今夜もタイガーの機首をいじってました、...(^^;)
この違いをうまく整形できなくて...今夜も数時間、

なんとか、できました♪
ので、
苦闘の模様を、ここに記録しておきます(^^)
①こうして、

②こうなったのを

③こうしようとして、

④できあがりっ!

結局、ポリパテで盛り上げた部分は、ほぼヤスリで擦り取ってしまっていました、粉まみれ...orz。
機首に付く給油プローブは、ハセガワのスカイホーク(の不要パーツ!)から流用しました。
ジャンクパーツにぴったりのものがあると助かります(^o^)
このあとは、恐怖のスジ彫りが待っている?...(汗;)

コメント
>結局、ポリパテで盛り上げた部分は…
有りがち有りがち。盛っては削りの繰り返しですよ。綺麗に成形されましたね。スジ彫りも…大変ですが、それもまた楽し!ですね。
>結局、ポリパテで盛り上げた部分は…
有りがち有りがち。盛っては削りの繰り返しですよ。綺麗に成形されましたね。スジ彫りも…大変ですが、それもまた楽し!ですね。
数時間に及ぶ整形オペ、術後の経過も良好ではありませぬか♪
スジ彫り>私はこれが大の苦手でいつも眉間にスジ彫りがw
美容整形オペも楽しみにしております。
数時間に及ぶ整形オペ、術後の経過も良好ではありませぬか♪
スジ彫り>私はこれが大の苦手でいつも眉間にスジ彫りがw
美容整形オペも楽しみにしております。
>bashさん
ありがとうございます(^o^)。なんとかイメージに近い形状にできました♪そうですね、ありがちですよね(苦笑)、削りすぎてまたやり直し、もやってますので!(^^;)
>bashさん
ありがとうございます(^o^)。なんとかイメージに近い形状にできました♪そうですね、ありがちですよね(苦笑)、削りすぎてまたやり直し、もやってますので!(^^;)
おー、なかなかに微妙なところを整形されてましたねー。
盛ったところは殆ど削ってしまわれたとか、でも盛らないと足りないところはどうしようもないですからね。仕方がないですねー。
うまいとこラインが出ていると思います。
ファイト!ポチ!
おー、なかなかに微妙なところを整形されてましたねー。
盛ったところは殆ど削ってしまわれたとか、でも盛らないと足りないところはどうしようもないですからね。仕方がないですねー。
うまいとこラインが出ていると思います。
ファイト!ポチ!
>敷島 匠さん
ありがとうございます!(^o^)
パテだけで盛ったら、多分気泡が出てきて修正の泥沼にはまると思い、プラ板をパズルのように貼り重ねていきました。それでも不安だったので盛大なパテ盛りになったのですが...結果的にはプラ板部分の削りこみで形が出来ました。結果オーライでした!?(^^;)
今回は放置しないようガンバリます。5月の静岡ホビーショー展示を夢見て...(^^)
>敷島 匠さん
ありがとうございます!(^o^)
パテだけで盛ったら、多分気泡が出てきて修正の泥沼にはまると思い、プラ板をパズルのように貼り重ねていきました。それでも不安だったので盛大なパテ盛りになったのですが...結果的にはプラ板部分の削りこみで形が出来ました。結果オーライでした!?(^^;)
今回は放置しないようガンバリます。5月の静岡ホビーショー展示を夢見て...(^^)
最初はどのくらいまで上手く行くのだろうと思っていましたが
綺麗に出来上がりましたね。(^_^)v
おめでとうございます。
後は800番、1000番と言った機体の表面処理ですね。(^_^)
最初はどのくらいまで上手く行くのだろうと思っていましたが
綺麗に出来上がりましたね。(^_^)v
おめでとうございます。
後は800番、1000番と言った機体の表面処理ですね。(^_^)
>エアプレンさん
ありがとうございます♪(^o^)
そうですよね~、表面処理。私はここからが苦手で...、なんとかきれいに処理していきたいものです(焦;)(^^)
>エアプレンさん
ありがとうございます♪(^o^)
そうですよね~、表面処理。私はここからが苦手で...、なんとかきれいに処理していきたいものです(焦;)(^^)
これまた、お城の石垣のような職人的なプラ板組みですね~凄い!
KPならまずイチバン近そうな試作機型に逃げてしまいそうです(^^;)
切削作業お疲れ様でしたのポチッ☆
これまた、お城の石垣のような職人的なプラ板組みですね~凄い!
KPならまずイチバン近そうな試作機型に逃げてしまいそうです(^^;)
切削作業お疲れ様でしたのポチッ☆
>KPさん
ありがとうございます!(^o^)
プラ板の切れ端をグッスマの溶着剤でペタペタと貼って2時間くらい、こんなになっちゃいました、もっとスマートで早い方法があるのかもしれませんね。(^^;)
試作型も魅力的かも、ですね。作例、見たことないので狙い目かも?(^^)
>KPさん
ありがとうございます!(^o^)
プラ板の切れ端をグッスマの溶着剤でペタペタと貼って2時間くらい、こんなになっちゃいました、もっとスマートで早い方法があるのかもしれませんね。(^^;)
試作型も魅力的かも、ですね。作例、見たことないので狙い目かも?(^^)
>haguさん
眉間に筋彫り、ああっ、このあとの作業では思いっきり出そうですね(^^;)。整形までは勢いでやっちゃうんですが、美容整形が...、どうこなすか、思案中です。ア号補給しながら...(^^)
>haguさん
眉間に筋彫り、ああっ、このあとの作業では思いっきり出そうですね(^^;)。整形までは勢いでやっちゃうんですが、美容整形が...、どうこなすか、思案中です。ア号補給しながら...(^^)
苦労して成型された甲斐がありましたねぇ~やっぱり出来栄えが違いますね。
でも、私は根性なしなので、とても出来そうに無いです。
苦労して成型された甲斐がありましたねぇ~やっぱり出来栄えが違いますね。
でも、私は根性なしなので、とても出来そうに無いです。
>ぴーすけさん
ありがとうございます♪衝動的な製作意欲が落ち着いてきて、作業ペースが若干ダウンしてきています。ここをなんとか乗り切らないと...(^^;)
>ぴーすけさん
ありがとうございます♪衝動的な製作意欲が落ち着いてきて、作業ペースが若干ダウンしてきています。ここをなんとか乗り切らないと...(^^;)
図面にぴったりと同じですね さすが職人!ポチ
リベットも削り落としておられますねー
スジ彫りがんばってください
図面にぴったりと同じですね さすが職人!ポチ
リベットも削り落としておられますねー
スジ彫りがんばってください
>Aoさん
ありがとうございます♪(^o^)
機首、見てるうちにまた修正したくなってムズムズと...、でもキリがないので触らずにおきます、が...悩ましいところですね、ほんのわずかなラインとふくらみ...美乳というか、微乳...(爆!)(^^;)
今日はニコニコ生放送をBGMに尾翼をちょっと触りました♪
>Aoさん
ありがとうございます♪(^o^)
機首、見てるうちにまた修正したくなってムズムズと...、でもキリがないので触らずにおきます、が...悩ましいところですね、ほんのわずかなラインとふくらみ...美乳というか、微乳...(爆!)(^^;)
今日はニコニコ生放送をBGMに尾翼をちょっと触りました♪