今日の静浜AB

世間は3連休の3日目。休日出勤(半日)してきました。ちょっとカゼ気味です...。
朝、数回飛行してるのが見られたので、「今日は空自も休日出勤?」と思い、
帰宅時に基地の側道を通ってみると...

イメージ 2

格納庫から引き出されていました。1,2,3...8機かな?

もっとズームして撮影したいものです。ケータイではこれが限界...。

イメージ 1
西側の展示教材、赤い尾翼はT-1でしょうか。数年前にはなかった展示機体です。
基地北側の側道から。(画面中央にT-7の尾翼が。)

イメージ 3
この画像、ストーカーっぽいですかね...orz  

イメージ 5
同じく北側側道から。

イメージ 4
この滑走路をT-34Aメンター、T-6テキサン、古くは零戦や彗星が
タキシングしていたかと思うと、感慨にひたってしまいます(熱のせいか
な...(^^;)   )。   

今日の静浜AB

世間は3連休の3日目。休日出勤(半日)してきました。ちょっとカゼ気味です...。
朝、数回飛行してるのが見られたので、「今日は空自も休日出勤?」と思い、
帰宅時に基地の側道を通ってみると...

イメージ 2

格納庫から引き出されていました。1,2,3...8機かな?

もっとズームして撮影したいものです。ケータイではこれが限界...。

イメージ 1
西側の展示教材、赤い尾翼はT-1でしょうか。数年前にはなかった展示機体です。
基地北側の側道から。(画面中央にT-7の尾翼が。)

イメージ 3
この画像、ストーカーっぽいですかね...orz  

イメージ 5
同じく北側側道から。

イメージ 4
この滑走路をT-34Aメンター、T-6テキサン、古くは零戦や彗星が
タキシングしていたかと思うと、感慨にひたってしまいます(熱のせいか
な...(^^;)   )。   

コメント

  1. SAIUN より:

    感慨深いですね!!
    風邪大丈夫ですか???・・・このような光景はいつでもストーカーになってもいいと思いますよ!捕まったらごめんなさい・・・(^^♪

  2. Fighting Hannah より:

    Unknown
    地元の60代の方にうかがったことがあるのですが、戦後荒れ果てた飛行場に忍び込んで滑走路をバイクで走り回って遊んだそうです。1950年代のことです。

タイトルとURLをコピーしました