製作状況の記録です… 1/72 XFV-12A (その9) (^_^;)



この頃、朝晩の冷え込みが出てきましたね。風邪引かないように気をつけないと、ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。。


10月も早くも半ばに差し掛かってきました、スケールアヴィエーション誌のコンテスト締め切りも見えてきて、ちょっと間に合うかなあ…と(^_^;)。


製作状況を記録しておきますね♪


まず、
機首をサンディングしてたら穴を開けちゃったので…orz。
ヒートペンでプラ板を盛ってから再度サンディングして整形しました。

イメージ 1


次に、
胴体後半部分、画像を見ると上部は角ばっているように見えたので、整形…

イメージ 3

実機の通りのラインになってるかはわかりません(汗;)
三面図でもよくわからないので、画像から読み解いてこんな感じです(整形技術の稚拙さから、こんなトコで精一杯なんですが(^_^;))。

イメージ 2

ついでに、
垂直尾翼?を切り出してみました。
だいたい、こんな感じ?
まだ取り付けていませんが。

イメージ 4

三点姿勢、
このアングルから見ると…ヴォートF7Uカットラスにも見えなくもない?ですね(^_^;)。

イメージ 5

まだ、動翼は作ってませんので。

イメージ 6

正面から。

イメージ 7

そんなこんなで、
10月中旬時点の状況でした~♪(^_^;)。

イメージ 8

うう、どっちも作りかけ。
タミヤフェアまであと1ヶ月!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

コメント

  1. 両儀織 より:

    シルエット見る限りは、だいぶ進んだ感が?
    間に合うかどうか…頑張れ!♪ヽ(´▽`)/

  2. 両儀織 より:

    シルエット見る限りは、だいぶ進んだ感が?
    間に合うかどうか…頑張れ!♪ヽ(´▽`)/

タイトルとURLをコピーしました