土日でゆっくりと作業を進めました(^^;)
後部胴体のサンディング...

プラ板を強引に貼ってたところを整形していきました。
ヒートペンにプラ板の切れっ端をあてて溶かしてからスキマに塗りたくります。

大体できたところで、
大サンディング大会開幕!?...です(^^;)

調子に乗ってやりすぎてたら、ああぁ~やっちまった(汗;)
そこにすかさず空対空ミサイル?いえ、爪楊枝が突入!(笑)

こんなこと、前にもやってましたね(爆;)
↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/henry9285nf/25524631.html
...気を取り直して
今回はヒートペンで埋めてみました♪(^^;)

そして
再度サンディング!
どうして出てしまうピンホール...黒瞬着で埋めてしまいましょう♪

美しくないけど、こんな感じです。




ここまでが土曜日の作業です...疲れました(^^;)

コメント
あ、後ろから見た姿が格好いい!
こういう時に黒瞬着は役に立ちますねー。
私も、そろそろ買おうかな。
あ、後ろから見た姿が格好いい!
こういう時に黒瞬着は役に立ちますねー。
私も、そろそろ買おうかな。
あんなところからからここまで・・できるんですね!
凄技見せていただきましたっ!!
あんなところからからここまで・・できるんですね!
凄技見せていただきましたっ!!
やはり、パテで裏打ちしないと厚みが確保出来ないすかね~?
ヒートペンの応用お見事です(≧∀≦)/
やはり、パテで裏打ちしないと厚みが確保出来ないすかね~?
ヒートペンの応用お見事です(≧∀≦)/
いえいえ、ここまで作業したのちの表面は
「努力のよる美しさ」が見えますよ~w。
私ならこのまま展示の方が食いついてしまいそうです!。(^^
いえいえ、ここまで作業したのちの表面は
「努力のよる美しさ」が見えますよ~w。
私ならこのまま展示の方が食いついてしまいそうです!。(^^
>ともまるさん
コメレス遅くてすみません(汗;)。しつこく集中しちゃうときと、飽きて放置しちゃう落差が大きいのでなんとかしないと蜜柑の山になっちゃいます(爆;)
>ともまるさん
コメレス遅くてすみません(汗;)。しつこく集中しちゃうときと、飽きて放置しちゃう落差が大きいのでなんとかしないと蜜柑の山になっちゃいます(爆;)
>敷島 匠さん
ありがとうございます♪(^o^)
ここ2年くらい、ほとんど黒瞬着とGSR強力溶着剤のみで製作しちゃっています(^^;)
>敷島 匠さん
ありがとうございます♪(^o^)
ここ2年くらい、ほとんど黒瞬着とGSR強力溶着剤のみで製作しちゃっています(^^;)
>SAIUNさん
今回もチカラ技でやっちゃってる感じです、スマートな製作がなかなか出来ません!(汗;)
>SAIUNさん
今回もチカラ技でやっちゃってる感じです、スマートな製作がなかなか出来ません!(汗;)
>両儀織さん
外形を整えるためにコンマ5ミリのプラ板貼っていたのですが、修正サンディングしてるうちに薄くなって穴が...orz。ヒートペンに救われた感じです(^^;
>両儀織さん
外形を整えるためにコンマ5ミリのプラ板貼っていたのですが、修正サンディングしてるうちに薄くなって穴が...orz。ヒートペンに救われた感じです(^^;
>ししまるえっくすさん
塗装しないで作ってしまって、ホビーショーのブースで「ここからここまでがキットのパーツで、この辺からプラ板で~」などとウンチク披露したい!...いえ、目標はまるで市販キットみたいな仕上がりに♪...凸凹しっかり整形しないとですね(滝汗;)
>ししまるえっくすさん
塗装しないで作ってしまって、ホビーショーのブースで「ここからここまでがキットのパーツで、この辺からプラ板で~」などとウンチク披露したい!...いえ、目標はまるで市販キットみたいな仕上がりに♪...凸凹しっかり整形しないとですね(滝汗;)
>コーチャンさん
毎晩コチョコチョと弄ってるのですが、ちょっとづつでも手を動かせば進むんだなあ、などと妙に感心しています(^^;)。
とはいえ、チカラ技で無理やりモデリングであります(汗!)
>コーチャンさん
毎晩コチョコチョと弄ってるのですが、ちょっとづつでも手を動かせば進むんだなあ、などと妙に感心しています(^^;)。
とはいえ、チカラ技で無理やりモデリングであります(汗!)