代わり映えしない画像ですみません(^^;)
切り貼りして流用できない部分(胴体下部後端)を1.2ミリ厚プラ板カットして貼ってみました。

これで2機、同じ段階まで進みました♪
都合、3機分の胴体が揃ったわけですが...

最初の工作分はテストベッドとして各種試験(試行錯誤ともいう...)
に供される予定です(本音はここから進めるのがちょっと難儀そうなってことなんですが(滝汗;))
次は胴体側面のディティール工作、続いてキャビン内の工作、胴体下面の工作...の予定です(かもね?(^^;))

コメント
な、何やら残像が3つも!(笑)
一瞬乱視が悪化したのかと思っちゃいました(^o^;)
な、何やら残像が3つも!(笑)
一瞬乱視が悪化したのかと思っちゃいました(^o^;)
↑リムジンみたいなカンジに…(笑)
1機目はモルモットですか(笑)
確かに試作機があると便利ですね♪
↑リムジンみたいなカンジに…(笑)
1機目はモルモットですか(笑)
確かに試作機があると便利ですね♪
>ともまるさん
”秀樹の妹”でしたね~、私も健康的なおみ脚に♪(^^;)
>KPさん
これぞ、ジェットストリームアタック!なんちて(^^;)
>ともまるさん
”秀樹の妹”でしたね~、私も健康的なおみ脚に♪(^^;)
>KPさん
これぞ、ジェットストリームアタック!なんちて(^^;)
>SAIUNさん
ツインムスタングやHe111Zツバイリンクみたいな!(^^;)
>SAIUNさん
ツインムスタングやHe111Zツバイリンクみたいな!(^^;)
>両儀織さん
リムジン風改造だったら、シーキングの民間型S-62Nというのが、びろ~んと長いです!いつか作ってみたいと...(^^;)
できれば最初のも完成にもっていきたいんですが、どうするか?です(汗;)
>両儀織さん
リムジン風改造だったら、シーキングの民間型S-62Nというのが、びろ~んと長いです!いつか作ってみたいと...(^^;)
できれば最初のも完成にもっていきたいんですが、どうするか?です(汗;)
>まっつんさん
いえいえ、実は”たのきんトリオ”でして...、って、古すぎ~!?(^^;)
>まっつんさん
いえいえ、実は”たのきんトリオ”でして...、って、古すぎ~!?(^^;)
>バルたんさん
え~と、ヤッくん、モッくん、ふ...かわりょう、...ってちっ、違う?(汗;)
>バルたんさん
え~と、ヤッくん、モッくん、ふ...かわりょう、...ってちっ、違う?(汗;)