今夜も、ハンコックの艦橋を弄っていました。
手すりなどを、写真を見ながらそれらしくなるように取り付けています...細かい作業をムキになってやっています(^^;)
手すりなどを、写真を見ながらそれらしくなるように取り付けています...細かい作業をムキになってやっています(^^;)
こんな感じです...



こんな作業をしながら、妄想の世界では、CVA-43コーラルシーかCVA-41ミッドウェイ、またはエンタープライズの建造を夢見ています...CVA-42フランクリン・D・ルーズベルトもいいな~♪...いったいいつになることやら(^^;)
明日は(この時点(6月4日午前1時)では、もう、当日!)
富士山静岡空港の開港日になりました~!!!
(...まあ、すぐに乗る予定もないのですが...orz)
空港見学は、落ち着いてから行ってみたいと思います(^o^)
では、おやすみなさい...zzz

コメント
Unknown
作業しながら妄想するのって、よ~くわかりますねぇ。自分も榛名を作りながら、長門や伊勢、赤城なんかの建造を夢見ていることがありますよ。w
Fighting Hannahさん
だいぶ本物らしくなってきましたね。
もうここまで来たら限界までリアルを追求されてみては。(^_^)
そう言うチャレンジも“あると思います。”
今日、富士山静岡空港がOPENしましたね。(^_^)v
しかし、この空港が出来るまでに色々あったそうな。(^_^;
こんばんは。
細かい作業つづいてますね、手が震えそうです。
静岡空港オープンしましたね、県民としては、これからですね。
燃料は何処ですか…
>まっつんさん
私の妄想の中では、第7艦隊がトンキン湾に集結し、ヤンキーステーションから北爆を...って、(自重)。連合艦隊の艦船もあこがれますね~(^o^)。1/700で伊勢と加賀、駆逐艦数隻を積んでいるのですが、うまく組めなくて放置で~す...orz。
>エアプレンさん
よ~っく見ると、手すりとか水平になってないところがあるので、遠目に、”雰囲気で”鑑賞するようにしていま~す(^^;)。気になりだすと作り直し!って方向に考えてしまいそうなので...。
資料を見ながら、効果的な取り付け(実艦っぽく見えるように)したいと思っています。
空港、い~ろいろ思うところがありますが...、あっ、空港サポーターズクラブ会員登録していま~す♪
>sjs*m*61さん
空港、本日開港しました~、昼休みに西の空をぼーっと見てたら、遠くに旅客機が高度を下げていくのが見えました。民間機はまったく疎いので...おっ、あれはTu-16バジャーかな!とか、ニムロッドみたいだな~、とか(そんなわけ、ないないっ...(^^;))
本日は”ア”抜きで~す!(^^)
>ぴーすけさん
一枚目、艦橋前端部に1ミリ弱のプラ小片をアゴヒゲのようにはやす作業に1時間くらいかかりました...写真で見て、それらしく見えるように...なりませんでした(泣)
今日は、燃料無しですか…
さびし~
たまには、そんな日も…
>sjs*m*61さん
今日は、嫁の母上様のお誕生日だったんです。さきほど帰宅して、ネットみちゃってま~す(^^;)。
超極小プラ片の接着には先日の超極細ピンセットが大活躍ですね!
やはりこういった超精密作業にはア号燃料で微細な手の振動を押さえてやらないと効率が悪そうですね~w
>KPさん
超極細ピンセットは大活躍!なんですが...目が追いつきません...(細かくてピントが合わない...orz)(^^;)
小学生の頃、おじさんの家でマンガ”あぶさん”を読んでました。
代打でバッターボックスに向かう、二日酔い(?)でヘロヘロのあぶさんが、ワンカップをクイッとあおった途端シャキっとして、おもむろにバットのグリップに口に含んだ酒を”ブぉおおッ(!)”と酒しぶき!そして剛速球を真芯で捉えてバックスクリーンへ特大の代打逆転ホームラン\(^o^)/
...2塁をまわった辺りで、”おぇ~っ、ゲボッ”とゲロッてましたね(^^;)。
そんなに飲めませんが...今夜も補給しながら(爆)!