シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその28).(^^;)

午後も

”粘着”モデリング..(^^;)


エンジン前部のカウリング?にエアスプーク...じゃなかったスクープ?スリット?を工作してみました、

イメージ 1

ピンバイスとデザインナイフでチマチマと...3時間あまり...orz

イメージ 2

嫁に「...汗くさい...」と言われ...  ウワ~ン!(**;)

まあ、ともかくこれで、

イメージ 3

ここも接着作業が進められるワケです♪

イメージ 4


さて、これから出かけてきます、

いざ、
 ”模型の世界首都”へ!



...いえ、しぞーか市内に行って来るだけなんですが(^^;)

コメント

  1. 両儀織 より:

    いよいよ細部にも手が入りますね♪
    このペースなら、〆切なんざ余裕綽々じゃないんですか?(^^)

  2. 両儀織 より:

    いよいよ細部にも手が入りますね♪
    このペースなら、〆切なんざ余裕綽々じゃないんですか?(^^)

  3. KPの里 より:

    おぉ、細部工作エリアに入りましたね!
    あっちこっちに穴が開けあられていてカッコは良いんだけど、其れを見て作る人の事もちょっとは考えて欲しいなんて思ったりすることがあります(^_^;)
    実機を設計する人はそんなことは考えてないでしょうけどw

  4. KPの里 より:

    おぉ、細部工作エリアに入りましたね!
    あっちこっちに穴が開けあられていてカッコは良いんだけど、其れを見て作る人の事もちょっとは考えて欲しいなんて思ったりすることがあります(^_^;)
    実機を設計する人はそんなことは考えてないでしょうけどw

  5. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ...と油断していると、”あ、っー”(?)ってなことになるやもしれないので(^^;)。ここで気をひきしまないと!です(^^;)

  6. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ...と油断していると、”あ、っー”(?)ってなことになるやもしれないので(^^;)。ここで気をひきしまないと!です(^^;)

  7. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    こんなちっちゃなパーツ一つなんですが、自分で作る(というか加工?)するとなると時間が掛かっちゃうものですね...orz。
    キットパーツのありがたみを再認識してしまいます。(^^;)。

  8. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    こんなちっちゃなパーツ一つなんですが、自分で作る(というか加工?)するとなると時間が掛かっちゃうものですね...orz。
    キットパーツのありがたみを再認識してしまいます。(^^;)。

タイトルとURLをコピーしました