HH-3E”ジョリー・グリーン・ジャイアント”を作る(その10)...(^^;)

今夜は、増加燃料タンクを作ろうとしています♪

1/72キットを参考に、ファントムやトムキャットからのジャンクパーツを利用しようとしています(^^;)

イメージ 1

だいたい、こんな感じですかねぇ~♪(...って、それ燃タンじゃないし!(^^;))

イメージ 3

イメージ 2

...検討中です...(^^;)

コメント

  1. 敷島 匠 より:

    これは魚雷でありますか?
    救護のついでに、ジャングルに魚雷をボカン!(^^
    でも、こんなところに増槽がつくんですねー。

  2. 敷島 匠 より:

    これは魚雷でありますか?
    救護のついでに、ジャングルに魚雷をボカン!(^^
    でも、こんなところに増槽がつくんですねー。

  3. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    筒状の部品は自作ではなかなかうまく作れないので、径の合ったジャンクパーツがあると助かりますね♪(^o^)

  4. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    筒状の部品は自作ではなかなかうまく作れないので、径の合ったジャンクパーツがあると助かりますね♪(^o^)

  5. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    はい、たしかこれはタミヤのボーファイターのパーツだったかと(^^;)。シーキングのパーツには短魚雷のが入ってます、これも何かに転用できるかもです。
    そうそう、パイロンも作らないと、です♪

  6. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    はい、たしかこれはタミヤのボーファイターのパーツだったかと(^^;)。シーキングのパーツには短魚雷のが入ってます、これも何かに転用できるかもです。
    そうそう、パイロンも作らないと、です♪

タイトルとURLをコピーしました