(株)ハセガワに行ってきました!...(^^;)

本日、連投です(^^)。
せっかく平日で休めたので、ハセガワのパーツ購入をすることにしました。

電話でパーツ請求のお願いをして、「近くなんで取りに伺います」と...、
支度してから、車で5分ちょっと。

イメージ 1
東名焼津インター近くの(株)ハセガワに着きました。

会社の屋上にF-104J、正門右手にはT-3...”ヒコーキのハセガワ”ですね♪

イメージ 2
イメージ 5
...それ以外は一般的な中小企業のたたずまいですね...(^^)

イメージ 3
ダンボール箱梱包の製品が倉庫前にパレットで積まれて...

イメージ 4
出荷作業のフォークリフトと大型トラックが作業中...

イメージ 6
(嫁)「ここに就職したかったでしょ?」
(私)「...(それは念頭になかったな~...でも、その手もあったかな?(^^;))」

などと思いながら、会社入り口へ。

イメージ 7
電話でお願いした旨を話すと、担当の方が対応してくださいました。

ロビーには特に派手なディスプレイなどはなく、クリアケースに入った社屋全景の模型とソリッド?のデスクトップモデルが数点。

イメージ 8
”やめざー 車だで!(焼津弁:やめましょうよ 車ですから)”の交通安全のぼりのミニチュアもいっしょに置いてありました...なんか、ホントに地元の中小企業って感じが...(^^;)

イメージ 9

”株式会社長谷川製作所”の全景模型(1/200)...旧社名のままですが。

イメージ 10
...とそんな普通の地元企業のたたずまいながら、世界のモデラーに夢を運んでくれる”ヒコーキのハセガワ”なんですね!これからも、楽しいホビーの世界を届けてください♪(^o^)

...と、ひとりで盛り上がって...

本日のお買いもの...

イメージ 11
ナナニイのキットが一つ買えちゃうかな...(^^;)

コメント

  1. ししまるえっくす より:

    おお!地元ならではの得点をいかしてますね~。
    まっつんさんと同じく羨ましいです!。

  2. ししまるえっくす より:

    おお!地元ならではの得点をいかしてますね~。
    まっつんさんと同じく羨ましいです!。

  3. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    東名焼津インターから南へ、1分くらいです(餃子の王将とエネオスのガゾリンスタンドの隣側)。静岡ホビーショウの際にちょっと立ち寄りを♪(^o^)

  4. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    東名焼津インターから南へ、1分くらいです(餃子の王将とエネオスのガゾリンスタンドの隣側)。静岡ホビーショウの際にちょっと立ち寄りを♪(^o^)

  5. Fighting Hannah より:

    >ししまるえっくすさん
    特に意識してはいなかったのですが、自分の作ってる(&積んでる(!))模型の多くはハセガワ製でした、”地産地消”って♪(^^;)

  6. Fighting Hannah より:

    >ししまるえっくすさん
    特に意識してはいなかったのですが、自分の作ってる(&積んでる(!))模型の多くはハセガワ製でした、”地産地消”って♪(^^;)

  7. KPの里 より:

    いいあぁ、一度でいいから直接部品を受け取りに行って見たいです。
    地元にプラモメーカーがあるのはモデラーにとって最高の立地条件ですね。

  8. KPの里 より:

    いいあぁ、一度でいいから直接部品を受け取りに行って見たいです。
    地元にプラモメーカーがあるのはモデラーにとって最高の立地条件ですね。

  9. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    地元にプラモデルのメーカーがある、といってもあまり認知されてないみたいです、というか、プラモデルに関心が低いというか...?(^^)。モデラー的には近くを通るだけでもワクワクするんですけどね~♪、

  10. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    地元にプラモデルのメーカーがある、といってもあまり認知されてないみたいです、というか、プラモデルに関心が低いというか...?(^^)。モデラー的には近くを通るだけでもワクワクするんですけどね~♪、

  11. - より:

    どこかのサイトで見たハセガワの社屋が同じようなアングルで写ってました。
    やはり、こんなんだーという再実感。
    タミヤと違って、ハデなショールームとかはないんですねー。
    でも、行ってみたいな。

  12. - より:

    どこかのサイトで見たハセガワの社屋が同じようなアングルで写ってました。
    やはり、こんなんだーという再実感。
    タミヤと違って、ハデなショールームとかはないんですねー。
    でも、行ってみたいな。

  13. osaru_decal より:

    すごい。奈良県にそんなとこありません・・・。
    あっ,私の母親の知人が私の田舎でガレージキットメーカーを一時期やっていらっしゃって,高校生の頃一度だけ工房におじゃましました。でも天下のハセガワじゃあないしなあ・・。うらやましいです。

  14. osaru_decal より:

    すごい。奈良県にそんなとこありません・・・。
    あっ,私の母親の知人が私の田舎でガレージキットメーカーを一時期やっていらっしゃって,高校生の頃一度だけ工房におじゃましました。でも天下のハセガワじゃあないしなあ・・。うらやましいです。

  15. Guitarman より:

    こんばんは。
    『ハセガワ』!飛行機の『ハセガワ』!
    バルキリーも真剣に飛行機として作った『ハセガワ』!
    スゴイですねぇ。
    おいら、子供の時というか1975年に『ミグ25』事件で親父が買ってきたのは確か『ハセガワ』のミグだった気がします。
    『タミヤ』は第二次大戦中の飛行機はいいと思ったけど戦後の飛行機は『ハセガワ』が一番と思うのはおいらだけでしょうか?
    ではでは。

  16. Guitarman より:

    こんばんは。
    『ハセガワ』!飛行機の『ハセガワ』!
    バルキリーも真剣に飛行機として作った『ハセガワ』!
    スゴイですねぇ。
    おいら、子供の時というか1975年に『ミグ25』事件で親父が買ってきたのは確か『ハセガワ』のミグだった気がします。
    『タミヤ』は第二次大戦中の飛行機はいいと思ったけど戦後の飛行機は『ハセガワ』が一番と思うのはおいらだけでしょうか?
    ではでは。

  17. Fighting Hannah より:

    >guitarmanさん
    そうそう、ミグ25ですよ、函館空港でしたっけ?子供心にもあの事件は衝撃でした。ソ連(当時(^^))の最新鋭戦闘機が日本の防空網をかいくぐって着陸、亡命!パイロットのベレンコ中尉の名前も覚えています!
    で、すぐにキットを出しちゃうハセガワも凄い!と思いました(^^;)
    ただいま私は、”クルーセイダー萌え♪”中であります(^^;)。かなり”ゆがんだ愛情(?)”になっちゃってますが...(笑)

  18. Fighting Hannah より:

    >guitarmanさん
    そうそう、ミグ25ですよ、函館空港でしたっけ?子供心にもあの事件は衝撃でした。ソ連(当時(^^))の最新鋭戦闘機が日本の防空網をかいくぐって着陸、亡命!パイロットのベレンコ中尉の名前も覚えています!
    で、すぐにキットを出しちゃうハセガワも凄い!と思いました(^^;)
    ただいま私は、”クルーセイダー萌え♪”中であります(^^;)。かなり”ゆがんだ愛情(?)”になっちゃってますが...(笑)

  19. エアプレン より:

    お、おおおおお!!!(@@;
    ハセガワさんまで車で約5分で行けてしまうのですか。
    超う、うらやましい。(T_T)
    屋上のF-104Jが建物の上にあるのは異様な感じがしたことでしょう。(^o^)
    送料他なしでパーツが普通に手に入るのですからうらやましい事です。

  20. エアプレン より:

    お、おおおおお!!!(@@;
    ハセガワさんまで車で約5分で行けてしまうのですか。
    超う、うらやましい。(T_T)
    屋上のF-104Jが建物の上にあるのは異様な感じがしたことでしょう。(^o^)
    送料他なしでパーツが普通に手に入るのですからうらやましい事です。

  21. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    遅レスすみません(^^ゞ
    海側からインター方面に向かって行くと、川の対岸に社屋が見えます。土手の桜並木の向こうに見える屋上のマルヨンもオツなものですよ!(^-^)

  22. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    遅レスすみません(^^ゞ
    海側からインター方面に向かって行くと、川の対岸に社屋が見えます。土手の桜並木の向こうに見える屋上のマルヨンもオツなものですよ!(^-^)

  23. Fighting Hannah より:

    >おさるデカールさん
    遅レスすみません(^^ゞ
    ガレージキットメーカー、ワクワクする響きですね(^^ゞ ハセガワ、事前にお願いすれば見学できることもあるそうですが、なかなかそんなチャンスにはめぐまれません。(^_^;)

  24. Fighting Hannah より:

    >おさるデカールさん
    遅レスすみません(^^ゞ
    ガレージキットメーカー、ワクワクする響きですね(^^ゞ ハセガワ、事前にお願いすれば見学できることもあるそうですが、なかなかそんなチャンスにはめぐまれません。(^_^;)

  25. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    これでパーツがもう少しリーズナブルでしたら、利用しやすいのですが…魔改造全開で、(^_^;)!
    以前より200~250円くらい値上げになっちゃったようです _

  26. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    これでパーツがもう少しリーズナブルでしたら、利用しやすいのですが…魔改造全開で、(^_^;)!
    以前より200~250円くらい値上げになっちゃったようです _

  27. SAIUN より:

    近くにあるといいですね♪しぞーかはあちこちに名所もあるし羨ましいですわww
    しかし、平日お休みはええもんですな(^・^)r

  28. SAIUN より:

    近くにあるといいですね♪しぞーかはあちこちに名所もあるし羨ましいですわww
    しかし、平日お休みはええもんですな(^・^)r

  29. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    地元だと、いつでも行けると思ってなかなか訪れないところもあるんですが...伊豆半島もあまり行ったことがありません!(^^;)
    平日、たまに代休を取れることがありますが、いいですね♪(^^)

  30. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    地元だと、いつでも行けると思ってなかなか訪れないところもあるんですが...伊豆半島もあまり行ったことがありません!(^^;)
    平日、たまに代休を取れることがありますが、いいですね♪(^^)

  31. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    東名インターの近くですので、静岡ホビーショウ等に来られる機会がありましたら、ちょっと寄り道、いかかでしょう!(^^ゞ

  32. Fighting Hannah より:

    >ほりでぃもでらぁさん
    東名インターの近くですので、静岡ホビーショウ等に来られる機会がありましたら、ちょっと寄り道、いかかでしょう!(^^ゞ

タイトルとURLをコピーしました