シコルスキーS-62ヘリコプターを作る (その22)...(^^;)

特に用事のない休日、模型とPCで引きこもっておりました♪(^^;)

う~ん、至福のひととき...&苦行のひととき(笑;)

プラ板ヒートプレス、久しぶりにやってみました、が...

イメージ 1

白いクラゲの海、というかワンタンの皮、みたいな...(汗;)

やはりこの部分はうまく絞りきれませんね、”桃象”とかバキュームで成形すればうまくできるのかもしれませんね(^^;)

プラ板は手持ちの1.2ミリ厚と0.5ミリ厚でためしてみました。

イメージ 2

切り出してみました。

イメージ 3

やはりここは...つかえないなぁ~(^^;)
イメージ 4

1.2ミリプラ板で成形したパーツを使うことにしました。
イメージ 5

この部分は、取っ払ってしまいます♪
イメージ 6

軽くフィッティング♪

イメージ 7

ためしに合せてみたりして...

イメージ 8

全体の感じはこんな風になる(予定!)です(^^;)

イメージ 9

この作業をしながら...

ちょっと”浮気”しちゃいました~! 
(あ、模型のことですよ(爆!))

コメント

  1. フォージャー より:

    すごい量のプラ板達ですねw
    苦労が目に見えますよ~
    しかし、ヒートプレスでここまで出来るのはすごいですね!
    機会があればチャレンジしてみようかなぁ~(笑)

  2. フォージャー より:

    すごい量のプラ板達ですねw
    苦労が目に見えますよ~
    しかし、ヒートプレスでここまで出来るのはすごいですね!
    機会があればチャレンジしてみようかなぁ~(笑)

  3. matsu より:

    ヒートプレスって簡単な様でかなり難しいですよね。
    しかも材料の消費が激しい・・・。
    しかし、この形状をよくココまで出来ましたね(驚)あともうひと搾り?頑張ってくださいね。

  4. matsu より:

    ヒートプレスって簡単な様でかなり難しいですよね。
    しかも材料の消費が激しい・・・。
    しかし、この形状をよくココまで出来ましたね(驚)あともうひと搾り?頑張ってくださいね。

  5. himawari より:

    こんばんは^^
    背景の模様が・・(^_^;)
    さすが F​i​g​h​t​i​n​g​ ​H​a​n​n​a​hさん!!
    こんなの よく見つけられましたね(笑)
    どこかに ちょっと 色気を出せる天才です(>_<)
    天才にポチ☆

  6. himawari より:

    こんばんは^^
    背景の模様が・・(^_^;)
    さすが F​i​g​h​t​i​n​g​ ​H​a​n​n​a​hさん!!
    こんなの よく見つけられましたね(笑)
    どこかに ちょっと 色気を出せる天才です(>_<)
    天才にポチ☆

  7. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    ゆがんだプラ板の山...、今回はB5サイズの1.2ミリ厚と0.5ミリ厚を各一枚でなんとか済みました(^^;)が、もったいないですね(汗;)使えそうな部分はハサミで切り取っておきましたが、ヘニャヘニャの部分は泣く泣くプラゴミへ...。でした(^^;)

  8. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    ゆがんだプラ板の山...、今回はB5サイズの1.2ミリ厚と0.5ミリ厚を各一枚でなんとか済みました(^^;)が、もったいないですね(汗;)使えそうな部分はハサミで切り取っておきましたが、ヘニャヘニャの部分は泣く泣くプラゴミへ...。でした(^^;)

  9. Fighting Hannah より:

    >フォージャーさん
    キャノピー等の透明パーツのヒートプレスに比べれば、取り組み安いかと思います(多少の凸凹はサンディングしちゃえますし♪(^^;))。うまい具合に木型が作れれば、改造の範囲が広がりますよ♪

  10. Fighting Hannah より:

    >フォージャーさん
    キャノピー等の透明パーツのヒートプレスに比べれば、取り組み安いかと思います(多少の凸凹はサンディングしちゃえますし♪(^^;))。うまい具合に木型が作れれば、改造の範囲が広がりますよ♪

  11. Fighting Hannah より:

    >MATSUさん
    プラの厚みを均等になるように絞るのは加減が難しいですね(って、毎回偶然にうまくいってるという状態なんですが(汗;))。
    凹凸のある部分の絞りはお手上げ状態です(泣;)

  12. Fighting Hannah より:

    >MATSUさん
    プラの厚みを均等になるように絞るのは加減が難しいですね(って、毎回偶然にうまくいってるという状態なんですが(汗;))。
    凹凸のある部分の絞りはお手上げ状態です(泣;)

  13. Fighting Hannah より:

    >ひまわりさん
    おおっ、ポチッ☆ありがとうございます♪(^o^)/
    この背景の模様、嫁も気に入ったみたいです、女性に人気な柄なんでしょうか?(^^)
    色気!...ははは、ないです全く...orz

  14. Fighting Hannah より:

    >ひまわりさん
    おおっ、ポチッ☆ありがとうございます♪(^o^)/
    この背景の模様、嫁も気に入ったみたいです、女性に人気な柄なんでしょうか?(^^)
    色気!...ははは、ないです全く...orz

  15. Fighting Hannah より:

    >公試さん
    凹の部分の絞り、やはり簡易バキューム装置が有効なんですね♪さっそく調べてみます(^o^)。どういうしくみで絞れるのか、まだよく理解してないものですから(汗;)。自作なら材料もお安く上がりそうですね♪

  16. Fighting Hannah より:

    >公試さん
    凹の部分の絞り、やはり簡易バキューム装置が有効なんですね♪さっそく調べてみます(^o^)。どういうしくみで絞れるのか、まだよく理解してないものですから(汗;)。自作なら材料もお安く上がりそうですね♪

  17. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    木型をもっと気楽に作れれば、バQでいろいろ作れそうですね♪ちょっとづつ試してみようと思います♪(^^)

  18. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    木型をもっと気楽に作れれば、バQでいろいろ作れそうですね♪ちょっとづつ試してみようと思います♪(^^)

タイトルとURLをコピーしました