早起きできたので、
出勤前にちょっと始めてみました♪
が、

…う~ん…
今回はセミスクラッチ、というか元のキットを活用した製作を
したいと思ってるんですが…
リブのモールドの間隔が同じくらいだったらプラ板で翼幅を広げたり
してパーツを活かそうとも思ってたんですが…

ちょっと無理かな?
ブラックバーン・シャークあたりだったら使えるチャンスもあるかも?ですが
(って、朝から妄想絶好調!?)(^_^;)
気を取り直して、
胴体を攻めてみます♪

垂直尾翼から、

羽布貼り表現をどう再生するか、ですね。
記事タイトルですが、
思いつきで、
今回はアニメのタイトルシリーズ(?)
つづくかな?(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ


コメント
Unknown
弊会のベテランモデラーさんである泥酔さん、「組立が進んでいるのにパーツが増える?」って悩んでいました。まさにそれですね(爆)。それ切り刻んで盛って削るなら最初からプラ板で作っちゃえばいいのに・・・。旗からは思えるのですが、作ってる本人は完全にマジ。面白いです。これからどーなるのか期待してます♪
Unknown
弊会のベテランモデラーさんである泥酔さん、「組立が進んでいるのにパーツが増える?」って悩んでいました。まさにそれですね(爆)。それ切り刻んで盛って削るなら最初からプラ板で作っちゃえばいいのに・・・。旗からは思えるのですが、作ってる本人は完全にマジ。面白いです。これからどーなるのか期待してます♪
Unknown
朝から、なんと健全なヲタぶりでありましょう
私は、「あなたのそのやり方、とても大好きなので」
迷わず英国面に邁進してくださいませ
Unknown
朝から、なんと健全なヲタぶりでありましょう
私は、「あなたのそのやり方、とても大好きなので」
迷わず英国面に邁進してくださいませ