HH-3E”ジョリー・グリーン・ジャイアント”を作る(その17)...(^^;)

気が付くと

市内のが満開になっていました(^^;)


明日は休日出勤の予定がなくなったので

花見でもしてこようかと思います。

今週の製作進行状況を記録しておきます(^o^)。

日曜日、

テイルブーム基部のメッシュ部分を工作してみました。

実機のは外装に埋め込まれているのでちょっと違っちゃいましたが、

気づかないフリしておきます(汗;)

イメージ 1

エンジン側面のデッパリ(?)に排気口を開口しておきました。

イメージ 2

後ろからみるとこんな感じに...(^^;)

イメージ 7

月曜日、

キットのパーツを利用して...

イメージ 8

イメージ 9

ココをいじってみました♪

イメージ 10

火曜日、

こちらにもメッシュが付きます。

100円ショップで探した、茶漉しのメッシュを利用し、黒瞬着で固定してみました♪
(実機は、格子が縦についていたのを後で知りました...orz)

イメージ 11

パネルラインをスジ彫ってみました。

ガイドには結束バンドを利用。

イメージ 12

水曜日、

久しぶりに(約一ヶ月ぶり位!)...晩酌♪

お買い得な赤ワインです(^^;)

イメージ 6

木曜日、

胴体左右にスポンソン貼り付け、

スキマはヒートペンで溶かしたプラ板を塗りつけて埋めています。

イメージ 3

スポンソンの端に

増加タンクのパイロンを貼り付けて

ディティール付けしました。

ここもスキマにヒートペン溶かしプラ板埋め込み♪

イメージ 13

金曜日、

これまた久しぶりに

外に飲みに出ました♪

そして今日(土曜日)、


仕事が午後早い時間で終わったので


帰宅してからゆっくり製作作業に没頭♪


溶かしプラ板を施した箇所をサンディング。


それから、ここをディティールアップ♪

0.5ミリ厚プラ板をヒートペンでくりぬいてから、

イメージ 4

裏側にメッシュを貼り付けて部品取り付け。

イメージ 5

ちょっとづつですが、進んでいます♪(^o^)/

コメント

  1. Psycho109k4 より:

    おはようございます。
    メッシュ部分の工作、説得力がありますねぇ、カコイイ!
    それにヒートペン、活躍してますね、うちはまだ待機したままであります。

  2. Psycho109k4 より:

    おはようございます。
    メッシュ部分の工作、説得力がありますねぇ、カコイイ!
    それにヒートペン、活躍してますね、うちはまだ待機したままであります。

  3. Fighting Hannah より:

    >psycho109k4さん
    今回、ヒートペンを購入して重宝しています♪(^o^)
    当初は凸リベットを打てるものはないか?と思って見つけたものなのですが、細かい”◇抜き”がラクに出来るのに驚いています。(^^)
    メッシュの部分、うまくツライチに作れれば良いのですが今の私にはハードル高いです(^^;)

  4. Fighting Hannah より:

    >psycho109k4さん
    今回、ヒートペンを購入して重宝しています♪(^o^)
    当初は凸リベットを打てるものはないか?と思って見つけたものなのですが、細かい”◇抜き”がラクに出来るのに驚いています。(^^)
    メッシュの部分、うまくツライチに作れれば良いのですが今の私にはハードル高いです(^^;)

  5. KPの里 より:

    新潟はまだ桜のつぼみも緩んでません。
    今年は例年より遅い見たいですね。
    それにしても各所のメッシュ加工お見事です!
    くりぬき作業で大活躍中のヒートペンを拝見してると猛烈に欲しくなってきました!

  6. KPの里 より:

    新潟はまだ桜のつぼみも緩んでません。
    今年は例年より遅い見たいですね。
    それにしても各所のメッシュ加工お見事です!
    くりぬき作業で大活躍中のヒートペンを拝見してると猛烈に欲しくなってきました!

  7. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    今日外出した時にちょっと花見したんですが、満開~ちょっと葉っぱも出てました。ハセガワの社屋を臨む川の土手にも満開の桜並木、枝越しの川向こうにF-104の胴体に描かれた日の丸が映えてました♪(^o^)
    メッシュ加工はパーツのウススス攻撃してから施したほうが良かったようです、次回は改善したいと...(^^;)。
    ヒートペン、オススメですよ~♪

  8. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    今日外出した時にちょっと花見したんですが、満開~ちょっと葉っぱも出てました。ハセガワの社屋を臨む川の土手にも満開の桜並木、枝越しの川向こうにF-104の胴体に描かれた日の丸が映えてました♪(^o^)
    メッシュ加工はパーツのウススス攻撃してから施したほうが良かったようです、次回は改善したいと...(^^;)。
    ヒートペン、オススメですよ~♪

  9. 両儀織 より:

    結束バンドですか…初めての使い方です!
    締めすぎて『バキャッ!』ってイキそうで怖いかも(^_^;)
    ワインのロゴマークがバイオハザードに出てくる製薬会社『アンブレラ』のロゴマークに見える(笑)

  10. 両儀織 より:

    結束バンドですか…初めての使い方です!
    締めすぎて『バキャッ!』ってイキそうで怖いかも(^_^;)
    ワインのロゴマークがバイオハザードに出てくる製薬会社『アンブレラ』のロゴマークに見える(笑)

  11. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    見てました?閉めすぎてコクピット後方の胴体、バキッとやっちゃいました!(泣;)。この方法、クラブの会長さんから教えてもらったんですよ♪(^o^)
    え、...このワイン、ヤバかったんですか!?そういえば身体に異変が~、...他の機体無性に作りたくなってしまい...?(^^;)

  12. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    見てました?閉めすぎてコクピット後方の胴体、バキッとやっちゃいました!(泣;)。この方法、クラブの会長さんから教えてもらったんですよ♪(^o^)
    え、...このワイン、ヤバかったんですか!?そういえば身体に異変が~、...他の機体無性に作りたくなってしまい...?(^^;)

タイトルとURLをコピーしました