第1次攻撃隊、帰投....第2次攻撃隊、東(ホビーショー)へ...(^^;)

静浜AB 0800 到着

イメージ 1
到着早々、海自のSH-60J、空自のUH-60Jの着陸シーンに遭遇できました、ラッキー!\(^o^)/
その後は、飛行展示を横目で見つつ...

イメージ 2

CH-47J(LR)

模型製作の資料用!と、地上展示機を撮りまくり...(^^;)

イメージ 3

T-6

イメージ 5

T-3(501号機...私的には勝手に”The First and Last of Many”と命名しています...(^^;))

...満足したので、売店、資料館(海軍”芙蓉部隊”)へ...
(”芙蓉部隊”については、またゆっくりアップしたいと思います(^^))
F-15、RF-4E、救難隊UH-60Jの飛行展示をみてから、
1030、第1次攻撃終了...帰投しました!

自宅にて、”う”号固形燃料補給(^^;)

イメージ 6

(写真のスーパードライ、はイメージです(^^;))
地元加工のウナギ弁当です。

(この周辺(旧大井川町~吉田町)はウナギの養殖、加工が盛んです(養鰻池はかなり埋め立てられてきましたが...))
ただいま、午前11時半。先程まで雨が降り出していましたが...
F-16のジェット音が聴こえてきました。ヨカッタ!飛んだようです。

さて、
一息ついたら、いざ、第2次攻撃隊発進(静岡ホビーショー)です!
ア○ロ、行きま~す! (...オイオイ)

第1次攻撃隊、帰投....第2次攻撃隊、東(ホビーショー)へ...(^^;)

静浜AB 0800 到着

イメージ 1
到着早々、海自のSH-60J、空自のUH-60Jの着陸シーンに遭遇できました、ラッキー!\(^o^)/
その後は、飛行展示を横目で見つつ...

イメージ 2

CH-47J(LR)

模型製作の資料用!と、地上展示機を撮りまくり...(^^;)

イメージ 3

T-6

イメージ 5

T-3(501号機...私的には勝手に”The First and Last of Many”と命名しています...(^^;))

...満足したので、売店、資料館(海軍”芙蓉部隊”)へ...
(”芙蓉部隊”については、またゆっくりアップしたいと思います(^^))
F-15、RF-4E、救難隊UH-60Jの飛行展示をみてから、
1030、第1次攻撃終了...帰投しました!

自宅にて、”う”号固形燃料補給(^^;)

イメージ 6

(写真のスーパードライ、はイメージです(^^;))
地元加工のウナギ弁当です。

(この周辺(旧大井川町~吉田町)はウナギの養殖、加工が盛んです(養鰻池はかなり埋め立てられてきましたが...))
ただいま、午前11時半。先程まで雨が降り出していましたが...
F-16のジェット音が聴こえてきました。ヨカッタ!飛んだようです。

さて、
一息ついたら、いざ、第2次攻撃隊発進(静岡ホビーショー)です!
ア○ロ、行きま~す! (...オイオイ)

コメント

  1. エアプレン より:

    航空祭に行って来られたのですよね。
    ああん、I LOVE テキサンにT-34、T-3!
    た、たまりませんなあ。(*^o^*)
    飛行は見たのですか?
    ”う”号固形燃料お、美味しそう。(^¬^
    静岡ならではですね。
    食いてえ~~~!\(@@;/
    東京で売っていたら\1200ぐらいはするでしょうね。(^_^;
    SHSで何か収穫して来ましたか?

  2. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    こんばんは!(^o^)。
    午前中、途中少し降りましたが、一部の小変更(F-2中止、T-4、RF-4E)しつつもピッツのアクロまで飛んでいました。午後のブルーは中止だったそうです(ToT)。
    ”う”号、帰宅してレンジで温めたらおいしかったです!お茶つきで¥800也、でした(^^)。
    SHSレポ(笑)、アップしましたっ♪

タイトルとURLをコピーしました