ノースアメリカンFJフューリーをF86セイバーから改造できないか?と...(^^;)

昨日、実家に行った時に模型の箱をいくつか持ち帰ってきたんですが。

同じ部分の改造をするなら一気にやっちゃったほうがいいんじゃないか?なんて思いまして...


3機同時進行などと無謀なことを妄想しています(^^;)

イメージ 3


そのうち2機になり、1機になり...という製作状況にはなると思いますが、数年スパンで考えればいいかな~と...ノンキに構えています(^^;)


そんなノリで、こちらも3機...

イメージ 1


手前から、

ノースアメリカンFJ4Bフューリー  (ホビーボス 1/48)

  同      FJ3M         (エッシー 1/48)

 同じく  FJ2 ...じゃなくて F86F-30 セイバー(ハセガワ 1/48)

イメージ 2

(今は亡き)イタリアのメーカー、エッシー社製のキット、

数年前に某オクで落札したものですが、海外サイトのキットレビューによると胴体の深さが不足している(?)とのことです。

実機の資料画像と見比べても、ちょっとスマートかな?とおもってたんですが、今回ハセガワのセイバーの胴体と重ねてみるとなんとピッタリ!

左右のパーツが合いました(^^;)


旧エッシーのキット群は、現在でもイタレリ(タミヤ扱い)のパッケージで手にすることが出来るものが多いのですが、これは出てないかな?


でも、どうやら姉妹キットのF-86Eセイバーのパーツ差し替えキットだったんじゃないか?と思ってるんですが。実際、どうなんでしょうね?(^^)

世界の傑作機”等の資料本をみても、朝鮮戦争当時、ミグ15に対抗し得る後退翼ジェット戦闘機を持たない米海軍が、高性能な空軍のF86セイバーをなんとか空母艦載機にできないか、と装備をあらためて云々...と解説してるんですが、読んでてもなかなかピンときません(模型制作的に、ということでなんですが、加えて私の読解力不足も!(汗;))



と、まあ

...、ア号の勢いでとりとめも無く妄想しちゃってるんですが(汗;)

いずれこんなのもやってみたいな~、と思ってます♪(思ってるだけ、かもです(^^;))








コメント

  1. ししまるえっくす より:

    3機+3機の合計6機の同時進行となるのでしょうか?
    凄いっす~!!。
    私は、年間3機の完成どころか 素組を含めても2機が精一杯かなァ~。(涙

  2. ししまるえっくす より:

    3機+3機の合計6機の同時進行となるのでしょうか?
    凄いっす~!!。
    私は、年間3機の完成どころか 素組を含めても2機が精一杯かなァ~。(涙

  3. Fighting Hannah より:

    >ししまるえっくすさん
    いえいえ、6機同時進行は私にはムリッ!です(^^;)
    数年まえ、フジミのメッサーBf109のG型3機、ハセ&タミのスピットMk.5を2機の計5機同時進行しかけたことがあったのですが、結果メッサーG6を1機完成させたのみでした(残りは廃棄!)
    妄想計画では、クルーセイダーは11月タミヤフェアまでに1機、その後で1機、もう1機はいずれ...、で、フューリーはクルーセイダー2機のあとのヘリ製作のあとで、と皮算用です、ああややこしい(爆!)

  4. Fighting Hannah より:

    >ししまるえっくすさん
    いえいえ、6機同時進行は私にはムリッ!です(^^;)
    数年まえ、フジミのメッサーBf109のG型3機、ハセ&タミのスピットMk.5を2機の計5機同時進行しかけたことがあったのですが、結果メッサーG6を1機完成させたのみでした(残りは廃棄!)
    妄想計画では、クルーセイダーは11月タミヤフェアまでに1機、その後で1機、もう1機はいずれ...、で、フューリーはクルーセイダー2機のあとのヘリ製作のあとで、と皮算用です、ああややこしい(爆!)

  5. としぞう より:

    これにカットラスが加わるんですよね?(‐^▽^‐)
    1/48はもう30年近く作っていません。ディティール地獄にはまりそうで怖いです。

  6. としぞう より:

    これにカットラスが加わるんですよね?(‐^▽^‐)
    1/48はもう30年近く作っていません。ディティール地獄にはまりそうで怖いです。

  7. Fighting Hannah より:

    >としぞうさん
    カ...カットラスは...(滝汗;)、グラマンタイガーも放置していながら、実家から持ち帰ったテスターのバンシーを眺めたりしています(すでに頭の中ではF2Hの3か4にスクラッチ改造されています(^^;))
    ま、まずは最初期のクルーセイダー。できればNASAのSCW、更にRF-8G...と妄想は果てしなく...(^^;)

  8. Fighting Hannah より:

    >としぞうさん
    カ...カットラスは...(滝汗;)、グラマンタイガーも放置していながら、実家から持ち帰ったテスターのバンシーを眺めたりしています(すでに頭の中ではF2Hの3か4にスクラッチ改造されています(^^;))
    ま、まずは最初期のクルーセイダー。できればNASAのSCW、更にRF-8G...と妄想は果てしなく...(^^;)

  9. XJunで~す より:

    模型って、製作時に結構「待ち時間」が出るんですよね。
    なので、複数同時進行って気持はよくわかります。
    ボクの場合、大体塗装(エアブラシ)作業をまとめてできるように日程を組みます(w)
    しかも「雑食系」なので、作業台の上はいろんなキットが転がっています(爆)。
    そろそろフネものも弄りたい気分だったりします。
    XJunで~す

  10. XJunで~す より:

    模型って、製作時に結構「待ち時間」が出るんですよね。
    なので、複数同時進行って気持はよくわかります。
    ボクの場合、大体塗装(エアブラシ)作業をまとめてできるように日程を組みます(w)
    しかも「雑食系」なので、作業台の上はいろんなキットが転がっています(爆)。
    そろそろフネものも弄りたい気分だったりします。
    XJunで~す

  11. ほりでいもでらあ より:

    似たような機体とか似たような塗装だと同時進行したくなりますよね
    私もいつもそうなんですが、結局最後は各個撃破しないと完成しないんですがw
    セイバーからフューリー大変そうですね、頑張ってくださいw

  12. ほりでいもでらあ より:

    似たような機体とか似たような塗装だと同時進行したくなりますよね
    私もいつもそうなんですが、結局最後は各個撃破しないと完成しないんですがw
    セイバーからフューリー大変そうですね、頑張ってくださいw

  13. Fighting Hannah より:

    >XJunで~す さん
    先日の久々の完成で気をよくしてモチベーションが揚がってる感じです(^o^)。この機を捉えて一気に進めてしまおうという目論みなんですが、どこまで持つか...、は今は考えないようにしておきます(^^;)
    ここ一年、クルーセイダーの資料を眺めていたので取り組みやすいかな?とも思ったものですから♪

  14. Fighting Hannah より:

    >XJunで~す さん
    先日の久々の完成で気をよくしてモチベーションが揚がってる感じです(^o^)。この機を捉えて一気に進めてしまおうという目論みなんですが、どこまで持つか...、は今は考えないようにしておきます(^^;)
    ここ一年、クルーセイダーの資料を眺めていたので取り組みやすいかな?とも思ったものですから♪

  15. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    資料画像を見ながら、「これもいいな~、こっちのマーキングも捨てがたい」という感じで複数に手を出したくなってしまったわけでして...(汗;)。ある程度共通作業を済ませたら、そこからは1機づつ、ということになりそうです(^^;)
    FJフューリー、次回のJMCネタにウケそうかな?という思いつきなんです!変化球ばっかりで攻めようかと...(汗;)

  16. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    資料画像を見ながら、「これもいいな~、こっちのマーキングも捨てがたい」という感じで複数に手を出したくなってしまったわけでして...(汗;)。ある程度共通作業を済ませたら、そこからは1機づつ、ということになりそうです(^^;)
    FJフューリー、次回のJMCネタにウケそうかな?という思いつきなんです!変化球ばっかりで攻めようかと...(汗;)

  17. 両儀織 より:

    同型機であれば、多少は同時進行でもイケそうですよね…
    塗装段階になると『ひ…ひぃぃ!』ってなりそうですけど(笑)

  18. 両儀織 より:

    同型機であれば、多少は同時進行でもイケそうですよね…
    塗装段階になると『ひ…ひぃぃ!』ってなりそうですけど(笑)

タイトルとURLをコピーしました