九〇式艦上戦闘機で妄想♪ (*˘︶˘*).。.:*♡ (その1)

月に数回、夜勤をしているので休日が不規則なんです(^_^;)。


勤務明けと翌日が休日になってるんですが、明けの日は大体朦朧として過ぎてしまうんですね、もったいないですが。・゚・(ノД`)・゚・。。


そんな日常でも、私の”妄想モデリングライフ”は年中無休のようです(^_^;)。


ふと思いついて、ファインモールドの九〇式艦上戦闘機を組み立ててみようと思いました。




イメージ 1


1/72スケールの戦闘機はかなりコンパクトですね♪パーツも少ないです。
細かいパーツを、これでもか!って詰まったキットも、箱を開けた時はワクワクしてお買い得気分になれるんですが、実際に組み立てるか?というと、私にはムリっ!です
パーツを眺めつつ晩酌の肴にするのにはよさそうですがヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ってことは、酒の肴の代わりにキット一箱買って眺めて晩酌♪ってのもありかもしれない!? (←実際、家で晩酌しながらホロ酔い気分で積みキットの棚から2,3箱引っ張りだしてパーツ眺めつつ1杯♪て、私やってますからねぇ…、って私だけ?)


ってことは、例えば…


居酒屋のつまみのメニュー表に、


 ”本日のオススメ”
セガワ 1/48 サーブビゲンAJ37 完全新金型!”直送採れたてです!
とか、
”ファインモールド 1/48 Xウィングファイター”入荷しました、絶版超希少!” 
とか、載ってたら脊髄反射で注文しちゃうでしょ!?ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


…、と
入力して段々冷静になってきました、まあ、無いか…( ´ー`)フゥー...。

なんてこと、取り留めもなく妄想しててても模型は進まないので、取り合えず作ってみます(^_^;)。

こちらのキット、パーツはすくないんですが解説資料がついててワクワクしますね。
タミヤのキットもそうなんですが、こういう実機資料や時代背景について書かれた資料が付いているとこれから作る模型に愛着が湧いてきて、良いと思います。

イメージ 2

別売りパーツも用意されています、エッチングパーツで精密工作もできるんですね♪
 
同時代の機体を作る際の資料としても役立つと思います。
昭和初期の飛行機に更に興味が深まってきました。時代背景にも、ね♪

イメージ 3

今回の制作は素直に(?)、組立説明書を見て素組みで行こうと思います。が、
せっかくの立体資料(!?)なので、1.5倍楽しみたいと思います、そう、1.5倍…(^_^;)。

イメージ 4

ネットで探してきた三面図、手前が1/48、奥が1/72スケールです。ふむふむ、なるほど。

製作途中の九二式艦上攻撃機(1/72)と比べるとこんな感じ。

イメージ 5

プラ板から自作した翼と並べてみると…お、いいじゃん(^_^;)。

イメージ 6

なんて、

イメージ 7


さっそく
自己満足モデリング、開始したいと思います♪


あ、まずコクピットから?
パパッとくっつけて黒く塗っちゃおうかな?( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


細かいパーツ、折れちゃいそう、切り取るの面倒くさいなあ…
(^_^;)。

コメント

  1. SAIUN より:

    こいつはよさげなキットでありますもんね★
    どう料理されるのか楽しみであります!

  2. SAIUN より:

    こいつはよさげなキットでありますもんね★
    どう料理されるのか楽しみであります!

  3. P-suke より:

    いいですねぇ~お品書きがキットの飲み屋!
    小料理「長谷川」とか・・・( ̄◇ ̄)
    それとは別にミリヲタカフェとかできないでしょうかねぇ~
    ミニスカの迷彩服のコスプレとか・・・(爆)

  4. P-suke より:

    いいですねぇ~お品書きがキットの飲み屋!
    小料理「長谷川」とか・・・( ̄◇ ̄)
    それとは別にミリヲタカフェとかできないでしょうかねぇ~
    ミニスカの迷彩服のコスプレとか・・・(爆)

  5. Fighting Hannah より:

    > SAIUNさん
    早い時間にコメ頂いてたので、代休とられたのかな?と思ってたんですが。お大事にしてください。
    ファインの九〇式艦戦、発売開始はけっこう古いようですね。マニアックなチョイスがステキですね♪
    SAIUNさんの制作記事も参考にさせていただきますね!

  6. Fighting Hannah より:

    > SAIUNさん
    早い時間にコメ頂いてたので、代休とられたのかな?と思ってたんですが。お大事にしてください。
    ファインの九〇式艦戦、発売開始はけっこう古いようですね。マニアックなチョイスがステキですね♪
    SAIUNさんの制作記事も参考にさせていただきますね!

  7. Fighting Hannah より:

    > P-sukeさん
    小料理「長谷川」、常連客になりたいです♪
    ちょっと趣向は違うかもですが、静岡市の山間部、丸子(まりこ)という地区には”今昔”という甘味処がありまして、1階はクラフト、2階は息子さんが模型制作スペースを時間レンタルしているというお店があります。まだ来店したことはないんですが(先日行ってみたら定休日でした(泣;))。
    う~ん、ミリヲタカフェ、開店しないかなあ♪(^_^;)

  8. Fighting Hannah より:

    > P-sukeさん
    小料理「長谷川」、常連客になりたいです♪
    ちょっと趣向は違うかもですが、静岡市の山間部、丸子(まりこ)という地区には”今昔”という甘味処がありまして、1階はクラフト、2階は息子さんが模型制作スペースを時間レンタルしているというお店があります。まだ来店したことはないんですが(先日行ってみたら定休日でした(泣;))。
    う~ん、ミリヲタカフェ、開店しないかなあ♪(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました