手乗りタイガーを衝動的に作りたくなって(その5)...(^^;) グラマンF-1F-1タイガー Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2010.01.09 今日の作業状況を記録しておきます。 ヒップをいじりつつ、3時間くらい...(^^;) 左から、一昨日、昨日、今夜の状態です。 明日は休日出勤!がんばろー!(^^;)
コメント
お仕事ご苦労様です!!
しかし綺麗にできてますね(^^)/
お仕事ご苦労様です!!
しかし綺麗にできてますね(^^)/
地道に製作をされていますよね。
大変感心させられます。(^_^)v
今、ムスタングのコクピットを製作しているのですが
思い切り手抜きしてま~す。(^o^;
地道に製作をされていますよね。
大変感心させられます。(^_^)v
今、ムスタングのコクピットを製作しているのですが
思い切り手抜きしてま~す。(^o^;
きっとこの辺りが、焼けた金属の色に塗られるんでしょうねー。
精密感がグッと出てくるんじゃないでしょうか。
なかなか格好いいですよ!
きっとこの辺りが、焼けた金属の色に塗られるんでしょうねー。
精密感がグッと出てくるんじゃないでしょうか。
なかなか格好いいですよ!
これは凄い!
見る見るジェット排気管になって行くのが分かります。
これは見ごたえのある大河になりそうですね!
弱音ハクがチラッと見えます、そろそろKPもねんどろいどぷちの箱を開けねばなりませんねぇ
これは凄い!
見る見るジェット排気管になって行くのが分かります。
これは見ごたえのある大河になりそうですね!
弱音ハクがチラッと見えます、そろそろKPもねんどろいどぷちの箱を開けねばなりませんねぇ
>SAIUNさん
昨日は午後3時であがれました、そのあと家で夜までタイガーのひっぷラインをいじりたおしました!(^_^;)
>SAIUNさん
昨日は午後3時であがれました、そのあと家で夜までタイガーのひっぷラインをいじりたおしました!(^_^;)
>エアプレンさん
タイガーへの愛が止まらないっ!、て感じです(^^ゞ
ムスタングの製作状況も楽しみです!
>エアプレンさん
タイガーへの愛が止まらないっ!、て感じです(^^ゞ
ムスタングの製作状況も楽しみです!
おお!見事なお尻で御座います!。
大好きなおねいちゃんのお尻の・・・(以下自粛・・)(^^;
おお!見事なお尻で御座います!。
大好きなおねいちゃんのお尻の・・・(以下自粛・・)(^^;
御訪問、ありがとうございました!
1/48のF-11F?はじめて見たBOXアートでしたが、中身はリンドバーグなんですね。
レジンのパーツを組み込むのも良いのですが、地道にプラ板などで試行錯誤したディテールアップは宝物ですね!
魅力的な機体なのに、人気は今ひとつに感じますが、この世代の航空機は大好きですので、がんばってください!
静岡、仕事でたまに行くことがあるのですが、模型の聖地ですね。
御訪問、ありがとうございました!
1/48のF-11F?はじめて見たBOXアートでしたが、中身はリンドバーグなんですね。
レジンのパーツを組み込むのも良いのですが、地道にプラ板などで試行錯誤したディテールアップは宝物ですね!
魅力的な機体なのに、人気は今ひとつに感じますが、この世代の航空機は大好きですので、がんばってください!
静岡、仕事でたまに行くことがあるのですが、模型の聖地ですね。
>敷島 匠さん
ありがとうございます!(^o^)
いじっているうちになんとか形になってきました。で、焼けた金属の表現!...ハードル、高いです(汗;)
>敷島 匠さん
ありがとうございます!(^o^)
いじっているうちになんとか形になってきました。で、焼けた金属の表現!...ハードル、高いです(汗;)
>KPさん
だいたいまとまってきたところで、あらためて資料や画像を見直すと...あれ、なんか形が違ってるような...と思いましたが、気のせい?でスルーすることにしました(^^;)。イメージとしては外形はもうちょっとオムスビ型のような、でした。
弱音ハク、私はこのキャラが欲しくて購入したようなものなので、気に入ってます♪...ミドリ字で”ツマンネ”!(^^;)
>KPさん
だいたいまとまってきたところで、あらためて資料や画像を見直すと...あれ、なんか形が違ってるような...と思いましたが、気のせい?でスルーすることにしました(^^;)。イメージとしては外形はもうちょっとオムスビ型のような、でした。
弱音ハク、私はこのキャラが欲しくて購入したようなものなので、気に入ってます♪...ミドリ字で”ツマンネ”!(^^;)
>orcaさん
ご覧いただき&コメントありがとうございます(^o^)/
どうぞよろしくお願いします!
資料雑誌やネットで検索しながら、熱中して作っています。意気込みに伴わない技術でも、いじっているうちになんとなく近い形になっていくのが面白いなぁ、と思っています♪ディティール甘アマですが...(^^;)
”ヒコーキのハセガワ”(!)が近隣にあるのですが、F-104が屋上に乗った社屋の横を通るたびに、ワクワクしてます(^^)
>orcaさん
ご覧いただき&コメントありがとうございます(^o^)/
どうぞよろしくお願いします!
資料雑誌やネットで検索しながら、熱中して作っています。意気込みに伴わない技術でも、いじっているうちになんとなく近い形になっていくのが面白いなぁ、と思っています♪ディティール甘アマですが...(^^;)
”ヒコーキのハセガワ”(!)が近隣にあるのですが、F-104が屋上に乗った社屋の横を通るたびに、ワクワクしてます(^^)
>ししまるえっくすさん
コメ遅レスすみません!(^^ゞ おねいさんの、゛胸騒ぎの腰つき♪゛であります、エリアルールのラインが悩ましい~♪(^_^;)
>ししまるえっくすさん
コメ遅レスすみません!(^^ゞ おねいさんの、゛胸騒ぎの腰つき♪゛であります、エリアルールのラインが悩ましい~♪(^_^;)