前回、なんとか絞ることができた、
透明プラ板のキャノピーだったんですが...
胴体とのフィッティングを念入りにやりすぎた結果...
ピシッというヤな音とともに、...
割れちゃいました!あぁ~
...orz (^^;)

工作作業2日分、やり直しです(呆然...(^^;))
めげずに再絞り、
↓

で、手前のものが出来たキャノピーです♪

整形して内部の構造物も仕込んだ状態です。

...上の状態に仕上がる前に、こんなに
”透明プラ板クラゲ”を発生させてしまいましたが...(汗;)

そんな感じで、ようやく
完成しましたっ!
\(^o^)/

アップで見ると粗が目立ちますが(そのまま見ても粗い!(滝汗;)ともかく9月中に完成させることが出来ました(^^;)
(完成画像は明日にでもアップしたいと思います。)
しかし、長かった...昨年11月から始めて11ヶ月...
約1年経ってしまいましたね(苦笑;)
蛇足ながら...
一応貼っておきます(^^;)
(制作記最初の記事 2009.11.1) ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/henry9285nf/22000855.html
http://blogs.yahoo.co.jp/henry9285nf/22033373.html
これも再掲載しておきます(^^;)今夜はこんな夢を見ながら、zzz...

コメント
完成おめでとうございます!
過去の記事を改めて拝見しましたが苦難の連続でしたね。
完成シャシンからは魂のこもったような只者ではない雰囲気が感じ取れますよ(笑)
早く全体像を見たいです~!
先ずはお疲れ様でしたのポチッ☆
完成おめでとうございます!
過去の記事を改めて拝見しましたが苦難の連続でしたね。
完成シャシンからは魂のこもったような只者ではない雰囲気が感じ取れますよ(笑)
早く全体像を見たいです~!
先ずはお疲れ様でしたのポチッ☆
Unknown
完成おめでとうございます。 長期戦お疲れ様でした。 かっこよく仕上がりましたねー! アップで見てもばっちりですよ。 それにしてもこんな難しい形の試作機を見事にモノにされるとは、恐るべき腕力、執念、熱意、技量・・・ 年末に実物を拝めるのを楽しみにしております。
Unknown
完成おめでとうございます。 長期戦お疲れ様でした。 かっこよく仕上がりましたねー! アップで見てもばっちりですよ。 それにしてもこんな難しい形の試作機を見事にモノにされるとは、恐るべき腕力、執念、熱意、技量・・・ 年末に実物を拝めるのを楽しみにしております。
完成オメデトさんです!!!!
やりましたね!!!!
次回の大公開画像がちょー楽しみです!!!
まずは前菜ポチ(笑)
完成オメデトさんです!!!!
やりましたね!!!!
次回の大公開画像がちょー楽しみです!!!
まずは前菜ポチ(笑)
おめでとうございます。
バラバラの状態から・・・・・凄い情熱ですね。
スパローが「素」に見えるのは、気のせい?? (^^;
おめでとうございます。
バラバラの状態から・・・・・凄い情熱ですね。
スパローが「素」に見えるのは、気のせい?? (^^;
完成おめでとうございます。w
ヒートプレスもこれだけ経験を積めば、もうお手の物ですね。
完成おめでとうございます。w
ヒートプレスもこれだけ経験を積めば、もうお手の物ですね。
凄い、キャノピーの数ですね!
私も次回は絞るときには、塩ビでなく、プラ板で絞りたいと思います。
しかし、ステンシルは入ると、とってもカッチョエエです!
凄い、キャノピーの数ですね!
私も次回は絞るときには、塩ビでなく、プラ板で絞りたいと思います。
しかし、ステンシルは入ると、とってもカッチョエエです!
完成乙であります!!
ヒートプレスは絶対に思った形にならない自信がありますが・・綺麗に出来上がってるのを見るとやりたくなりますぞぃ!!
完成乙であります!!
ヒートプレスは絶対に思った形にならない自信がありますが・・綺麗に出来上がってるのを見るとやりたくなりますぞぃ!!
見事完成!!おめでとうございます!!!
実物が見てみたいですね~。
後に続くカットラスやクルセイダーの初期型等も気長に楽しみにしております。
傑作!
見事完成!!おめでとうございます!!!
実物が見てみたいですね~。
後に続くカットラスやクルセイダーの初期型等も気長に楽しみにしております。
傑作!
完成おめでとうございます!最後に絞りで締めるあたりも男前、
まさに一本〆めであります♪
組み付け後のキャノピー効果も映えております。
傑作ポチであります!
完成おめでとうございます!最後に絞りで締めるあたりも男前、
まさに一本〆めであります♪
組み付け後のキャノピー効果も映えております。
傑作ポチであります!
完成おめでとうございます
また、持込ですかw
完成おめでとうございます
また、持込ですかw
完成おめでとう御座います!!!。
長い期間を掛けて作られた作品は流石で御座います。
今度のupが楽しみのポチっと!。
完成おめでとう御座います!!!。
長い期間を掛けて作られた作品は流石で御座います。
今度のupが楽しみのポチっと!。
>KPさん
ありがとうございます♪(^o^)
昨年始めた頃の記事を見直したんですが、なんだか勢いと力技でやってるなあ~と我ながらあきれました(^^;)。皆さんの温かい励ましを戴いてモチベ維持が出来立ていたとあらためて思いました♪
(汗;)
>KPさん
ありがとうございます♪(^o^)
昨年始めた頃の記事を見直したんですが、なんだか勢いと力技でやってるなあ~と我ながらあきれました(^^;)。皆さんの温かい励ましを戴いてモチベ維持が出来立ていたとあらためて思いました♪
(汗;)
>公試さん
ありがとうございます♪(^o^)公試さんのタイガーⅡの記事を拝見し制作姿勢を参考&目標とさせていただきました(憧)。
年末の大阪JMCを見に行きたいなぁ、と嫁に持ちかけたら「模型はわからんけど、大阪は行ってみたい♪」だそうで(^^;)
>公試さん
ありがとうございます♪(^o^)公試さんのタイガーⅡの記事を拝見し制作姿勢を参考&目標とさせていただきました(憧)。
年末の大阪JMCを見に行きたいなぁ、と嫁に持ちかけたら「模型はわからんけど、大阪は行ってみたい♪」だそうで(^^;)
>両儀織さん
ありがとうございます♪(^o^)/
昨年始めたときは「年末までに単座&複座(の架空機)で2機完成!」などと思ってたんです、自分の記事を読み直しながらノー天気さと見通しの甘さに苦笑しております(^^;)。
画像、なかなか思ったように撮れませ~ん(汗;)
>両儀織さん
ありがとうございます♪(^o^)/
昨年始めたときは「年末までに単座&複座(の架空機)で2機完成!」などと思ってたんです、自分の記事を読み直しながらノー天気さと見通しの甘さに苦笑しております(^^;)。
画像、なかなか思ったように撮れませ~ん(汗;)
>なぐささん
ありがとうございますっ!(^o^)
ネットで探した図面で縮尺をあわせて、キットパーツをばらしてからプラ板貼って再組立てするところまでは1週間程度で出来ちゃったんですよ(って、勢いだけです...(笑;))
スパローミサイル、これを付けないとこの機体って”丸腰”になっちゃうんですね、機銃も装備してないし(汗;)
>なぐささん
ありがとうございますっ!(^o^)
ネットで探した図面で縮尺をあわせて、キットパーツをばらしてからプラ板貼って再組立てするところまでは1週間程度で出来ちゃったんですよ(って、勢いだけです...(笑;))
スパローミサイル、これを付けないとこの機体って”丸腰”になっちゃうんですね、機銃も装備してないし(汗;)
>としぞうさん
ありがとうございますっ♪(^o^)
プラ板ヒートプレス、やりながらエコじゃないなあ、と思いました(というか、クラゲの山に、自分の下手さを思い知らされて...orz)、木型とあぶったプラ板の間にでてしまう気泡によるブツブツをいかに出ないようにするか、が今後の課題です!(汗;)
>としぞうさん
ありがとうございますっ♪(^o^)
プラ板ヒートプレス、やりながらエコじゃないなあ、と思いました(というか、クラゲの山に、自分の下手さを思い知らされて...orz)、木型とあぶったプラ板の間にでてしまう気泡によるブツブツをいかに出ないようにするか、が今後の課題です!(汗;)
>まっつんさん
ありがとうございます♪(^o^)嫁にコメント見せたら「皆さんのコメントが優しいねぇ~(^^)」と笑ってました。
ヒートプレス、なんとか使え(そうな!?)一個が出来るまでに何度も”orz...”を繰り返しております、一番ショックなのは順調にできそうな寸前に、木型が支持棒の先からポロッと...orz(あぁ~! ^^;)
>まっつんさん
ありがとうございます♪(^o^)嫁にコメント見せたら「皆さんのコメントが優しいねぇ~(^^)」と笑ってました。
ヒートプレス、なんとか使え(そうな!?)一個が出来るまでに何度も”orz...”を繰り返しております、一番ショックなのは順調にできそうな寸前に、木型が支持棒の先からポロッと...orz(あぁ~! ^^;)
>orcaさん
ありがとうございますっ♪(^o^)/ 数年前の静岡ホビーショーでF4Uコルセアの試作機を製作されたベテランモデラーの方の作品がキャノピーがプラ板で絞ったものだったんです。それに憧れて取り組みはじめたんですが、なかなか思い通りには作れてません(滝汗;)、(財布の)エコのためにももうちょっと上達しなくては、です!(^^;)
>orcaさん
ありがとうございますっ♪(^o^)/ 数年前の静岡ホビーショーでF4Uコルセアの試作機を製作されたベテランモデラーの方の作品がキャノピーがプラ板で絞ったものだったんです。それに憧れて取り組みはじめたんですが、なかなか思い通りには作れてません(滝汗;)、(財布の)エコのためにももうちょっと上達しなくては、です!(^^;)
>SAIUNさん
ありがとうございます!(^o^)/
SAIUNさんもぜひ!いかがですか?あの特徴的な風防装備の”十四試局戦”とか、見てみたいんです♪
>SAIUNさん
ありがとうございます!(^o^)/
SAIUNさんもぜひ!いかがですか?あの特徴的な風防装備の”十四試局戦”とか、見てみたいんです♪
>bashさん
ありがとうございます!(^o^)
実物は、目を細めて遠目に見ていただくと実感バッチリです(ズームしては”見ちゃらめ~!”です(爆;))
「なんかヘンなの出してるのがいるなぁ(笑;)」と思ってもらえればありがたいのですが(^^;)
>bashさん
ありがとうございます!(^o^)
実物は、目を細めて遠目に見ていただくと実感バッチリです(ズームしては”見ちゃらめ~!”です(爆;))
「なんかヘンなの出してるのがいるなぁ(笑;)」と思ってもらえればありがたいのですが(^^;)
>haguさん
ありがとうございます♪(^o^)
なんとか風防も乗っけることができましたので、賜りました”直会”でうれしい祝杯を挙げさせていただきました!(実は最終的な完成へのモチベ維持、この美酒で祝杯を挙げんがため、の一心でありました♪)
...と書いてて完成機体に目をやるとインテーク形状がいかにも”イケル口”な感じ(?)だったので数滴湿らせてやりました♪
(^^)
>haguさん
ありがとうございます♪(^o^)
なんとか風防も乗っけることができましたので、賜りました”直会”でうれしい祝杯を挙げさせていただきました!(実は最終的な完成へのモチベ維持、この美酒で祝杯を挙げんがため、の一心でありました♪)
...と書いてて完成機体に目をやるとインテーク形状がいかにも”イケル口”な感じ(?)だったので数滴湿らせてやりました♪
(^^)
>ほりでぃもでらぁさん
ありがとうございます♪(^o^)/
はい、梱包できたら週明けに嫁に持ち込みしてもらおうと思います。「じゃあ持ち込み先までのルート、運転練習しとかないと」と嫁...、おいおい!(^^;)
>ほりでぃもでらぁさん
ありがとうございます♪(^o^)/
はい、梱包できたら週明けに嫁に持ち込みしてもらおうと思います。「じゃあ持ち込み先までのルート、運転練習しとかないと」と嫁...、おいおい!(^^;)
>ししまるえっくすさん
ありがとうございます!(^o^)/
5月の静岡ホビーショーでは突貫工事で持ち込んでお目汚しをしてしまい...(滝汗;)。来年のホビーショーになんとか見られるもの(自称!)が出せそうです、ただ...機体をひっくり返して”見ちゃらめぇ~”、です(爆!)
>ししまるえっくすさん
ありがとうございます!(^o^)/
5月の静岡ホビーショーでは突貫工事で持ち込んでお目汚しをしてしまい...(滝汗;)。来年のホビーショーになんとか見られるもの(自称!)が出せそうです、ただ...機体をひっくり返して”見ちゃらめぇ~”、です(爆!)