今日は暑い一日でした。昼間に溜め込んだ(?)熱気が、この深夜の時間になっても続いています...って、発熱してる訳じゃないと思いますが(^^;)むし暑い夜です。
今日の夕飯は、近くの食堂が”七夕限定っ!マグロ丼777円セール♪”
をやっていたので、いそいそと行ってきました\(^o^)/
をやっていたので、いそいそと行ってきました\(^o^)/
新焼津港にある”まぐろ茶屋”というところです。
タラソテラピー施設”アクアスやいづ”に隣接した、”うみえーる焼津”という観光売店の2階にあります。(マグロ専門問屋が経営している外食施設、だそうです。)
タラソテラピー施設”アクアスやいづ”に隣接した、”うみえーる焼津”という観光売店の2階にあります。(マグロ専門問屋が経営している外食施設、だそうです。)
(場所は、東名焼津ICを出て、海側(ハセガワ本社方向)に向かい、国道150線を横切り、新幹線高架をくぐりJR東海道本線をまたいで、旧国道150号線を横切って焼津市役所を左に見つつ海まで走れば着きます...、ま~っすぐ海に走れば着きます、車で10分程度(^^;))
”茶屋丼”を注文しました。

時計まわりに、”キハダの生””メバチ””ビンチョウ”だそうです。
おいしかったです(^^)
”マグロのホホ身フライ”

中はこんな風です。

こちらもアツアツでおいしゅうございました。(^^)
七夕の宵はあいにくの雨模様でしたが、夜風が心地よかったです♪
F-8Jクルーセイダーの製作、最後に来て...もうちょっと引っ張ります(^^;)
”スペシャルボム”の製作...、

な、なんじゃこりゃぁ...って、

メカっぽくないものを作り始めてしまいました...(^^;)
(本日のオマケです...)
”スペシャルボム”(しつこいっ)に使えそうな素材を探しに、100均にいってみたのですが...
ソクトグライダー、って...

キャットマウス(?)のヘルキャット。

グリフォンスピット?

エクスペルテン搭乗のメッサー?

勇ましいいでたちのP-40。”K型”ですよ!

四式戦、”甲”型!微妙に疾風じゃないような...

フォッケウルフ、堂々たる”FW170”!...?
店内で、携帯撮影音ピコピコさせながら撮影してしまいました(^^;)...私、不審者?
(Zoku、おまけ...(^^;))
バイキング・ソード♪

ワルそうな海賊アニキに惹かれました...ハハハ♪
この短剣ちょっと欲しいかも?...これって”カットラス”って言うんでしょうか(^^)!
今宵も更けました、おやすみなさい♪

コメント
むほむほむほ!!!
お、美味しそうですなあ。(^o^)
当然美味しかったでしょうね。
ホホ身フライ、大変ジューシーで美味しそう・・・。
あ、よだれが・・・。(・o・;
いいですねえ、Fighting Hannahさんは。(*^o^*)
沢山の模型会社や美味しい食べ物に恵まれて。
むむむ?もしかしてネギを作っていたりして。
ソクトグライダー懐かしいですなあ。
よく友達とどのくらい飛ぶか競い合ったものです。(^_^)v
マグロ丼良いですね、あぁ美味しそう!フライもビールと良く合いそうだし・・この時間だとおなかがすいてきました。
>スペシャルボム
なにやら凄いアイテムになりそうな予感が!
先日ミリプットパテでネギを作ろうとしたKPはあえなく撃沈いたしました(笑)
まさかとは思いますがネギつくってませんかぁ?(笑)
こうなったら、いっそのこと海賊の短剣もつくっちゃいますか?w
疾風の迷彩もいいな~って思いましたよん♪
そか・・ねぎ作ってますか・・(笑)
なんか作りたくなってきましたぞ(^・^)!!
>エアプレンさん
いやあ、私は東京方面の方が、趣味を楽しむにもコアなお店やスポットがあって大変うらやましく思っていま~す(^o^)。なかなか出向く機会がないので、たま~に行くチャンスがあるとウキウキです♪”ソフトグライダー”懐かしいですね。このイラストって、子供の頃から見ていたような気がしますが、ずっと作られてるんじゃないでしょうかね~?
>KPさん
このお店のお品がきに、”極上大トロにぎり 2貫1,000円”、っていうのがありまして、「
いつかは大トロっ!」、と思っていま~す♪(^^)
ネギ、なんとか作れました。紙ねんどで...(^^;)。粘土工作、小学生以来かも、です♪
>まっつんさん
はい、ネギ、作っちゃいました~(^o^;)
だんだんスケールエアモデルから逸脱して、食品サンプル工作にいっちゃいそうで~す(爆)。
>SAIUNさん
痛いの、いっちゃいましょう!私もだんだんハマッてきましたよ~、仕事しながら”痛い”製作構想がとりとめなく浮かんできて、ひとりでニヤニヤっ!(爆)
マグロは堪りませんねぇ~見てるだけ唾湧いてきます!
グライダー、私何個か買ったことあります(笑)
>ぴーすけさん
マグロ、高級品は手が出せませんが、地元の手頃なものを食べる機会があるのはありがたいです。
しかし、大トロの寿司!も食べてみたいな~♪と(^^;)
子供の頃、よく買って飛ばしました。スツーカとか、ゼロ戦とか!(^^)