とりあえずの窓開口(その2)、そして浮気?いえ、まだ資料集め中です...(^^;)

今日は休日出勤をこなしてきたんですが、

会社に戻ってみると、車が黄色っぽく粉吹いていて...

花粉?




さて、帰宅後

まだまだ”とりあえず”の工作は続きます(^^;)


なんで”とりあえず”か?自分でもだんだんよくわからなくなってきちゃいましたが(笑;)、

組立て以前の”パーツ作り”って感じでやってるんだ、とモチベーション維持のための”方便”...って、この使い方でいいのかな?(汗;)

各部のパーツの準備ができたら、サクッとつくっちゃおうと目論んでますが、果たして”目論み”通りいくのかどうか...

5月の静岡ホビーショーが目標です。



コクピット直後の窓&ドアを開口してみました、&ディティールの再生、アクセスパネル等を、画像を見ながら表現しようと試みています。

イメージ 1

しかし、画像を見れば見るほど...

製作した部分のちょっとしたラインの違いが気になりだし、

...キリがなくなってきそうなんですが(半泣;)...

なんとか焦らずこなそうと思います、気の済むまで!?(苦笑;)




そんな状況なのに、今日はまた

こんなものが届いちゃたりして...

イメージ 2

見る?(^^;)

イメージ 3

左はポーランドの機体のデカール&ディティール画像集の
”TOPSHOTS”シリーズの一冊、
デカールはトランペッター用の1/32と、1/72キット用

ヨンパチスケール用は...ありませんでした...orz


右の一冊は”RED STAR”シリーズ♪

イメージ 4

モノクロ画像と英語の文章がいっぱいなんですが、カラー画像も少し掲載。

さすがに使用国が多岐に渡ってる&軍用から民間まで非常に塗装バリエーションも多く、しかもとってもカラフルな物も多くて♪

正面からみるとなんともユーモラスな顔立ち...

ゆるキャラにこんなのいませんでしたっけ?(笑;)

イメージ 5

↑この機体、さりげなく四翅ブレードのプロトタイプだったりします!

↓さらにこちらの機体、

なんとシングルエンジンのプロトタイプ♪

イメージ 6

う~ん、このパターンどっかで見た事あるような...


イメージ 7


ま、気のせいかな?...って、おお~い!(^^;)

コメント

  1. 両儀織 より:

    デカールの準備はオッケーですね♪
    あとはキットを…(笑)

  2. 両儀織 より:

    デカールの準備はオッケーですね♪
    あとはキットを…(笑)

  3. しゃち より:

    本格的にMiL-8に惚れこんでしまったのですね。
    KAGEROシリーズ、薄っぺらいですが、ディテールはしっかりツボを押さえた資料で、お好みの機種があればラッキーです。
    所沢のヒップ実機、国内では多分唯一だと思いますので、多分ですがゴールデンウィーク辺りに公開だったような気がします、駅前のYS-11も機内公開(コンディション良いです)ですのでアナウンスがありましたら、お知らせしますね。

  4. しゃち より:

    本格的にMiL-8に惚れこんでしまったのですね。
    KAGEROシリーズ、薄っぺらいですが、ディテールはしっかりツボを押さえた資料で、お好みの機種があればラッキーです。
    所沢のヒップ実機、国内では多分唯一だと思いますので、多分ですがゴールデンウィーク辺りに公開だったような気がします、駅前のYS-11も機内公開(コンディション良いです)ですのでアナウンスがありましたら、お知らせしますね。

  5. SAIUN より:

    どんどん資料が集まってますね~
    ヘリ系は全くといって良いほど知識を持たない私なのですが、この前「カ号」を買いました(ジャイロだけど・・)

  6. SAIUN より:

    どんどん資料が集まってますね~
    ヘリ系は全くといって良いほど知識を持たない私なのですが、この前「カ号」を買いました(ジャイロだけど・・)

  7. Fighting Hannah より:

    >orcaさん
    あのレトロな感じの機体ラインにどうにも惹かれてしまい...路面電車やトロリーバスのボディみたいですね(^^;)。
    本音を言うと、1/48でキットが流通していない(か、超レア?)というところに大変ソソラレているのですが(汗;。
    所沢、サイトでも公開については触れられていません(泣;)、実際に見にいけるかはわかりませんが、公開は気になります♪情報、wktkです!(^o^)/

  8. Fighting Hannah より:

    >orcaさん
    あのレトロな感じの機体ラインにどうにも惹かれてしまい...路面電車やトロリーバスのボディみたいですね(^^;)。
    本音を言うと、1/48でキットが流通していない(か、超レア?)というところに大変ソソラレているのですが(汗;。
    所沢、サイトでも公開については触れられていません(泣;)、実際に見にいけるかはわかりませんが、公開は気になります♪情報、wktkです!(^o^)/

  9. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    ジャイロとヘリの違い、今ひとつ理解し切れていません!(汗;)
    形状は似ていても別物!ということは読んだことはあるのですが...、どちらも興味深い乗り物ですよね~♪(^^)

  10. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    ジャイロとヘリの違い、今ひとつ理解し切れていません!(汗;)
    形状は似ていても別物!ということは読んだことはあるのですが...、どちらも興味深い乗り物ですよね~♪(^^)

  11. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ではさっそくトランペッターのサンニイキットを♪
    ...ってムリです~!(^^:)

  12. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ではさっそくトランペッターのサンニイキットを♪
    ...ってムリです~!(^^:)

  13. バルたん より:

    Unknown
    意外とたくさん資料が出ているのですね。シンプルで愛嬌のある正面がいいなぁ。なんとデカールまで付いているとは、もうこれは「作りなさい」という神からの啓示ではありませんか?

  14. バルたん より:

    Unknown
    意外とたくさん資料が出ているのですね。シンプルで愛嬌のある正面がいいなぁ。なんとデカールまで付いているとは、もうこれは「作りなさい」という神からの啓示ではありませんか?

  15. Fighting Hannah より:

    >バルたんさん
    調べていけばもっと見つけられるかも、ですね♪まずは英文と格闘しながらゆっくり楽しもうと思います(が...、英語の文章ってなんで読もうとするとすぐ眠くなってしまうんでしょうね(汗;)、単語の意味がわからず、気づかぬうちに同じ行を何度も往復してたりとか...(専門用語じゃなくても”?”なんです(泣;)))

  16. Fighting Hannah より:

    >バルたんさん
    調べていけばもっと見つけられるかも、ですね♪まずは英文と格闘しながらゆっくり楽しもうと思います(が...、英語の文章ってなんで読もうとするとすぐ眠くなってしまうんでしょうね(汗;)、単語の意味がわからず、気づかぬうちに同じ行を何度も往復してたりとか...(専門用語じゃなくても”?”なんです(泣;)))

  17. Psycho109k4 より:

    資料集めだすとヤバイですよね~、これは時間の問題かも?
    って、あくまで当社比ですが、たぶんFighting Hannahさんも同じじゃないかと・・・(^^;)?

  18. Psycho109k4 より:

    資料集めだすとヤバイですよね~、これは時間の問題かも?
    って、あくまで当社比ですが、たぶんFighting Hannahさんも同じじゃないかと・・・(^^;)?

  19. Fighting Hannah より:

    >psycho109k4 さん
    お察しの通り...イタレリの1/72、お買い上げしてしまいました!(中身はズベズダOEMだと思い込んでいたのですが、よく確認すると、このキットはKPと同じもののようでした(^^;)。)
    そしてモノグラムの1/48ハインドも...もうヤバイ?(汗;)

  20. Fighting Hannah より:

    >psycho109k4 さん
    お察しの通り...イタレリの1/72、お買い上げしてしまいました!(中身はズベズダOEMだと思い込んでいたのですが、よく確認すると、このキットはKPと同じもののようでした(^^;)。)
    そしてモノグラムの1/48ハインドも...もうヤバイ?(汗;)

タイトルとURLをコピーしました