シコルスキーS-62ヘリコプターを作る (その9)...(^^;)

...やっちまいました...(^^;)

イメージ 1

キャノピー(ウインドシールド?)の形状を修正してたんですが、
流し込み接着剤のはみ出しが気になってペーパー掛けてるうちに
全体をサンディングしてしまい...

イメージ 2

根気良く磨くか...

しかし、天蓋の後半部を切り取ってしまっているためちょっと長さが足りないし...形状はいい感じになってきてるんですけどね(^^;)

イメージ 3

パーツ請求して再チャレンジするか、ヒートプレスするか。

とりあえず後回し~、気分転換に内部工作しようと思います。
(いいのかな、こんなんで(汗;))

コメント

  1. なぐさ より:

    パーツ請求・・・僕も何度か買いましたが・・・
    高額になっちゃいますね~
    FightingHannahはヒートプレスの技術が有りますから、ヒートプレスですねる(^^;

  2. なぐさ より:

    パーツ請求・・・僕も何度か買いましたが・・・
    高額になっちゃいますね~
    FightingHannahはヒートプレスの技術が有りますから、ヒートプレスですねる(^^;

  3. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    左右のホッペの部分(って書くとペコちゃんのほっぺみたいですね(^^;))は、ヒートプレスでふっくらさせないとなぁと思ってたんですが、上部については誤算でしたぁ~(泣;)。

  4. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    左右のホッペの部分(って書くとペコちゃんのほっぺみたいですね(^^;))は、ヒートプレスでふっくらさせないとなぁと思ってたんですが、上部については誤算でしたぁ~(泣;)。

  5. Fighting Hannah より:

    >なぐささん
    JMC大阪でのジャンクパーツ市で見つけられたらラッキー!と思ってたんですが、なかなか目論見通りにはいきませんでした(^^;)。木型を上手い具合に作れれば良いのですが...。焦らずにやってみます!(^o^)。

  6. Fighting Hannah より:

    >なぐささん
    JMC大阪でのジャンクパーツ市で見つけられたらラッキー!と思ってたんですが、なかなか目論見通りにはいきませんでした(^^;)。木型を上手い具合に作れれば良いのですが...。焦らずにやってみます!(^o^)。

  7. エアプレン より:

    クリアパーツまたまたやっちまいましたね。(^o^;
    むむむ、磨きを頑張ってやるのも良いですが
    最終的には部品請求した方が無難ですね。(^_^;

  8. エアプレン より:

    クリアパーツまたまたやっちまいましたね。(^o^;
    むむむ、磨きを頑張ってやるのも良いですが
    最終的には部品請求した方が無難ですね。(^_^;

  9. 両儀織 より:

    クリアパーツの研磨をいっしょにやっちゃいましょうよ!
    手順さえ間違えなければピカピカに♪

  10. 両儀織 より:

    クリアパーツの研磨をいっしょにやっちゃいましょうよ!
    手順さえ間違えなければピカピカに♪

  11. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    部品請求、価格改定されて数年前より値上がりしてますね(^^;)。他にも胴体パーツとかいくつか購入したいなあと誘惑があるんですが、丸ごと一個買うのと値段が変わらなくなるし、かといって使わないパーツはあまりそうだし、迷ってます(苦笑;)

  12. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    部品請求、価格改定されて数年前より値上がりしてますね(^^;)。他にも胴体パーツとかいくつか購入したいなあと誘惑があるんですが、丸ごと一個買うのと値段が変わらなくなるし、かといって使わないパーツはあまりそうだし、迷ってます(苦笑;)

  13. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    昨日磨きをやってみたんですが...、接着部分が剥がれてバラバラになってしまいましたぁぁぁ~...orz(^^;)。

  14. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    昨日磨きをやってみたんですが...、接着部分が剥がれてバラバラになってしまいましたぁぁぁ~...orz(^^;)。

タイトルとURLをコピーしました