モデラーズフリマinSHIZUOKA2009行ってきました!

今朝は休日なのに、6時半起き。モデラーズフリマ開場時間の10時に間に合うよう、準備万端(って、特に準備ないですけど)でした。
いざ、お宝GETに出陣!

イメージ 1

午前10時の5分前に到着、ツインメッセ北館入り口前には100人くらいの列が...。(隣の南館で大盛況開催中の”2009世界の菓子まつり”には目もくれず、まだ見ぬお宝を目指す勇者の群れが...とはた目には映っているわけはないでしょうけど...私も迷わず並びました。(^^;))
会場内の様子です。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今回は、お目当てのハセガワ、ビーバーコーポレーションさんは出展していなかったので、パーツあさりはできませんでした。
(HSS2B、F86F等の胴体パーツを素材として欲しかったのですが...)
(5月の静岡ホビーショーに期待です♪)

数々の出展者さんのブースを何度も行ったり来たりし、物色しましたが、今回はターゲットを絞っていたので、気になるキットもちょっとガマン、ほんとに作るのか?どこに積むんだ?と自問自答しつつ3時間くらいうろうろしました。
エッシーのバックファイア(2,000円!)、マッチボックスのビクター、など等...ぐらつきましたが、ヨンパチメインで作っているので、ということで見送りました(ちょっと未練...)。

結局
タミヤブースで、50%OFFでイタレリのACH-47AをGET!以上です(^^;)
できれば、バリエーションモデルのHC-1(CH-47C)があればベストっだったのですが。

本日の戦利品です。

イメージ 6

アウトレットの理由は、箱つぶれだそうです。(製作にはまったく問題なし!)

イメージ 7

さっそく中を確認。

イメージ 8

バートル、UHと比較してみました。

イメージ 9
ひとまわり大きいですね。

ネットで、空自のCH-47J&47JA(LRロングレンジタイプ)を調べてみましたが、...HC-1を探して買った方が少し手間がすくないかなあ、と(バブルウィンドウとか、窓の形状とか)...。
まあ、素材としてお安くGETできたので、よしとします♪

UHの状況を記録しておきます。

イメージ 10
操縦席に背当てクッション&ざぶとん?追加、操縦席後方窓の加工開始です。
今夜も夜更かししてしまいました。おやすみなさい♪

モデラーズフリマinSHIZUOKA2009行ってきました!

今朝は休日なのに、6時半起き。モデラーズフリマ開場時間の10時に間に合うよう、準備万端(って、特に準備ないですけど)でした。
いざ、お宝GETに出陣!

イメージ 1

午前10時の5分前に到着、ツインメッセ北館入り口前には100人くらいの列が...。(隣の南館で大盛況開催中の”2009世界の菓子まつり”には目もくれず、まだ見ぬお宝を目指す勇者の群れが...とはた目には映っているわけはないでしょうけど...私も迷わず並びました。(^^;))
会場内の様子です。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今回は、お目当てのハセガワ、ビーバーコーポレーションさんは出展していなかったので、パーツあさりはできませんでした。
(HSS2B、F86F等の胴体パーツを素材として欲しかったのですが...)
(5月の静岡ホビーショーに期待です♪)

数々の出展者さんのブースを何度も行ったり来たりし、物色しましたが、今回はターゲットを絞っていたので、気になるキットもちょっとガマン、ほんとに作るのか?どこに積むんだ?と自問自答しつつ3時間くらいうろうろしました。
エッシーのバックファイア(2,000円!)、マッチボックスのビクター、など等...ぐらつきましたが、ヨンパチメインで作っているので、ということで見送りました(ちょっと未練...)。

結局
タミヤブースで、50%OFFでイタレリのACH-47AをGET!以上です(^^;)
できれば、バリエーションモデルのHC-1(CH-47C)があればベストっだったのですが。

本日の戦利品です。

イメージ 6

アウトレットの理由は、箱つぶれだそうです。(製作にはまったく問題なし!)

イメージ 7

さっそく中を確認。

イメージ 8

バートル、UHと比較してみました。

イメージ 9
ひとまわり大きいですね。

ネットで、空自のCH-47J&47JA(LRロングレンジタイプ)を調べてみましたが、...HC-1を探して買った方が少し手間がすくないかなあ、と(バブルウィンドウとか、窓の形状とか)...。
まあ、素材としてお安くGETできたので、よしとします♪

UHの状況を記録しておきます。

イメージ 10
操縦席に背当てクッション&ざぶとん?追加、操縦席後方窓の加工開始です。
今夜も夜更かししてしまいました。おやすみなさい♪

コメント

  1. KPの里 より:

    貴重なお宝をゲットされましたね!
    バートルとチヌーク、これほど大きさが違うとは思いませんでした。
    個人的に胴体の比較シャシンのバックに写っている二人のキャラにも目が釘付けに・・・(笑)

  2. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    KPさんのコメントを見て、気がつきました...。
    チヌークとバートルはツインローター

    39さまと、かがみんは...ツインテール!(^^;)

  3. エアプレン より:

    モデラーズフリマに行かれましたね。(^_^)
    た、大変うらやましいです。
    私はまだ1度も行った事がないのです。(T_T)
    この会場は静岡ホビーショーの会場ですね。
    私が行ったらタミヤ本社も行った事でしょう。
    愛車の新車時、慣らしで2度タミヤ本社へ行きました。
    とにかく私はタミヤファンでして。(^_^;
    沢山美味しそうな物があったのではないでしょうか。
    このヘリが戦利品ですね。
    Fighting Hannahさんはヘリがお好きなのですね。
    私もヘリを製作したいのですが、完成時の保管場所が無く・・・。(-_-;
    う、ううううう。(T_T)

  4. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    コメントありがとうございます!
    ここ数年、静岡ホビーショーと同時開催で、モデラーズminiフリマが開催されています。
    人、人、人波...のホビーショー会場とは別のフロアで、会場もせまいところで開かれるのですが、それだけに時間帯によっては入場の人数制限の行列が続いたり、お宝キットを求めるコアなオタ...、い、いやモデラーのみなさんが物色したり、お買い得デカールやエッチングパーツを品定めしたり...、と、書いていたら開催が待ち遠しくなってきました(^^;)。ホビーショーの時期にはタミヤ本社やバンダイ静岡工場のオープンデーもありますので、ぜひ静岡へ!であります(^o^)。

  5. Fighting Hannah より:

    Unknown
    ”ヘリ好き”特別ヘリコプター好きと意識してはいなかったのですが、アニメ”よみがえる空”を見て、レスキューカラーのUH-60Jに関心が沸きました。それからバートル、HSS-2B、と積みがはじまりました(^^;)。もともとはガルグレーの米海軍艦載機好きだったんですが(ハンドルネームのFighting HannahもCVA-19ハンコックから取った、ネイビーフリークだったんですが...作ってませんね、米海軍機...orz)

タイトルとURLをコピーしました