伊豆ドライブ行ったのは、もう10日前のことなんですが...、

稲取漁港です。
漁港のすぐ近くに、”なぶらとと”というお店があります。


おいしいキンメダイを食べることができます。

午前11時開店、ということで、早めにお昼にしようと入ってみると、
すでにほぼ満席!
私たちのあとからも続々とお客さんが来店し、行列状態に!

メニューを見ながら品定め、

今回は、てんこもり丼、お雛様ご膳を注文しました。
こちらが、(限定)てんこもり丼!

キンメダイ、ほぼ一尾使ってるそうです♪ すごいボリューム!

煮付けも楽しむなら、お雛様ご膳がオススメです♪

で、伊豆に行くならこちらに入会しておくと、とってもお得です、入会無料です。

こちらで、カードを見せると、
こちらのサラダをサービスでつけてもらえました♪


コメント
Fighting Hannahさん こんばんは^^
てんこもり丼 すごいボリュームですね(+o+)
これ 全部 完食されたんですか・・!?
きんめは 高級魚ですものね・・
きんめ鯛 専門のお店があるなんて ビックリしました。
しかも 行列ができるほどの 繁盛ぶりは
イキが良くて ボリュームがあって 美味しいからなんでしょうね・・(^^ゞ
ちょっと行きます・・ってわけにはいかないけど
いつか行ってみたいですね~(^^ゞ
Fighting Hannahさん こんばんは^^
てんこもり丼 すごいボリュームですね(+o+)
これ 全部 完食されたんですか・・!?
きんめは 高級魚ですものね・・
きんめ鯛 専門のお店があるなんて ビックリしました。
しかも 行列ができるほどの 繁盛ぶりは
イキが良くて ボリュームがあって 美味しいからなんでしょうね・・(^^ゞ
ちょっと行きます・・ってわけにはいかないけど
いつか行ってみたいですね~(^^ゞ
こんばんは。
寝る前に訪問・・・・・と思ったら・・・・・
何これ?
かなり美味しそうっ!
静岡は海の幸豊富ですもんね。
おいらも早く『函館』帰省したいっ!と思わせてくれる記事でした。
ポチっ。
魚は日本人の食文化です。
ああああああ食べたい。
ではでは。
こんばんは。
寝る前に訪問・・・・・と思ったら・・・・・
何これ?
かなり美味しそうっ!
静岡は海の幸豊富ですもんね。
おいらも早く『函館』帰省したいっ!と思わせてくれる記事でした。
ポチっ。
魚は日本人の食文化です。
ああああああ食べたい。
ではでは。
おおおっ・・・まさにてんこ盛り(驚;)
どのメニューも豪華絢爛の御膳でありますね♪
う~む、ここは金目鯛の養殖で一攫千金(爆;)
あのカードを裏返しますと伊豆の踊り子ファ・・(以下、自粛いたしますw)
おおおっ・・・まさにてんこ盛り(驚;)
どのメニューも豪華絢爛の御膳でありますね♪
う~む、ここは金目鯛の養殖で一攫千金(爆;)
あのカードを裏返しますと伊豆の踊り子ファ・・(以下、自粛いたしますw)
>ひまわりさん
こお店は、以前嫁がネットで検索して見つけまして、昨年一度行ったことがありまして。今回はてんこもり!と意気込んで注文しました(^o^)。スゴイボリュームで、おいしかったです、(すみません、結局ご飯2口くらい残してしまいました、モッタイナイ!(^^;))
ひまわりさんのお住まいの方面にも、いつか旅行してみたいものです♪(^o^)
>ひまわりさん
こお店は、以前嫁がネットで検索して見つけまして、昨年一度行ったことがありまして。今回はてんこもり!と意気込んで注文しました(^o^)。スゴイボリュームで、おいしかったです、(すみません、結局ご飯2口くらい残してしまいました、モッタイナイ!(^^;))
ひまわりさんのお住まいの方面にも、いつか旅行してみたいものです♪(^o^)
>Guitarmanさん
学生時代、一度先輩(男!複数(^^;))と函館に行ったことがあるんですが、海の幸を満喫...とはいきませんでした(学生でしたから...)、今ならちょっと贅沢できる?(ちょっと、ですが)ので、函館、食べつくしてみたいものです(^o^)/
>Guitarmanさん
学生時代、一度先輩(男!複数(^^;))と函館に行ったことがあるんですが、海の幸を満喫...とはいきませんでした(学生でしたから...)、今ならちょっと贅沢できる?(ちょっと、ですが)ので、函館、食べつくしてみたいものです(^o^)/
>haguさん
てんこもり、少々アマく見ていました、運ばれて来たときの周囲のお客さんの「おお~!」というドヨメキにはちょっと優越感だったんですが、さすがに若者のようにペロリ!というわけにはいきませんでした(^^;)。今度は煮付けを、ほどほどに堪能したいものです(^^)。
カードを見せると、おにゃのこのダンサーが10人くらいサーっと現れて鯛やヒラメの舞い踊り...(すみません、今夜も一杯やってます(^^;))
>haguさん
てんこもり、少々アマく見ていました、運ばれて来たときの周囲のお客さんの「おお~!」というドヨメキにはちょっと優越感だったんですが、さすがに若者のようにペロリ!というわけにはいきませんでした(^^;)。今度は煮付けを、ほどほどに堪能したいものです(^^)。
カードを見せると、おにゃのこのダンサーが10人くらいサーっと現れて鯛やヒラメの舞い踊り...(すみません、今夜も一杯やってます(^^;))
お腹一杯てんこ盛りですね~(^o^)丿
そして・・・プライスも大盛りで(笑)
コレは・・・食べてみたいですね~♪
お腹一杯てんこ盛りですね~(^o^)丿
そして・・・プライスも大盛りで(笑)
コレは・・・食べてみたいですね~♪
>両儀織さん
てんこもり、さすがに完食!とはいきませんでした、ごはんもうふたくちがたべられなくて残念!でした(^^;)。
>両儀織さん
てんこもり、さすがに完食!とはいきませんでした、ごはんもうふたくちがたべられなくて残念!でした(^^;)。