8月中旬以来、模型製作が進まず...9月中旬になってしまいました(焦;)
模型記事をアップできないのがもどかしいところです...。
で、
昨夜帰宅すると、冷蔵庫にこんなものが、

嫁が近所のス-パーで見つけたそうです。(ここのスーパーで作っている商品だそうです。)
”空とぶ でかどら”、富士山静岡空港開港記念!
...でもなんで、どらやき?
なんですが、

おいしかったです~(^o^)/
...肝心の模型製作状況は...

パーツ切り出してマスキングテープで留めただけ...orz
(おまけ、です...)
先週土曜日、浜松方面へ行ったのですが
閉館(16:00)まで粘ったエアパークにて、

おねいさん方が館の前に出てお手振りをしていました(^o^)
(決して、おねいさんを狙って撮っていたわけではありません。屋外展示のH-21フライングバナナや、ナイキJの細部写真を撮っていたんです!(^^;))
(決して、おねいさんを狙って撮っていたわけではありません。屋外展示のH-21フライングバナナや、ナイキJの細部写真を撮っていたんです!(^^;))

カモフラージュのため撮影していた、ナイキJ...、ウソです、しっかり嫁の管制下にありましたから...(^^;)

コメント
ドラ焼き大好き人間としては食べたい一品ですね!
決して甘党ではないのですがドラ焼きは大好きなんですよ!
デカイドラ焼きすね。でも、何でドラ焼きなんでしょうね(笑)
オネータンへの接近戦は許可されなかったんですか、残念です。
でも、後ろ姿はソレでソレ、萌えますね(爆)
>ピクニック師匠さん
このどらやきを売っているのは地元のスーパーなんですが、店舗内の一角にどらやきやシュークリーム、大福などを製造販売しているコーナーがあります。材料にもこだわっています♪
品揃えにもかなりこだわりがあって、気に入っております(^^)。
今夜は、晩酌の肴にどらやき(!)というありえない取り合わせでありました(賞味期限が今日まで、ということだったので(^^;))
おねーたんの正面写真は無いのですかっ!!
どら焼も好きですが。。おねーたんがとっても気になります(笑)
>ぴーすけさん
この円形とほどよい厚み、実は静岡空港が悩まされている濃霧による欠航&ダイバート対策に導入予定の早期警戒管制機(エーワクッス)のロートド-ムを模したモノ...、なわけないですね(汗;)
以前、嫁に「空自浜松基地のエーワックスが静岡空港の濃霧対策に使われている」と教えてあげたところ会社で説明してきたそうで、帰宅後「あれはウソだよ」と言ったらと~っても怒られました(^^;)
おねいさん、ほんとはお手振りしているところを撮影したかったのですが、シャッターチャンスを逃しました...orz。エアパーク売店では多数のグッズとともに、おねいさんミニフィギュアの携帯ストラップも売っていましたよ♪
>SAIUNさん
おねーたんの正面写真、撮りたかったのですが...画像の奥で嫁の厳しい視線がロックオンしていたものですから...(^^;)。
今回は時間的に入れなかったのですが、3階には豊富な航空資料(書籍、ビデオ等)コーナーと、喫茶軽食コーナーがあります。そこのウェイトレスのおねーたんのコスチュームが、ミニスカ&ニーソの絶対領域で、デヘッ♪...(爆!ですね)
喫茶のおねーさんはイベントの時にテラスに出て基地側を覗いてたりしますよね(←何情報だよ
因みに私も志都呂に出かけましたw
あ、いーけないんだ、後ろからこっそり撮ってらー(^^;
先日エア・パークにお邪魔した時には、とても可愛らしいおねーたんがいらっしゃいましたが、全く同じ制服でもおばさまが混じっておりました。
こちらのお二人はお若そうですね。
清楚な後ろ姿でありますね(涎;)いつか行く機会があれば私も撮ってこよう~と♪
ロックオンの備えてジャミング用のアルミ片も持っていかねばっ(爆;)
あと、3階の喫茶軽食コーナーの・・と(メモメモw)
後ろ姿は創造力をかきたてられて、う~む溜まりませんなぁ。(笑)
自分も以前、大和ミュージアムで同じようなことをしたことは秘密です。(爆)
「空とぶ、でかどら」っという題名から、タケコプターで飛んでるでかいドラえもんかと思いました・・。
でも、何故「そらとぶ」なのでしょう?空港開港記念からなのでしょうか?ん~知りたいですぅ~・・。
時々無性に甘いものが食べたくなりますが、中々食べ応えがありそうなサイズですね!
やはりフリスビーくらいの大きさにして投げれば「空飛ぶ」ように改良して・・(以下省略致しますw)
あ、あと例のブツ、予約できました!
(12月発売の2次予約分でしたが)
>ジージョさん
では、私はテラスから覗いているおねーさんを覗いちゃおうかと…(爆)
浜松志都呂のイオン、実は私もこちらがメインでした!PMC空技廠さんの第一回模型展示会、すばらしかったですね!\(^o^)/
>敷島 匠さん
え、え~とですね、これはあくまで屋外展示のナイキJを撮影しようとしていたら、おねーさんのお手振りがあまりに楚々として美しかったので、つい...、って盗撮ですか!(爆)
おねーさんも、おば、いやベテランのおねーさんも美しく働いておられました!(^^;)
>haguさん
優雅なお手振りを撮影したかったのですが、シャッターチャンスを逃しました~(^^;)。ジャミングでしたら、ご家族はフライトシュミレーターや、パイロットスーツのコスプレ体験などで興味を引き付けておいて、そのスキにhaguさんは受付のおねーさんに質問して会話を楽しみつつツーショット♪というのもありですね!(^o^)
>まっつんさん
回り込んで正面から♪、という勇気は持ち合わせておりませんでした~(^^;)。閉館の16時前になると、館のスタッフの方々が皆でお手振り、お見送りをしていました。
>ししまるえっくすさん
でかどら...でっかいどらやき→洋風に言えば”フライングパンケーキ”ですね。実は静岡空港に、このほど米国からチャーター便の乗り入れが決定してその記念にでかどら、それというのも、使用機材がなんとXF-5U!...大ウソです、すみません!(^^;)
>KPさん
でかドラ!(って書くと”とらドラ!”みたいですね(^^;))、ノーマルサイズの4倍ありました、四つわりにしたらちょうどよかったです♪
F-4Uコルセアの成功に気をよくしたチャンスヴォート社が、時期艦上戦闘機のアイデアのヒントを当時の敵国日本の焼き菓子からインスピレーションを受けてなんだかんだ...、あぁ、ぐだぐだですね(誘爆!)
予約、間にあったんですね!2次分も売り切れ続出のようですね、びっくりです(@o@;)。
私はRQも予約してしまいました、色違いで!(^^;)
空飛ぶでかどらですか。
うちの方で言えば、東京バナナですね。(^_^)
地元のくせに、まだ食べておりません。
大変ふっくらとしていて美味しそうですね。
テキサンも良いですが、エアパークのおねいさん、す、て、き。(*^o^*)
私は右の女性が好みですねえ。(^o^)v
>エアプレンさん
東京バナナ、お土産にいただいて食べたことがあります。
中にバナナクリームが入っていて、外はフワフワで~♪(byうちの嫁)
おねいさん、私は~、っと画像をあらためてじっくり見ないして...、う~ん、選べないので、また来週あたりエアパーク、行ってきま~す♪、って(爆;)