発売に歓喜したと思っていたんですが...来年への期待が高まりますね(^^)!

  18. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    ごめんなさい!ウソです、大ウソこいちゃいました~(^^;)
    でもハセガワ、来年はもう創業70周年なんですね。つい先日65周年で長門や宗谷、雪風に三笠の発売に歓喜したと思っていたんですが...来年への期待が高まりますね(^^)!

  19. Fighting Hannah より:

    >ひまわりさん
    アネゴ、すいやせん、拙者大ウソをついてしまいました!(って、用語がめちゃくちゃですね(^^;))。
    模型ファンとしては、こんな企画があったらたのしいのになぁ、的な気持ちでついつい妄想が膨らんでしまいました♪(^^;)
    これを機会に(?)、ひまわりさんもプラモ、いかがですか?(^^)

  20. Fighting Hannah より:

    >ひまわりさん
    アネゴ、すいやせん、拙者大ウソをついてしまいました!(って、用語がめちゃくちゃですね(^^;))。
    模型ファンとしては、こんな企画があったらたのしいのになぁ、的な気持ちでついつい妄想が膨らんでしまいました♪(^^;)
    これを機会に(?)、ひまわりさんもプラモ、いかがですか?(^^)

  21. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    ほんっとにごめんなさい、...ウソでございます(^^;)
    でも、来年、明けてみたらホントに発売!ってことになったらうれしいサプライズですよね♪(^o^)、置き場所に困りそうですが...(笑;)

  22. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    ほんっとにごめんなさい、...ウソでございます(^^;)
    でも、来年、明けてみたらホントに発売!ってことになったらうれしいサプライズですよね♪(^o^)、置き場所に困りそうですが...(笑;)

  23. Fighting Hannah より:

    >ぴーすけさん
    重ねてすみません、エイプリルフールネタで...(^^;)
    富嶽がほんとに1/32スケールで発売されたら...一部屋この一機で占領されちゃいそうですね(笑;)

  24. Fighting Hannah より:

    >ぴーすけさん
    重ねてすみません、エイプリルフールネタで...(^^;)
    富嶽がほんとに1/32スケールで発売されたら...一部屋この一機で占領されちゃいそうですね(笑;)

  25. Fighting Hannah より:

    >bashさん
    最初、富士山の3776分の1スケールモデル、ってのも思いついたんですが、それでも高さが1メートルになっちゃいますね!すそ野まで考えると...(^^;)、1/144、そこまでビッグスケールは思いつきませんでした~!せっかくのネタならそこまでハジケてもよかったかも、です♪(^^;) 失礼しました~(爆;)

  26. Fighting Hannah より:

    >bashさん
    最初、富士山の3776分の1スケールモデル、ってのも思いついたんですが、それでも高さが1メートルになっちゃいますね!すそ野まで考えると...(^^;)、1/144、そこまでビッグスケールは思いつきませんでした~!せっかくのネタならそこまでハジケてもよかったかも、です♪(^^;) 失礼しました~(爆;)

  27. Fighting Hannah より:

    >Aoさん
    すみません、今年もエイプリルフールネタを考えていて、いろいろと構想、妄想がふくらんでこんなウソついちゃいました!(^^;)
    でも、ある意味、模型ファンの夢(?)、かもしれませんね♪ハセガワさんはじめ、各模型メーカーさんにがんばって楽しい夢をふくらませていただきたいものです(^o^)

  28. Fighting Hannah より:

    >Aoさん
    すみません、今年もエイプリルフールネタを考えていて、いろいろと構想、妄想がふくらんでこんなウソついちゃいました!(^^;)
    でも、ある意味、模型ファンの夢(?)、かもしれませんね♪ハセガワさんはじめ、各模型メーカーさんにがんばって楽しい夢をふくらませていただきたいものです(^o^)

  29. Fighting Hannah より:

    >kobaminさん
    エイプリルネタ、重ねて失礼いたしました(^^;)
    造形村の”震電”すごいキットが出ましたね♪1/32は守備範囲ではないのですが、海軍機ということもありとても気になるキットです(^o^)
    楽天やアマゾンの店舗で通販商品があれば、ですね♪最寄の模型店さんでは取り寄せできないかな?数量限定品でしたか、う~ん、調べてみます(^^)

  30. Fighting Hannah より:

    >kobaminさん
    エイプリルネタ、重ねて失礼いたしました(^^;)
    造形村の”震電”すごいキットが出ましたね♪1/32は守備範囲ではないのですが、海軍機ということもありとても気になるキットです(^o^)
    楽天やアマゾンの店舗で通販商品があれば、ですね♪最寄の模型店さんでは取り寄せできないかな?数量限定品でしたか、う~ん、調べてみます(^^)

  31. 両儀織 より:

    洒落でも何でもいいから出してほしいですよね(笑)
    でも・・・1/32の富岳・・・出たら箱の大きさどのくらいなんすかね~(笑)

  32. 両儀織 より:

    洒落でも何でもいいから出してほしいですよね(笑)
    でも・・・1/32の富岳・・・出たら箱の大きさどのくらいなんすかね~(笑)

  33. haguyoumamo より:

    うぁぁぁ・・出遅れて2日になってしまいました(爆;)
    私も1/1の富岳が展示販売されるという壮大な大嘘を考えていたのですが・・(なんだそれはw)
    来年も楽しみにしております♪

  34. haguyoumamo より:

    うぁぁぁ・・出遅れて2日になってしまいました(爆;)
    私も1/1の富岳が展示販売されるという壮大な大嘘を考えていたのですが・・(なんだそれはw)
    来年も楽しみにしております♪

  35. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    先日、ガンプラを作ってみて思ったのですが、あの技術をスケールモデルに活用できたらすばらしいのに!です(^^)。素組みでも塗装不要の”富嶽”なんて出たら!(...でもやっぱりサフ吹いて塗装しちゃうと思いますが(笑;))。
    リコメがズレちゃってすみません、富嶽、ホントにハセガワから出たらうれしいんですが♪

  36. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    先日、ガンプラを作ってみて思ったのですが、あの技術をスケールモデルに活用できたらすばらしいのに!です(^^)。素組みでも塗装不要の”富嶽”なんて出たら!(...でもやっぱりサフ吹いて塗装しちゃうと思いますが(笑;))。
    リコメがズレちゃってすみません、富嶽、ホントにハセガワから出たらうれしいんですが♪

  37. Fighting Hannah より:

    >haguさん
    1/1って...、それって実機ですからぁ~!!(^o^)
    富嶽の画像検索してたら、ラジコン飛行機で1/16の富嶽作って飛ばしてるっていう人の記事を見かけました。全長全幅、4メートル超(!)だそうです!飛行シーンみれたら、圧巻でしょうね♪

  38. Fighting Hannah より:

    >haguさん
    1/1って...、それって実機ですからぁ~!!(^o^)
    富嶽の画像検索してたら、ラジコン飛行機で1/16の富嶽作って飛ばしてるっていう人の記事を見かけました。全長全幅、4メートル超(!)だそうです!飛行シーンみれたら、圧巻でしょうね♪

  39. Guitarman より:

    こんばんは。
    この『富嶽』の画像・・・懐かしいです。
    なぜかというと?
    おいらの父親の関係で毎年富士重工のカレンダーが手に入っていたのですが、この富嶽の画像はいつだったかなぁ・・・・でも憶えています。
    毎年カレンダーを貼っていたので旧中島飛行機の画像は眼にに焼き付いているのです。
    懐かしいです。
    ポチしまぁす。
    ではでは。

  40. Guitarman より:

    こんばんは。
    この『富嶽』の画像・・・懐かしいです。
    なぜかというと?
    おいらの父親の関係で毎年富士重工のカレンダーが手に入っていたのですが、この富嶽の画像はいつだったかなぁ・・・・でも憶えています。
    毎年カレンダーを貼っていたので旧中島飛行機の画像は眼にに焼き付いているのです。
    懐かしいです。
    ポチしまぁす。
    ではでは。

  41. Fighting Hannah より:

    >Guitarmanさん
    こんばんは~♪(^^;)ポチっ、ありがとうございます!
    これは~、うらやましいです!この絵を描いている小池さんはハセガワの飛行機プラモの箱絵にも沢山描いていて、いつも見とれてしまっています(^o^)
    富嶽、といえば20年くらい前にテレビ番組で特集をしたことがあって、ワクワクしながら観たものでした。実際には完成はしなかったのですが、なんかロマンを感じますね~♪(^^)

  42. Fighting Hannah より:

    >Guitarmanさん
    こんばんは~♪(^^;)ポチっ、ありがとうございます!
    これは~、うらやましいです!この絵を描いている小池さんはハセガワの飛行機プラモの箱絵にも沢山描いていて、いつも見とれてしまっています(^o^)
    富嶽、といえば20年くらい前にテレビ番組で特集をしたことがあって、ワクワクしながら観たものでした。実際には完成はしなかったのですが、なんかロマンを感じますね~♪(^^)

  43. ita*ian*8* より:

    日本のお次は富士山ときましたか!
    こちらのシリーズにも期待ですね!

  44. ita*ian*8* より:

    日本のお次は富士山ときましたか!
    こちらのシリーズにも期待ですね!

  45. Fighting Hannah より:

    >こーへーさん
    あっ、ごめんなさい!これはいわゆるエイプリルなんとか(!)ってやつでして...、静岡のアラフォー模型ファンの脳内暴走であります!(^^;)
    でも、ホントにハセガワさんがこんな企画をやってくれたら、うれしいサプライズですね♪(^o^)/

  46. Fighting Hannah より:

    >こーへーさん
    あっ、ごめんなさい!これはいわゆるエイプリルなんとか(!)ってやつでして...、静岡のアラフォー模型ファンの脳内暴走であります!(^^;)
    でも、ホントにハセガワさんがこんな企画をやってくれたら、うれしいサプライズですね♪(^o^)/

  47. - より:

    またまたエイプリルフールにやられましたねー。
    「富士山に昂ぶる」とくると、日露戦争時代の戦艦富士型とかどうなんですかねー。
    富嶽は1/144でも持て余しそう・・(^^;

  48. - より:

    またまたエイプリルフールにやられましたねー。
    「富士山に昂ぶる」とくると、日露戦争時代の戦艦富士型とかどうなんですかねー。
    富嶽は1/144でも持て余しそう・・(^^;

  49. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    なんか、昨年もブログ記事でやって味をしめちゃったんで...、今年もやってしまいました~(^^;)、クスッとしていただけたらウレシイです♪

  50. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    なんか、昨年もブログ記事でやって味をしめちゃったんで...、今年もやってしまいました~(^^;)、クスッとしていただけたらウレシイです♪

タイトルとURLをコピーしました